学校生活ブログ

【機械科】天草チャレンジオリンピック2021出場決定!

2月13日(土)に開催される「天草チャレンジオリンピック2021」の高校生の部への出場が決定しました。

現在、機械科1年生で取り組んでいる「天草ぺんしる」の企画内容が書類選考により、最終選考の3チームに選出され、天草信用金庫本店で発表することとなりました。最優秀賞を獲得できるよう頑張ります。

下記のURLは、本大会の公式HPです。是非御覧ください。

http://ama-biz.jp/aco20210213/

令和2年度 生徒会役員退任式・認証式

 本日3学期の始業式後に旧生徒会執行部の退任式及び新生徒会執行部の認証式がありました。

 今年度は新型コロナウイルス感染拡大に伴い、多くの学校行事等が縮小されました。

 大変な1年間だったと思いますが、旧生徒会執行部の皆さんがきちんと精査し行事等を成功させたことに感謝申し上げます。

 新執行部の皆さんも「さらに前へ上へ」向けて精進してください。

第2学期 クラスマッチ

12月23日(木)3限目から2学期クラスマッチが行われました。

屋内でバレーボール、会議室でオセロ、屋外で快晴のもとサッカー、ソフトボール、魚釣り競技がありました。

各競技熱戦が繰り広げられました。

【機械科】「まちはみんなの遊園地in銀天街」に出店しました!

 12月19日・20日に行われた、Goto商店街事業「まちはみんなの遊園地in銀天街」に機械科1年生が取り組んでいる天草陶石を使用した鉛筆「天草ぺんしる」の体験ブースを出店させていただきました。

 多くの子どもたちがたくさん来てくれました。色画用紙に絵を描いてもらい、子どもたちや保護者の方々にたくさんの感想・意見をいただきました。今後の製作につなげていきたいと思います。

銀天街のボランティアに参加しました

 12月19日・20日に行われた、Goto商店街事業「まちはみんなの遊園地in銀天街」にボランティアスタッフとして参加させて頂きました。

 コロナ禍で多くのイベント等が中止されている中で、感染予防対策を徹底して行われた今回のイベントには、たくさんの方々が訪れてくださいました。子供たちの笑顔がたくさん見れ、多くの方々が銀天街で楽しい時間を過ごせたイベントとなりました。ボランティアスタッフとして着ぐるみを着て、受付や案内を行ったり、子供たちと一緒に遊ばせて頂きました。