学校生活
小論文ガイダンス・小論文模試(1学年)
神田先生、本日は、お忙しい中、ご指導いただき、本当にありがとうございました。
小論文ガイダンス風景1 | 小論文ガイダンス風景2 | 謝 辞 |
平成28年度第67回熊本県高等学校ダンス発表会
2月11日(土)平成28年度第67回熊本県高等学校ダンス発表会が熊本県立劇場演劇ホールで実施されました。今回の大会は17作品の出演で、ダンス部、教科体育の種目ダンスで創作された作品など幅広い作品の参加となりました。本校は11月に実施された校内ダンス発表会で選出されたテーマ『OTAKU』のダンスを平野(2年)くん、柴田(2年)くん、中山(2年)くんの3名で発表しました。インフルエンザの流行や定期考査期間の中、一生懸命練習した成果を発揮し、リハーサルから全力ダンスを合言葉に頑張りました。本番は来場された皆さんが大きな拍手を贈って頂く独創的なダンスを披露し、素晴しい発表会となりました。
平成28年度城南地区高等学校新人駅伝競走大会
平成29年1月28日(土)天草市本渡運動公園陸上競技場を発着とし、女子5区間、男子6区間で大会が行われました。大会には女子18校、男子25校がエントリーし各学校代表の選手達が集まる大きな大会となりました。
大会当日は晴天に恵まれ、大変走りやすい環境と地元の熱い応援を受け、選手達は練習の成果を出すことができる大会となりました。
女子チームは1区浜田(2年)さん、2区久保田(1年)さん、3区本村(2年)さん、4区中村(2年)さん、5区田中(2年)さんが出場し、前年度成績を上回る10位という好成績を残しました。
男子チームは1区村上(1年)さん、2区田中(2年)さん、3区上村(1年)さん、4区村上(1年)さん、5区杉(2年)さん、6区内田(2年)さんが出場し、前年度成績12位を上回る10位という好成績を残しました。また、男子6区の内田さんは区間2位の走りを見せチーム成績に貢献する走りを見せてくれる大会となりました。
プロメプラン発表会
1月29日(日)、午前の部は学校で、午後の部はやつしろハーモニーホールを使用し、第11回「プロメ・プラン」課題研究発表会を行いました。八代南高校から引き継ぎ、今年で11回目を迎えました。総合的な学習の時間を活用し、自分の興味関心のあるテーマを選び、主体的に課題の研究に1年間取り組んできました。その成果発表を2年生を中心に行いました。
午前の部は、24のゼミのポスターセッションでした。興味深いテーマが多くみられ、とてもよく研究されていました。発表者の堂々とした姿が印象に残りました。 午後の部は、ステージ発表でした。審査員に大学の先生方、学校評議員の方々をお招きしました。また、多くの保護者の皆様にも参加をいただきました。代表に選ばれた2年生10人が、プレゼンテーションソフトを活用し発表を行いました。発表時間7分以上10分未満という限られた時間の中、最高の発表を見せてくれました。原稿を見ずに説明を行ったり、話し方などプレゼンテーションに創意工夫が多くみられ、今年もレベルの高い発表内容でした。発表後、審査員からでた質疑に対して、本人の考えを述べるなど生徒の成長した姿が見られ頼もしく思えました。2年生のステージ発表の後、1年生もクラスごとに選ばれた代表者1名ずつがステージでプレゼンテーションを行いました。2年生の後の発表で、大変緊張していましたが、見劣りしない発表を見せてくれました。
発表会終了後には、審査員を代表して審査員長、佐賀大学の西郡先生から講評をいただききました。プレゼンテーション能力の高さを評価していただき、今後の課題として、選んだテーマの内容を充実させ、深めることや、すでに高校で学習した内容を研究テーマに生かしたり、関連させることで学習内容をより理解することへの提案がありました。
今年の「プロメ・プラン」も無事に成功に終わり、発表者のプレゼン能力やテーマ内容のレベルアップが伺えました。今回の発表を行う上で、たくさんの方々のご協力をいただきました。また、ご臨席いただきました審査員の先生方や保護者の皆様にも大変感謝申し上げます。ありがとうございました。今後とも八代清流高等学校をよろしくお願いいたします。
(午前の部 ポスターセッション 24ゼミ発表)
ポスターセッション風景1 | ポスターセッション風景2 | ポスターセッション風景3 |
(午後の部 ステージ発表 2年10ゼミ発表)
