学校生活

学校生活

ピース 令和2年度 3学期クラスマッチ

今年度も残り2日となった本日、
第一体育館、第二体育館を使用し、3学期クラスマッチを実施しました。

今回のクラスマッチも三密を避けた種目を取り入れ、
男女ともバドミントン競技を開催、
シングルス3人の団体戦で実施しました。

   

結果は、

男子の部
 優勝 科 年「パパイヤスズキ」
 2位 林業科学科1年「GACHI」
 3位 普通科2年「がんばります」

 

女子の部
 優勝 科 年「うさまる。弍」
 2位 科 年「北斗晴」
 3位 科 年「ドライフラワー」

でした。
競技は大変盛り上がり、各クラス(チーム)の団結力をさらに深めることができました。

鉛筆 大学訪問・ドリコム「進路ガイダンス」への参加

3月17日(火)

午前中は熊本保健科学大学、熊本学園大学の訪問、午後は熊本市総合体育館へ移動し

株式会社日本ドリコム主催の「ミラ☆ツクフェスティバル2021」へ参加しました。

本年度初めて進路関係の行事に参加することができました。

 

<熊本保健科学大学での施設見学の様子>

学生さんが実際に学ばれる施設に実際に入ることができて、

生徒たちも興味津々です。

 

<熊本学園大学での様子>

  

大学職員の方が、パワーポイントを使って丁寧に大学について説明して頂きました。

最後には大学紹介のムービーも流して頂き、より詳しく大学について知ることができました。

この後には、施設見学も行いました。

 

<ミラ☆ツクフェスティバルでの様子>

  

大学、専門学校、企業が集結し、それぞれのブースに分かれて、説明会が開催されました。

ブースだけではなく、就職支援ゾーンや公務員対策講座なども開かれ、生徒の進路希望に合った話を聞くことができました。

 

大学や企業の方々から直接お話を聞くことができて、生徒たちも改めて自分の進路を考えるきっかけになりました。

 

 

 

お祝い 令和2年度 卒業証書授与式

春の訪れを感じる、穏やかで暖かな1日となった今日(3月1日)

本校第一体育館において、

令和2年度 熊本県立矢部高等学校卒業証書授与式を挙行しました。

 

今年度は、2ヶ月間の休校から始まり体育大会や部活動の大会の中止など
新型コロナウイルスの影響で、例年とは異なる1年間でした。

今日の卒業式も昨年に引き続き、卒業生、3年生保護者、教職員だけで実施することになるなか、
式は粛々と進み、卒業生45人の門出を祝福しました。

 

 

生徒たちは、3月中旬ごろから就職先に赴任したり、進学先に引っ越したりします。

いよいよ新生活のスタートです。

卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます。

これからも頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

         

お祝い 令和2年度 卒業生特別表彰

2月28日(日)
卒業式に先立ち、令和2年度卒業生の特別表彰式を行いました。

これは、卒業にあたり各団体から3年間の功績を称える表彰、皆勤賞などを受賞した生徒に行うものです。

今年度の表彰者は以下の通りです。

花丸御下賜金記念 産業教育振興中央会長賞
  緑科学科 下田(矢部中)

花丸全国農業高等学校校長協会賞
  緑科学科 佐々木(矢部中)、食農科学科 藤川(清和中)

 

花丸全国商業高等学校協会賞
  普通科A組 本田(矢部中)

花丸全国高等学校家庭クラブ連盟賞
  食農科学科 増本(矢部中)

花丸日本学校農業クラブ連盟賞
  緑科学科 岩戸(矢部中)

花丸熊本県がんばる高校生表彰
  普通科B組 坂口(砥用中)

花丸熊本県農業関係高等学校校長会賞
  食農科学科 藤岡(矢部中)

花丸熊本県高等学校教育研究会図書館部会長表彰
  普通科B組 大谷(矢部中)、食農科学科 金井(矢部中)

 

花丸熊本県高等学校保健会長賞
  普通科A組 吉見(矢部中)

花丸熊本県高等学校体育連盟会長賞
  緑科学科 栗屋(蘇陽中)、山田(砥用中) 普通科B組 上田(矢部中)

  

花丸熊本県高等学校文化連盟文化功労賞
  普通科A組 井上(矢部中)

花丸熊本県高等学校野球連盟表彰優秀選手
  普通科A組 角田(矢部中)

花丸学校長特別表彰(二輪車競技部)
  緑科学科 藤本(嘉島中)

花丸皆勤賞
  星3年間皆勤
   食農科学科 有住(砥用中)、田上(清和中)、藤本(清和中)、本山崎(矢部中)、山本(矢部中)
   緑科学科  佐々木(矢部中)、下田(矢部中)、藤川(矢部中)、山下(矢部中)
   普通科A組  井上(矢部中)、水田(矢部中)
   普通科B組  上田(矢部中)、角田(矢部中)、本川(矢部中)、坂口(砥用中)

   

  星1年間皆勤(3年次皆勤)
   食農科学科 金井(矢部中)、木田(矢部中)、武原(清和中)、本田(矢部中)、増本(矢部中)
   緑科学科  佐藤(矢部中)、西村(矢部中)、山田(砥用中)
   普通科A組  田中(清和中)、中川(矢部中)、本田(矢部中)、吉見(矢部中)
   普通科B組  松本(矢部中)

   

花丸検定1級の表彰
  星全国高等学校家庭か食物調理技術検定1級合格
   食農科学科 金井(矢部中)、増本(矢部中)

 

  星全国商業高等学校協会主催珠算・電卓実務検定試験1級合格
   普通科A組  中川(矢部中)、井上(矢部中)、仁田水(蘇陽中)、本田(矢部中)、吉見(矢部中)

 

卒業式予行を実施しました。

熊本県内の県立高校は毎年3月1日が卒業式です。

 

卒業式前日の今日は、1、2年生が体育館に会場設営を行い、

卒業式の予行練習を行いました。

 

新型コロナウイルス感染症対策のために、

今年度も卒業式には在校生は出席せず、来賓もありません。

卒業生と保護者、教員だけの式典は昨年に引き続き2回目になりました。

 

卒業生の入場や卒業証書授与の練習などを実際の順番で行い、

明日の卒業式に備えました。

 

今年度は、唱歌などの合唱はありません。

国家、校歌は本校吹奏楽部が事前に録音したものを流す予定です。

コロナ禍の卒業式はいろいろと制限を受けますが、

感染予防、拡大防止のためには必要な対応です。

 

体育大会等が中止となり様々な場面で我慢することが多かった3年生です、

明日の卒業式は盛大に見送りたいと思います。