学校生活ブログ
【工業科】天草まちゼミ「地元高校生起業プラン」発表
「天草宝島起業塾高校生コース」に参加した土木科1年生5名が、天草まちゼミの講師として地元高校生起業プランの発表を行いました。内容は起業塾で作成したビジネスプラン「自然災害発見アプリ」をブラッシュアップしたものです。発表を聞いていただいた企業の方々や天草市の方々からご意見や感想をいただき、貴重な体験ができたとともに、今後につながるものを得ることができました。
グローバルチャレンジ 代表発表者に選出されました!
8月に開催された「令和3年度専門高校生グローバルチャレンジ事業(海外オンライン研修)」の事後報告の代表者に機械科2年の立石剛士君が選出されました。
11月16日(火)に熊本学園大学14号館高橋守雄記念ホールで開催される熊本県産業教育振興会「産学懇談会」で発表する予定です。
先日、事前の打ち合わせをGoogle Meetで行いました。今回発表する3名の生徒とともにプレゼンテーションの内容などを確認しました。
代表に選出していただいたことに感謝し、本番に向けて資料作成や発表練習に励んでいきます。
【研究授業】一人一台端末(Chromebook)活用授業
今年度の初任者、機械科:上田先生、電気科:岡部先生の研究授業においてICTを活用した授業実践がおこなわれました。
端末を利用したり、プロジェクターで資料を提示したり、視覚的にわかりやすい工夫がなされており、生徒たちも意欲的に取り組んでいました。
【機械科】課題研究(地域活動班)
機械科3年生の課題研究で森林組合から提供していただいた「天草ヒノキ」を用いてベンチとビッグジェンガを製作しました。
ベンチは、天草市の銀天街で毎月第3日曜日に開催されている「まちはみんなの遊園地」に提供しています。また、ビッグジェンガも来月から提供予定です。
ベンチは、座面と脚が取り外し可能な簡易式のもので、イベントなどですぐに設置ができ、銀天街の皆様にも好評をいただきました。
ビッグジェンガも子どもたちに遊んでもらえるように丹精込めてつくりました。
今後も地域のイベント等で活躍する製品をつくっていこうと思います。
一人一台端末(Chromebook)活用授業
一人一台端末を活用した授業が本格的にスタートしました。
機械科2年生、原動機の授業では事前にクラスルームに配信していた解答例を参考に中間考査の振り返り学習を行いました。
以前はプリントで渡していましたが、データにすることで紙の使用量が削減できます。また常にデータとして残るので、テスト直後だけでなく、いつでも効率的に振り返り学習ができ、学習の定着につながると感じました。
授業だけでなく、多くの場面で活用していきたいと思います。