学校生活
学校生活
いきなり団子
食農科学科2年食・生活コースの実習で「いきなり団子」をつくりました。
使ったからいもは・・・阿蘇火山灰土系で、排水の良い土壌で栽培される、今が旬の大津特産のからいも「 ほりだし君」。
ほくほく、甘~いからいもにびっくり
他コースのクラスメイトの分も作ってみんなでいただきました。
中には、おじいちゃん・おばあちゃんのために持って帰ると言った生徒もいました。
よろこんでもらえるといいですね~
緑科学科2年生インターンシップ②
インターンシップのご報告第2弾です。
4日間続いたインターンシップもいよいよ今日で最終日です。
この4日で生徒達も一歩社会人に近づき、顔つきも幾分たくましくなったように感じられます。
建 築 現 場 基 礎 工 事 バ イ ク 整 備

地 拵 え (じごしらえ) モ デ ル ハ ウ ス 見 学

電 柱 設 置 準 備 中

この4日間で学んだ多くのことを、これから先の学校生活や進路活動に活かしていってほしいと思います。
今回お世話になりました皆様、大変ありがとうございました。
4日間続いたインターンシップもいよいよ今日で最終日です。
この4日で生徒達も一歩社会人に近づき、顔つきも幾分たくましくなったように感じられます。
建 築 現 場 基 礎 工 事 バ イ ク 整 備
地 拵 え (じごしらえ) モ デ ル ハ ウ ス 見 学
電 柱 設 置 準 備 中
この4日間で学んだ多くのことを、これから先の学校生活や進路活動に活かしていってほしいと思います。
今回お世話になりました皆様、大変ありがとうございました。
緑科学科2年生 インターンシップ
今週10月7~10日の4日間にかけて、緑科学科の2年生がインターンシップで県内外の事業所や施設にお世話になっています。
来年の進路活動に向け、自分が将来やりたい仕事への想いと知識を深める4日間になってくれると良いなと思います。測 量 作 業 中 書 棚 整 理 中
商 品 陳 列 中
学校とは違う環境の中、事業所の方々の丁寧なご指導の下、緊張しながらも一生懸命頑張っていました。
皆既月食
19時24分、南の空を校舎内より撮影。
校舎の左上を拡大すると → 赤い月が!!

学校に残っている多くの生徒・職員が空を見上げていました。
校舎の左上を拡大すると → 赤い月が!!
学校に残っている多くの生徒・職員が空を見上げていました。
第2回熊本県農業関係高等学校ソフトテニス大会 女子3位入賞
10月4日(土)第2回農業関係高等学校ソフトテニス大会が翔陽高校テニスコートで行われました。種目は、団体戦でした。男子、女子共に出場しました。男子は、オープンでの出場で勝ち上がりはできませんでしたが、少ない人数でも最後まであきらめず戦いました。
女子は、見事3位入賞を果たしました。一年生中心のチームですので、これからも練習を重ね頑張ってほしいです。
女子は、見事3位入賞を果たしました。一年生中心のチームですので、これからも練習を重ね頑張ってほしいです。