学校生活 南稜NOW

2024年9月の記事一覧

【総合農業科】木が餌になる!!!?

環境コースでは、木材について勉強をしています。木材は、建築用材や家具の材料になるのはもちろん、紙にもなります。最近は、発電の燃料にもなります。しかし、最近、木を家畜の餌にすることができるようになっています。現在、企業からいただいて、学校の馬や牛に給餌実験を行っています。木が餌になるなんて、すごい可能性ですね。

これは木材の主成分であるセルロースというものです。繊維質の高い餌になります。

馬術部の馬たちは、美味しそうに食べています。

家庭科・調理 【生活経営科3年生】災害食やってみました!

 

9月1日は「防災の日」ということで、

2学期最初の実習は災害時に簡単に調理できる献立に取り組みました鉛筆

 

メニュは、「シーチキンカレー、ご飯、切り干し大根とコーンのマヨサラダ、さつまいもの蒸しパン」です。すべて耐熱用ポリ袋で調理ができるメニューになっています家庭科・調理

 

実習では、実際の大災害後のライフライン復旧状況にあわせて、ガス(カセットコンロ)使用〇、水道の使用×という条件で調理を行いました。水道を使用しない代わりに先に計量した水4Lをボウルにためておき、調理や洗い物で使用しました。できる限り洗い物を出さないために、あらゆるものを活用して調理をしました。

 

例えば、牛乳パックをまな板代わりにしたり、

 

ラップで汚れないようにカバーしたり、新聞紙などもうまく活用して調理をしていました。

 

すこしゴミは増えましたが、いつもの調理実習では水をたくさん使用して調理をしていることに気づきました。

節水の大切さ、また災害時に備えておきべき水の量についても知ることができました花丸

 

 

 

お皿を使用せず、ポリ袋のまま食べてもOKということで、盛り付けは各班で異なりますが、写真のような出来上がりになりました!写真にはありませんが…特に好評だったのが、切り干し大根とコーンのマヨサラダでした!加熱の必要もなく、戻した大根をコーン、マヨネーズ、塩コショウを合わせて完成で、とても簡単ですひらめき

 

 

 

 

調理の待ち時間には、生活経営科3年生が1学期に作った梅干しを試食しました。今年の梅は、南稜高校でとれた梅です!とてもきれいに出来上がっています!

 

無事、今年の梅干しも酸っぱく、おいしく仕上がっていましたハート

 

 

【生活経営科2年】シャツ完成披露・第2弾!

1学期に製作して検定審査から戻ってきたシャツの写真撮影をしました興奮・ヤッター!

↓ この写真になんか見覚えがある方いませんか?

2回目のシャツ集合写真

 

見覚えがある人は、南稜ブログマニア花丸実はこのシャツを作るのは2回目2ツ星

ちなみに1回目のシャツは、1年3学期に製作して同じ構図で写真を撮っていましたニヒヒ

1回目のシャツ集合写真

 

 2回目の製作では、生地にもこだわりが見えるようになってきましたキラキラ

 

ボタンの一番上を開けて、すっきり着こなせてますね興奮・ヤッター!

 

写真慣れもしてきて、 ポージングもお手の物ですハート

 

常夏アロハポーズ晴れ

 

ハートinハートもかわいいですねハート

 

被服検定は、今回のシャツ2級で終了鉛筆

今後の被服製作は、自分のイメージを形にするいろいろな縫製技術を学んでいきます笑う

これからもがんばろーね!2Hハート

【生活経営科2年】「ゆき丈」って何?

2Hの「ファッション造形」の授業では、浴衣の製作が始まりました興奮・ヤッター!

3年間の製作で唯一の和服ですキラキラ

 

まずは浴衣製作に必要な寸法を知るために、「ゆき丈」を学びました鉛筆

 

「ゆき丈」とは、背中心の首の付け根から肩先を通って手のくるぶしまでのことですほくそ笑む・ニヤリ

 

ペアでお互いのゆき丈を測りあい、自分の寸法を確認しましたピース

 

次に自分の寸法に合わせて布を裁断していきますニヒヒ

 

身長の2倍以上の布に苦戦しながらも、正確に作業を進めていきました興奮・ヤッター!

 

浴衣の柄や色合いも豊富で、それぞれの個性が感じられますよねハート

 

浴衣の季節は終わりましたが、2Hの浴衣製作は始まったばかり音楽

12月の着装実習まであつい気持ちで頑張りましょう興奮・ヤッター!

 

生活経営科のことをもっと知りたい人は、下のタグ「生活経営科」をクリックしてみてねにっこり