学校長挨拶 | 小森田総学委員長挨拶 | 『Do You Know シアノバクテリア?』 ~シアノバクテリアの可能性~ 松永(2年) |
「かくこと」が幼児の脳に与える影響とその効果 宮瀬(2年) | 植物の環境応答に関する研究 尾村(2年) | 日常のジレンマ 柴田(2年) |
橋作りの技法を基にして、力の分散や構造を理解して重さに耐える橋作り 平野(2年)宮本(2年) | 佐敷を歴史で売り出す 塔尾(2年) | 殺処分の『今』 浜田(2年) |
農家の第6次産業化導入によるプラス思考 篠原(2年) | 紙飛行機の滞空時間・飛行距離・速度等ランキングの作成 柴田(2年) | 学校内での安全な環境について考える 谷口(2年)松本(2年) |
(午後の部 ステージ発表 1年クラス代表発表)
日本がもう一度戦争をしたら 谷崎(1年) | フォーカルジスとニアの症状と治療法 久保田(1年) | TPPが与えるメリット・デメリットとは? 村上(1年) |
保育園と幼稚園の違いと現状 米村(1年) | 日本と外国の医療費の違い 西嶋(1年) | 講評 審査員長 佐賀大学 西郡先生 |
平成28年度八代芦北水俣地区ダンス発表会
1月25日(水)、熊本県立八代東高等学校体育館にて平成28年度八代芦北水俣地区ダンス発表会が行われました。参加校は八代清流高校、八代高校、芦北支援学校の7作品で行われ、それぞれテーマにあった迫力あるダンスを発表する事ができました。
八代清流高校は2年3組女子『失われた日々』熊本地震をテーとする作品
2年1組男子『ROAD TO NINJIA』忍者VS悪代官の因縁の対決
2年5組女子『泥棒』大泥棒と警察の逮捕劇
全作品とても頑張って発表する事ができました。みんな満面の笑みで終わることができました。
冬休み明け全校集会
寒さも厳しくなり、体調管理が難しくなってきましたが、センター試験が迫ってきています。3年生は、最後まで自分の力を信じて努力してほしいです。
冬休み前全校集会
12月20日(火)、今日は、冬休み前の大掃除、表彰式、全校集会が行われました。大掃除は、体操服に着替え、学校を隅々まできれいにしました。日頃の、掃除の時間では行うことが出来ない、床のワックスがけも念入りに行いました。表彰式では、多くの素晴らしい結果に、たくさんの拍手が送られました。表彰後には、冬休みの過ごし方や今年の反省について教務主任、進路指導主事、生徒指導主事から講話がありました。八代清流高校生としての自覚をもつことや、進路意識の大事さ、また、休み期間中の過ごし方や、生活態度の見直しについて話がありました。
明日からは、冬休みになります。そして、新しい年がもうすぐやってきます。特に3年生は、受験を控えています。体調管理に気をつけ、最後まで自分の可能性を信じ、目標に向けて頑張り続けてほしいと思っています。そして、冬休み中に、事故や事件に合わないように気を付け来年も元気な姿で登校してきてください。
平成28年度熊本県高等学校競漕大会 平成28年度熊本県高等学校競漕大会 平成28年度全国高等学校選抜競漕大会九州地区予選
男子シングルスカル 優勝 山下(2年) 男子舵手つきクォドルプル 2位 代表 柴田(2年) 男子シングルスカル 優勝 山下(2年)
平成28年度全国高等学校選抜競漕大会九州地区予選 平成28年度熊本県高等学校アーチェリー新人大会 平成28年度熊本県高等学校アーチェリー新人大会
男子舵手つきクォドルプル2位 代表 松永(2年) 兼九州高等学校アーチェリー新人大会県予選 兼九州高等学校アーチェリー新人大会県予選
70mラウンド男子個人 2位 松本(2年) 30mダブル男子個人 優賞 杉山(1年)
平成28年度熊本県高校選手権大会 第67回熊本県高等学校生徒理科研究発表会 第76回熊本県科学研究物展示会
兼 全国高等学校アーチェリー選抜大会県予選 [生物部門] 最優秀賞 代表 福島(2年) [生物部門] 最優秀賞 代表 中島(1年)
70mラウンド男子個人 優賞 松本(2年)
第38回九州高校放送コンテスト熊本県大会 第38回九州高校放送コンテスト熊本県大会 第15回岐阜女子大学全国書道展
[ラジオ番組部門] 3位 橋本(2年) [テレビ番組部門] 2位 井手口(1年) 大学賞 宮本(1年)
第23回熊本県高校書道紙上展 第21回「草枕」国際俳句大会 熊本ライオンズクラブ第44回少年少女俳句会
大賞 清水(1年) [俳句の部 ジュニア部門] 佳作 吉岡(2年) [高校の部] 入賞 早瀬(2年)
