学校生活
今年最後のオンライン合同学校説明会 With高専
矢部高校では6月から6回の地域みらい留学オンライン合同学校説明会に参加し
延べ400人の全国の中学生に矢部高校の魅力をPRしてきました。
今日は、最後の合同学校説明会です。
今回は、全国の高専と一緒に合同でオンライン学校説明会を実施しました。
ICT活用や林業機械など工業的で理系の一面もある「林業科学科」と
「二輪車競技部」の2つの テーマで6分間説明会に参加しました。
合わせて20組程度の中学生や保護者、関係者の視聴があり、
午後に設定していた個別相談会には 青森県とロシア在住の中学生や保護者が本校に興味を持っていただき、
入試や進路、大学進学の実績、学校生活などについての質問がありました。
今年のオンラインイベントはこれで終了ですが、
今後も、個別相談会を実施する予定です。
また、学校見学も随時開催中です。
ぜひ、矢部高校を見に来て、体験してみてください。
林業科学科 一年間の安全な実習に感謝「山の神祭り」
林業科学科では、
一年間、安全に実習できたことや、たくさんの山の恵みを活用できたことに感謝をするために
毎年10月末に「山の神祭り」を実施しています。
熊本県では1月、5月、9月の16日を山の神祭りとして、
この日は山に入らず安全祈願祭などを行うのが慣例のようですが、
本校では、林業科学科全学年で実習をしたあと、
感謝の気持ちをこめた神事、会食を行います。
今日は、3年生がスギ林の間伐実習
2年生がシイタケ原木用のクヌギの伐採
1年生がクヌギ林の下刈り実習をしました。
お昼には、
鍛冶床演習林の中の島に簡易の祭壇を作り
感謝の神事を行いました。
神事の後には、
暖かい水炊きと持参した弁当で会食をしました。
11月は間伐研修や高性能林業機械研修などがありますが、
学年を超えて演習林で活動するのは今年度は最後です。
林業科学科 農業クラブ全国大会で優秀賞受賞
第72回日本学校農業クラブ連盟全国大会 令和3年度兵庫大会が
10月26日〜28日の日程で、兵庫県各地を会場に開催されました。
本校は、今年度熊本県学校農業クラブ連盟の事務局でもあり、
大会には、県連会長のA3阪本さんが熊本県を代表して代議員会に出席し、
大会式典では熊本県の旗手を務めました。
また、林業科学科2年の岸本君が農業鑑定競技会(森林の部)に出場しました。
結果は、
優秀賞 岸本(林業科学科2年・大阪府吹田市立青山台中出身)
でした。岸本君おめでとうございます。
農業鑑定競技会は加古川市にある兵庫県立農業高等学校を会場に実施され
樹木や材鑑、機械・器具の名称や用途などの40問の問題の正答を競う競技です。
過去には、矢部高校の生徒が日本一の最優秀賞を受賞したこともあります。
来年度は、北陸で開催されます。日本一を目指してこれからもがんばります。
普通科 ビジネスマナーの授業風景②
今週の「ビジネス実務」の授業では、「お茶の入れ方」の学習をしました。
感染症予防のために、実際にお茶を入れることはできませんでしたが
急須や湯飲み茶碗を使ってロールプレイングを行いました。
濃さが均等になるようにお茶を入れていきます。
サイドテーブルに一旦置いてからお客様へお出しします。
お茶碗の絵柄がお客様の方を向くように気をつけながら、右側から丁寧にお出ししていきます。
就職する生徒は近い将来実際に行う機会があるかもしれません。
みんな真剣に取り組んでいました。
水でつながる森と海 天草拓心高校マリン校舎の生徒が演習林散策
阿蘇南外輪山の南腹にある本校林業科学科の鍛冶床演習林を
天草郡苓北町にある天草拓心高校マリン校舎の生徒10人が体験しました。
林業科学科3年生が演習林を案内し
演習林の散策やネイチャーゲームを行いました。
始めは、お互いに緊張していましたが、
ネイチャーゲームを通じて次第に仲が良くなり、
楽しく会話をしながら林内を散策しました。
次回は11月5日 矢部高校の林業科学科2,3年生と食農科学科食・生活コース
3年生がマリン校舎を訪問して、海の環境について学習します。
この取り組みは矢部高校と天草拓心マリン校舎の特徴を生かして
新しい取り組みや商品開発を行うもので、
山の学校と海の学校の学校間交流やTSUTAYA書店での販売会を行います。
県教育委員会が今年度推進している「ワンチームプロジェクト」の一環です。
活動の様子がKKT熊本県民テレビのニュースで紹介されました
リンク先のKKTのホームページ等で視聴できます。
ぜひご覧ください。
https://www.kkt.jp/nnn/news10031xlmbamyl1yolnf.html
日テレニュース24