7月30日(木)に『田んぼの学校in幸野溝with南稜高校』体験イベント企画検討会議が、南稜高校会議室で行われました。『田んぼの学校』は、水土里ネットを主催団体として毎年実施されています。今年は、南稜高校で楽しいイベントが実施されます。水土里ネット百太郎溝より2人が来られ、農業クラブ役員の3人が企画案をプレゼンしました。次回の会議は8月10日です。より良いイベントになれるように頑張ります。
夏休みに入り、行事も沢山ある中、3年生は就職・進学に向けて
毎日学校へ登校しています。志望する企業研究をしたり、
問題集を解いたり、履歴書を下書きしたりしています。
夢を実現するために、自分をもっと磨いていきます!
~生活経営科3年生の様子~
7月21日から8月6日まで免田小学校で「夏休み学習会」が実施されていますが、児童たちの学習を支援するボランティアとして、本校の生徒も参加しています。
29日の午後の学習会は普通科総合コースの生徒5人が学習支援ボランティアとして参加しました。
普通科総合コースの体験入学の様子です。
まず、普通科総合コースの内容と総合的な学習の時間「クリエイト」についての発表をスライドを使って行いました。
次に、2班に分かれて英語の模擬授業と理科の実験を行いました。
ALTのチャールズ先生と嶋﨑先生による模擬授業です。
1年の森君(あさぎり中出身)と戸澤さん(あさぎり中出身)もサポーター役として授業を行ってくれました。
渡邊先生による理科の実験です。
酸とアルカリの反応による色の変化の実験です。普通科総合コースの生徒もサポーター役として実験のお手伝いをしました。
1年生の生徒が発光のしくみを寸劇を交えて説明しました。
中学生の皆さん、英語の模擬授業と理科の実験はいかがでしたか?
来年の春、普通科総合コースでお待ちしています!
チャールズ先生の退任式後、性(生)教育講話が行われました。
講師に人吉保健所 総務福祉課 山下氏をお迎えし、自分や相手を大切にするにはどうしたらよいか、お話いただきました。データや事例を紹介いただき、自分たちの考えを深めていきました。まずは、自分の良さを認めるようにすること、お互いを認め高めあえるようにすること。山下先生のお話を心に刻み、長い夏休みを有意義に過ごしていきます。
~十の心で、全ての感性で相手を感じ取る~ ~自分の長所を5つ書き出す…思春期には難しい~
登校日の今日、2年間お世話になったチャールズ・フィスラー先生の退任式が行われました。休み時間や行事でも、生徒たちと沢山関わっていただきました。チャールズ先生から学んだ想いを大切に、これから世界を広げていきます。
【太江田教頭先生から英語でお別れの言葉が送られました】
Thank you very much for the past 2 years.
You were always very cheerful and friendly, so students enjoyed studying English with you.
And also, teachers enjoyed talking with you.
We will all miss you.
I hope you had a good time in Hitoyoshi.
Please come and visit again.
Take care and we wish you good luck.
We hope to see you again!
Thank you.
~ゴールまでの途中も大切に、一瞬一瞬を大切に!~ ~英語でお別れのスピーチをした3年普通科桑原君~
本日、午後「農業クラブ連盟測量競技大会」が本校で開催されます。
お出迎えの準備が着々と進行中!
現在、雨は降っていませんが、台風の影響が心配されます。
参加の生徒、引率の先生方、くれぐれも気をつけてお越し下さい。
~梅雨で苔むした溝に高圧洗浄機で対決!~
BEFORE AFTER
昨日は、日頃できない更衣室などの大掃除もしました。
7月20日(月)発売の「どぅぎゃん」に本校で飼育している犬の「ゆず」がデビューしました。
いつも愛くるしく、生徒や先生を癒してくれています。
目指せ、南稜の看板娘!
ぜひ、みなさんもご覧下さい。
裏千家学校茶道合同茶会
7月19日(日)熊本テルサで、第28回裏千家学校茶道合同茶会が行われ、本校、茶道部が参加しました。
本日、大掃除・表彰式後に1学期終業式が行われ、校長先生訓話、各部からの連絡などありました。
長い休みに入ります。事故がないよう、充実した日々が過ごせるよう、当番実習、資格取得や部活動等に励みます!