大阪経済大学第16回高校生フォーラム 平成28年度第1回ボキャブラリーコンテスト 平成28年度第1回ボキャブラリーコンテスト
17歳からのメッセージ 奨励賞 松下(3年) [3年の部] 1位 宮﨑 [2年の部] 1位 新名
平成28年度第1回ボキャブラリーコンテスト 校内美化コンクール 校内美化コンクール
[1年の部] 2位 村上 [教室の部]1位 2年5組 代表 [トイレの部]1位:B棟2階男子トイレ 2年5組
教務主任の講話 進路指導主事の講話 生徒指導主事の講話
校内ダンス発表会
八代清流高等学校校内ダンス発表会
平成28年11月8日(水)やつしろハーモニーホールにて、校内ダンス発表会が行われました。1・2年生の体育実技授業で実施する種目『ダンス』は、男子生徒、女子生徒合わせて343名による23作品のダンスが発表されました。
今年は、2年生の作品はとてもユーモアあふれる作品、熊本地震や物語などをテーマにした作品が発表され、個性的な作品も増え、見ごたえのあるダンスを披露しました。1年生は、リズムダンスを中心とする創作を行ない元気で初々しい姿を披露する事ができました。
2月に行われる熊本県高等学校ダンス発表会に最優秀賞2年4・5組男子『社会不適合者』、1月に行われる八代・芦北・水俣地区ダンス発表会に優秀賞2年5組男子『泥棒』、2年1組男子『ROAD TO NINJIYA』、2年3組女子『失われた日々』が出場します。
オープニング(2年生代表生徒)・スタジオバイラスの皆さん
2年生作品
1年生作品
特別審査員 STUDIO BAILASの皆さんによる演技
ざんぼあハーフマラソン大会
閉会式では、校長から「マラソンは辛く、苦しいですが、ここで頑張ることが力になります。学校行事は、君達を成長させます。保護者や地域の方々にお世話になりながら行事を行うことができています。その中で物事をやり遂げる時には、けじめが必要で、謙虚さや誠実さも大切です。日ごろから忘れないように心がけて生活してください。」と伝えられました。
今回のマラソン大会も大きな事故や怪我人を出すことなく、無事に終えることができました。また、このマラソン大会を実施するにあたり寒い中、保護者の方々や地域の皆様には大変お世話になりました。交通指導でのご協力や、愛情のこもった豚汁や、トイレを貸してくださり、ありがとうございました。大変感謝しています。今後とも八代清流高校をどうぞよろしくお願いいたします。
校長挨拶 しっかりと準備体操中・・・ ざんぼあマラソンスタート!!
がんばれ!がんばれ! 声援が力になりました。 男子の先導(古庄先生)
今日はとてもよい天気です! しっかり走っています。 体育科主任 笑顔の木本先生!
チェックポイント!! 女子の先導(松﨑先生) 記録に挑戦しました!!
伊藤先生!!今年もさすがです。 山西教頭、もうすぐゴールです。 男子1位でゴールイン!!
朝早くから豚汁の仕込み中・・・ おいしくなるように愛情をこめています! ねぎ山盛り豚汁!!
保護者様にはいつも感謝しています。 ざんぼあマラソン後の楽しみです。 疲れた体に染み渡ります!!
表彰式 男子1位 内田(2年) 表彰式 女子1位 浜田(2年) 閉会式後の校長講話
大会報告(バドミントン新人戦)
10/29(土)は山鹿市総合体育館で男子、ウイングまつばせで女子のそれぞれ団体戦の試合がありました。
男子は2回戦から始まり、熊本商業との試合で健闘の末、惜しくも敗れました。
女子は初戦天草工業、2回戦菊池高校とストレートで勝利し3回戦へと進出しました。3回戦では強豪の熊本信愛女学院と対戦し、チーム一丸となって尽力をつくしましたが、敗れました。
11/5(土)からは個人戦のダブルス、シングルスの試合がそれぞれ行われました。
多くの生徒が2回戦以上へと進出することができ、これまでの練習の成果を発揮できているようでした。
特に強豪校との選手と対戦した生徒は、普段の練習からは得られない刺激を受け、今後の練習に向けての意欲を高めていました。
また、忙しい中引退した3年生も一部応援に駆けつけてくれて、選手へのアドバイスをしてくれていました。
保護者の方々も多数応援に来ていただき、本当にありがとうございました。
今後もより一層練習に励んでいくので、応援よろしくお願いいたします。
ウイングまつばせ(開会式) ウイングまつばせ(女子団体) 八代東高校(男子個人ダブルス)