学校生活ブログ

Chromebook研修を実施しました。

本校では、10月に生徒一人一人にChromebookが導入されます。

現在、生徒職員にはGoogleアカウントを配付し、classroomへの登録やアンケートなどで活用しています。

 

本日は端末導入に向けて、5回目のChromebook職員研修を実施しました。

日頃、パソコンを使って仕事をしている職員も、初めてのChromebookに戸惑う場面もありましたが、有意義な研修を実施することができました。

生徒一人一人がChromebookを最大限活用できるように、今後も職員一同、研修に取り組みたいと思います。

教育実習生の紹介

9月1日(水)から14日(火)の2週間で実習があります。

今年度の実習生は、平成29年度機械科卒業の富永聖也さんです。

本校在学中は、ハンドボール部に所属しており、活躍してくれていました。

2週間、先輩として、そして先生として頑張ってくれます。宜しくお願いします。

 

※撮影の為マスクを外しています。

 

2学期 始業式

令和3年9月1日(水)2学期始業式を行いました。

今回の始業式はコロナ感染対策の点から、放送による始業式となりました。

夏休み期間中に天草地域でもコロナ感染が広がり、不要不急の外出自粛が必要とされる夏休みとなりました。そのような状況で、あまり夏休みを満喫できなかった人も多いのではないでしょうか。その代わり家にいる時間が長くなることで、家族で過ごす時間も増えたと思います。本校は、およそ7割の生徒が就職をし、その大半が天草外での就職となります。だからこそ、家族で過ごす時間を有効に活用し1日、1日を大切に過ごして欲しいと思います。

 

2学期は1年間で1番長い学期となり、行事もたくさんあります。また3年生は就職試験がいよいよ始まります。勉強に部活に忙しい日々がまたスタートしますが、このような状況でも、天工一丸となって頑張っていきたいと思います。

 

 

九州中央リハビリテーション学院からマスクや消毒液を寄贈いただきました

  8月2日(月)に九州中央リハビリテーション学院から志垣理事長、田爪副理事長、中村顧問、島田課長が来校され、マスク300枚、消毒液60リットルを寄贈いただきました。県独自の「蔓延防止宣言」が発令された直後であり、本校としても新型コロナウイルス感染拡大防止対策を強化していくところでしたので、ありがたく有効に活用させていただきます。

 

 

【工業科】令和3年度天草宝島起業塾高校生コース

 7月11日(日)、17日(土)、18日(日)、31日(土)、8月1日(日)の5日間、天草宝島起業塾高校生コースに参加してきました。

 参加生徒は以下の通りです。(M2B、C1の2グループ)

 【M2B】井手尾 七海、岩下 怜、立石 剛士、小﨑 快斗

 【C1】赤城 夏那、稲田 帆華、寺田 美菜、原田 果林、山田 紗瑛

 それぞれのグループが起業するためのビジネスモデルの製作に取り組みました。

 M2Bは天草陶石の破片に着目し、天草陶石の廃棄物を利用したアクセサリーの製作、C1は自然災害防止に着目した危険箇所発見アプリの製作をテーマとしました。ビジネスモデルを製作する上で、様々な課題や問題がありましたが、この天草宝島起業塾高校生コースに携わられた方々から貴重なご助言やご意見をいただき、まとめることができました。非常に良い勉強となり、今後に向けてつなげることができる大事なものを得ることができました。

 8月1日(日)はそのビジネスプラン発表会が行われ、C1が「優秀賞」を受賞することができました。

 参加にあたり、企画・運営していただいた天草市経済部産業政策課産業政策係をはじめとするご関係の皆様に感謝いたします。

 

          (M2B)      【プレゼンの様子】      (C1)

 

   西村校長先生(左)、金教授(京都大学・右) 【表彰の様子】   若林教授(京都大学・左)