学校生活ブログ
(^O^)亀川寮で読み聞かせ会行われる!!
本校育友会野上会長が活動されている”稜南校区おやじの会の読み聞かせ隊”のメンバー3人が、亀川寮で夜礼後の寮生に向け、絵本の読み聞かせを行いました。
当日の在寮生85人は、原田さんの自然と耳に入っていくような澄んだ声の朗読に静かに聞き入っていました。
絵本のタイトルは佐野洋子作《100万回生きたねこ》です。お読みになった方はお分かりになると思いますが、ずっと、心を開かず虚栄心だけで生きていた猫が恋をして家族を持ち、大切な相手を亡くす中で、初めて愛と絶望を知る・・・というストーリーで大人でも感動できる絵本です。
読み聞かせ終了後、副寮長の須﨑君が「私達は、何回も生きるのでなく明後日から始まる就職試験に向け、1度きりのチャンスだと思い、全力で向かっていきます」とお礼の言葉を述べました。
最後に野上会長から「この中から自分も読み聞かせを行ってみたいという人が出て、それを地域貢献の活動としてもらえれば有り難い」という希望の言葉を、そして校長先生からも「中学3年の時に飼い猫と野良猫はどちらが幸せかというテーマで作文を書いたことを思い出しました。野良猫の寿命は飼い猫の1/3位だと聞きますが、皆さんはどちらが真に幸せだと思いますか」といった問いかけがあり、読み聞かせ会は終了しました。素敵な秋の夜の鑑賞会でした。
読み聞かせ隊の原田さん、清水さん、野上さん
」
原田さんの読み聞かせに静かに聞き入る寮生
校長先生からの猫に関する思い出話もありました。
謝辞をする須﨑副寮長
【3学年】いよいよ、9月16日(金)より就職試験開始
いよいよ、9月16日(金)より就職試験開始
~3年生就職・進学激励会を開催~
9月12日(月)、放課後の合同終礼において、就職・進学激励会を開催しました。140名の生徒が人生初めての就職試験に挑みます。また、10月1日からは大学、専門学校の入試も始まり、生徒たちは、「いよいよ人生をかけた勝負の時だ」と意気込んでいます。
西校長からは、「履歴書全てに目を通し、魂を込めて添削した」とお話をいただき、生徒たちは、その想いに答えようと決意を新たにしました。原田進路指導主事からは、「会場に到着したときから受験は始まっている。常に見られている意識を持つ」「台風が来ても臨機応変に対応する」など、受験の心構えについてお話をしていただきました。
アクセス数162261って?
いつも本校のHPにお越しいただきありがとうございます。 今日は皆さんどのような一日でしたか。寝る前に一日を後ろから振り返ってみて、記憶に残るシーンが回文のようになっていたりして!? 【校長】 *ちなみにこの162261は、各桁の数字の和が18で3の倍数になっているので、3で割り切れますから、回文素数(素数の回文)ではありません。さらに言うなら、実際に3で割ると54087になり、この数は回文数ではありません。そんなことをしているうちに、かつて算数オリンピック(1995)で出題された問題を思い出しました。「6桁の回文数で、95で割り切れ、割った答えも回文数となるものを求めよ」というものです。計算力や論理的な思考力がある程度必要で、小学生に解かせる問題としては良問だなぁと思っています。挑戦してみませんか?ちょっと手ごわいですよ(^^ |
情報教育講演会が行われました!!
本日の6限目に情報教育講演会が体育館で行われました。 講師の先生にはKDDIスマホ・ケータイ安全教室から瀬町俊彦先生をお招きしました。 高校生が被害者となりそうな大変身近な例を挙げ、何が問題なのかを生徒たちに話し合わせながらわかりやすく御講演いただきました。また、ちょっとしたことで加害者になりうることもあり、使い方を考える必要があると御指導いただきました。 最後に図書委員長の濵﨑航祐君が生徒を代表して謝辞を述べました。その話から、生徒たちも各々が持っているスマートフォンは非常に便利ではあるが、スマートフォンとのかかわり方を間違うと自分や周りを嫌な目に合わせることもあるとうことがよくわかってくれたようでした。 |
2学期始業式が行われました!
始業式終了後は教務部、進路部からの連絡がありました。その後は頭髪服装検査が行われました。頭髪服装検査の再検査は9月7日(水)までとなっています。