学校生活 南稜NOW

2019年2月の記事一覧

・明日の農業を語る会(2019/2/16)

・明日の農業を語る会(2019/2/16)

2月16日(土)明日の農業を語る会が行われ、124名が参加。

今年度末ご勇退される先生方に感謝しました。

矢部高校:中野校長、菊池農業高校:高橋先生、八代農業:井芹先生、岩野先生の4名です。

・NICC横田さん訪問(2019/2/15)

・NICC横田さん訪問(2019/2/15)

NICCの基金を頂いている同窓生の横田徳二さんを訪問し、これまでの活動の報告を行いました。

また、今後の基金の方向性についても協議しました。

訪問者:紫藤校長、永村常任理事長、丸尾事務局長

インドネシア 海外研修や部活動などの成果を報告

 

今後の方向性を協議しました

職員研修を行いました。

2月15日、考査日程の午後を活用して人権教育と特別支援教育に関する職員研修を行いました。人権教育研修の目的は、教師が自分の授業を振り返り、日頃の授業で留意している点等についてそれぞれの実践を交流する中で、「人権が尊重される授業」のイメージを共有できるようにする。特別支援教育研修の目的は、支援が必要な生徒の就労には、どのような形態があるのかを知り、支援が必要な生徒の進路指導に活かすことができるでした。

今回の研修を今後の教育活動に生かして行きます。