学校生活

学校生活

食農科学科 第18回アジア農業シンポジウム


東海大学主催、第18回アジア農業シンポジウムが東海大学熊本キャンパスで開催され、食農科学科1年の4名がショートトークとポスター発表を行いました。

 

 基調講演では蒲島知事が「熊本地震からの創造的復興」と題して、自己紹介やこれまでの取り組みの成果についてユーモアを交え英語で講演をされました。話の中で「不可能を可能にする」前向きな取り組みが重要である事を繰り返し強調されました。会場に入りきれない程の聴衆が集まり、サテライト会場でも多くの人が聞き入っていました。
 

 ショートトークは、ポスター発表を行う高校や大学、企業のうち希望した団体が行いました。

発表順になり、4人が英語で発表を始めると、初々しくほほえましく感じられた様で聴衆からは笑顔がこぼれていました。しかし、4人が交代しながら、慣れない英語ながらも一生懸命発表する姿に、聴衆から笑顔は消え、真剣な表情で聞き入ってくださいました。練習通りに精一杯、発表を負えることができた4人は押しつぶされそうな程の緊張から解放され、ようやく笑顔が見られるようになりました。
 

 ポスター発表会場は教室一面に掲示されたポスターと圧倒されるほどの人で埋め尽くされました。棚田修復の取り組みに興味を持っていただいた方からの質問に対して、生徒はできる限り丁寧に答えようと頑張りました。
  

 大会全てが終了した後は懇親会が行われ、他に発表した高校生と共に食事を楽しみました。大きな緊張から解放された4人は終始笑いが絶えませんでした。

 

4人は発表に向けた練習や始めて経験したショートトークとポスター発表を通して大きな自信を手に入れたようです。この経験を生かして、さらに様々なことに挑戦したり積極的に活動したりすることにつなげて欲しいと願っています。

 このような貴重な機会を提供いただきました東海大学関係者の皆様に心より御礼申し上げます。

修学旅行 最終日

修学旅行最終日の今日は、
朝から浅草仲見世、浅草寺の見学をしました。

その後、羽田空港から熊本に向けて飛び立ち
全員無事に学校へ帰ってきました。

修学旅行 3日目

生徒たちは、朝から班別研修として都内自主行動 をしました。

班ごとで 浅草、表参道、秋葉原、東京ディズニーシー 等、
関東圏の文化、商業施設をそれぞれ事前に計画した訪問地をまわりました。

電車の複雑な路線図を活用しながら探訪し、
定刻までに全員ホテルへ帰着することができました。







修学旅行2日目 学科別研修

第2日目は、学科別研修として、東京農業大学、林野庁、
JAXA宇宙センター、パナソニックセンター等で研修を行いました。

食農科学科は ヤアト羽田クロノゲート、東京農業大学
緑科学科は 東京銘木協同組合・木材合板博物館、林野庁
普通科は JAXA筑波宇宙センター、パナソニックセンター
をそれぞれ回りました。

 食農科学科が訪れたヤマトクロノゲートでは、物流に付加価値を付ける取組がされており、高品質、スピード、正確性を従来よりも高めているほか、電化製品の修理、医療器具の清掃・点検・運輸といった新たなサービスを展開されていました。

 緑科学科は、東京銘木協同組合で日本全国の銘木を見学、午後は、農林水産省林野庁を訪問しました。林野庁では、本校林業科OBの先輩方の案内で、林野庁長官にご挨拶をし、本庁内を見学しました。本校OBの方々から大変喜んでいただきました。

明日は、東京都内自主行動です。


  林野庁の本校OBと記念撮影

2学年 修学旅行1日目

12月4日(火)〜7日(金) 3泊4日の日程で 
2年生は東京方面に修学旅行へ行っています。

修学旅行団は
お昼過ぎに無事に東京・羽田空港に到着

全員で
鎌倉大仏、鶴岡八幡宮、横浜中華街を研修してまわりました。
今日の夕食は横浜中華街で班ごとに食事。
思い思いの店で本場の中華料理を楽しみました。

中華街での夕食で少し時間を超過しましたが、
概ね順調に宿泊地の池袋に到着しています。