今日の1年生LHRは、保健委員が司会進行をしてピアサポート研修を行ってくれました
保健委員さんは、このために1学期から3回の研修を受けて準備をしてくれていたそうですよ
授業開始時には黒板を書き上げ、準備OK
今日の流れや大切なポイントをクラスメイトに伝えていきます
聞く側もしっかり顔を上げて、良い雰囲気を作ってくれました
さっそく研修内容の「話を聞くワーク」を実践していきます
「話す人」「話を聞く人」「観察者」の役割を決めて話し始めます
保健委員は、聴くスキルが実践できているか各班を回って確認していきます
聴くスキルを意識して相槌すると、話す方はどんどん会話が引き出されるようです
「それでそれで?」「それで〇〇が△△でね…」とっても盛り上がっていました
話し終わった後は、それぞれの立場から感想を伝えあいます
寄り添って受け止める聴き方ができていたでしょうか?
最後のまとめ・感想書きまで、しっかり保健委員さんが進めてくれました
この研修のおかげで、クラスの中にピアサポートの関係がたくさん生まれていきそうです
これからも3年間一緒に過ごすクラスメイトと良い関係性を作っていってください
お昼の投稿に続きまして、インターンシップ2日目の様子の一部をお届けします。
生徒の皆さんは、やや緊張もほぐれ、自分から質問したり笑顔でコミュニケーションをとったりと、少し成長した姿を見せてくれました。
明日でいよいよ最終日です。
たくさんのことを学んで帰ってきてくださいね。
事業所の方も、最後までよろしくお願いします。
本日は0.1M水酸化ナトリウム溶液の標定を行いましたガイスラー型ビュレットを用いた滴定に苦戦することもありましたが、最後まで諦めずに成功を目指し何度も挑戦する姿に「3年生らしさ」を感じました今後も滴定実験は続きますので、本日の学びを忘れないようにしましょう
実験の様子をご覧ください。
インターンシップ2日目です。本日も各事業所で頑張っていました。お忙しいところ本校生徒を受け入れていただいている事業所の皆様ありがとうございます。生徒の表情からも日頃の学校生活では経験できない、多くのことを学ばせていただいています。
本日から2年生のインターンシップが始まりました
待ちに待ったインターンシップ!緊張しながらも頑張る生徒の様子をご覧ください
インターシップ先の休業日等で学校に残留した生徒も職業についての学習をしたり、他学科の実習などを体験しました
残り2日のインターンシップ!みんなにとって実りあるものになってくれればいいな~