体育館の様子。 生徒会長 坂本君が
台風の影響で風があり過ごしやすい一日でした。 いじめ防止に関する確認事項を説明。
終業式後、学年集会がありました。3学年の様子です。
生徒会長 坂本君から、「いじめ防止等のための対策への提言」がありました。
1 いじめの早期発見「いじめといじりの境目を考えよう」
2 いじめへの対処「いじめを自分だけで解決しようとしない」
3 いじめ防止等「新しい行事をつくり、人とのコミュニケーションを増やすことで、新しい友達が増え、悩みを1人で抱え込ませないようにしよう」
表彰式 (2015/7/17)
7月17日(金)本校体育館で、表彰式を行いました。
1 7月3日(金) クラスマッチ
(クラス) (代表者)
男子 1年 食品科学科 谷 君
2年 食品科学科1班 藤本 君
3年 食品科学科1班 吉田 君
女子 1年 生活経営科・普通科混成チーム1班 梅田 さん・藤原 さん
2年 普通科1班 下川 さん
3年 食品科学科1班 井手永 さん
2 校内おにぎり・弁当コンテスト
最優秀賞 1H 森 さん「栄養満点お花畑」
優秀賞 1H 桑原 さん「Myまざー弁当」
特別賞 職員 清永 先生「色々クイックおにぎり」
アイディア賞 2H 中村 さん「しんちゃんのワクワク弁当」
3 平成27年度学校農業クラブ連盟 意見発表大会 校内予選会
区分「食料・生産」最優秀賞 2A 尾方 君
区分「環境」 最優秀賞 3E 豊永 君
区分「文化・生活」最優秀賞 2A 嶽本 さん
優秀賞 2B 立山 君
3H 右田 さん
1AB1 小川 君
4 平成27年度第66回熊本県学校農業クラブ連盟年次大会
プロジェクト発表 区分「食料・生産」
優秀賞 3F 岩本 さん他5人
5 平成27年度熊本県学校農業クラブ連盟 家畜審査競技
肉牛の部 最優秀賞 2A 本村 さん
肉牛の部 優秀賞 3A 中村 君
乳牛の部 優秀賞 3A 村勸 さん
6 平成27年度熊本県学校農業クラブ連盟農業鑑定競技大会
畜産の部 優秀賞 3A 石井 さん
食品科学の部 優秀賞 2F 丸尾 君
7 球磨林業奨学生交付書認証
3E 渕上 君 稲葉 君 豊永 君 遠山 君
2E 久保 君 中西 君 信国 君 原田 君
8 平成27年度熊本県高等学校総合体育大会弓道競技大会
女子個人 6位 神宮司 さん
9 馬術部
平成27年度熊本県馬術選手権大会
小障害飛越競技L級C(高さ80㎝クラス)
・2位 3A 鶴本 君
・3位 2F 幸野 さん
低障害飛越競技(高さ70㎝クラス)
・1位 3A 鶴本 君
平成27年度熊本県高等学校総合体育大会馬術競技
二段階障害飛越競技
・1位 2F 丸山 君
・5位 2E 原田 君
トップスコアー競技
・4位 3A 野田 君
馬場馬術競技
・6位 3A 野田 君
複合馬術競技
・5位 3A 野田 君
小障害飛越競技
・2位 2E 原田 君
団体障害飛越競技
・1位 (3A野田、鶴本、久保田、2E原田、那須、2A宮良)
総合成績 3位
第49回宮崎育成牧場馬術大会
ジムカーナ競技
・1位 1L 右田 君
・3位 1F 大林 君
○第49回全日本高等学校馬術競技大会九州地区予選
3位(3A野田、鶴本、久保田、3B堀田 2F幸野 2E原田)
※ 全国大会は平成27年7月24日(金)~26日(日)
静岡県御殿場市・御殿場市馬術スポーツセンター
代表 丸山・野田・鶴本 君
10 平成27年度熊本県高等学校総合体育大会体操競技大会
熊本県高等学校総合体育大会 体操競技
男子団体 第3位 南稜高等学校
代表 大門 君(宮原、赤川、鎌田 君)
球磨林業奨学会 上半期奨学金交付式 (2015/7/16)
7月16日(木)午後4時から校長室で、球磨林業奨学会 上半期奨学金交付式を行いました。3年環境工学科 林業コース4名、2年環境工学科 林業コース4名に、堀川会長から交付金が受給されました。
一人一人が決意の言葉を述べました。
現在、11月にある文化祭「南稜祭」に向け、ドレスを製作中。
デザインから型紙づくり、縫製まで、全て自分で作ります。
友達同士で相談したり、仮縫いをして自分の体型に合わせ直したり・・・
手間を惜しまず、自分の想像したものを表現していきます!
本日、16:00から、知的財産教育職員研修会が開催されました。
講師には、全国知財・創造教育研究会会長 篭原先生をお招きし、その重要性について講演いただきました。
篭原先生は、午前中、地元での授業の後、午後から人吉においでくださったとのこと。長旅の疲れも見せず、実物事例を提示されながらの講演に聴き入りました。
耳慣れない「知的財産教育」という言葉。しかし、お話を伺うにつれ、日頃の授業やプロジェクト活動でやっている発想・創造性の育成に特に焦点を当て、激動する社会の変化に対応できる力を養っていこうとする教育活動であることが理解できました。篭原先生は、これまで実践されてきた教材を惜しげもなく提供してくださいました。講演終了後、自分の科目で授業を展開するなら・・・と、色々な想像を巡らせ、職員同士で話しをしていた所です。
本日、③④限目、3年生活経営科「郷土料理」にて、鹿肉カレーを作りました。
鹿肉とトマトは、堀の角地区の大西様から提供いただき、ジビエ料理に。
鹿肉の赤身でにんにくステーキも焼きました。
地元食材100%! 地元愛100%!
レアステーキに思わず笑顔がこぼれます♪ ~紫藤校長先生をご招待~
本日、午後から3学年ではマナー研修~面接の受け方~が行われました。
講師の先生方5人をお招きし、全体講話をいただいた後、進路別分科会のご指導をいただきました。
「分かっていたつもり」、「やれていたつもり」では自分の思いは相手に伝わりません。講師の先生方の熱く丁寧なご指導で、実り多い、濃厚な時間を過ごせました。ありがとうございました。
☆全体講話 ライセンスアカデミー 古川先生
キーワード「面接は次のチャンスをもらうきっかけ!」 ~姿勢・表情・身だしなみに表れるその人となり~
☆分科会の様子 国際ビジネスカレッジ 大賀先生 休み時間、緊張している生徒と談笑。生徒の良さを
キーワード「相手が求める人材となりうるか」 引き出し、目一杯のアドバイスをいただきました!
本日から、2年生がインターンシップにて、管内各事業所で3日間お世話になります。
午後からは雨も上がり、できる仕事の内容も増えたことと思います。
お忙しい中、実習をお引き受けいただき、指導してくださる地域の方に感謝いたします。
本日、事業所が休業日だった数人は、学校で実習を行いました。
写真は生活経営科の2人です。職員とともに校内の外廊下の苔を落としたり、
廃棄する古い作品を解体したりしました。いい汗を流しました。