学校生活
学校生活
新茶まつり
~茶道部~
5月25日に道の駅通潤橋一帯で行われた新茶まつりに茶道のお点前で参加しました。
天候にも恵まれ、多くの方に来ていただきお点前でおもてなしができました。
5月25日に道の駅通潤橋一帯で行われた新茶まつりに茶道のお点前で参加しました。
天候にも恵まれ、多くの方に来ていただきお点前でおもてなしができました。
高校総体開幕
25日(日)にソフトテニスとサッカー競技が開会式に先立って開幕しました。
ソフトテニスは男女の個人戦が行われ、男子の1組が3回戦へ進出しました。
30日(金)からは団体戦・個人戦が行われます。
サッカーはマリスト学園高校と対戦し、延長戦の末 3-0で勝利しました。
2回戦は30日(金)に嘉島町総合運動公園で必由館高校と対戦します。
30日からは多くの競技で熱戦が繰り広げられます。応援よろしくお願いします!
ソフトテニスは男女の個人戦が行われ、男子の1組が3回戦へ進出しました。
30日(金)からは団体戦・個人戦が行われます。
サッカーはマリスト学園高校と対戦し、延長戦の末 3-0で勝利しました。
2回戦は30日(金)に嘉島町総合運動公園で必由館高校と対戦します。
30日からは多くの競技で熱戦が繰り広げられます。応援よろしくお願いします!
高校総体・総文祭推戴式
中間考査終了後に高校総体・総文祭の推戴式が行われました。
ソフトテニス・サッカーなど早い競技ではあさってから開幕します。
多くの3年生にとっては最後の舞台です。
総合開会式では前年度団体優勝の日本拳法部主将が旗手を務めます!
各競技で応援よろしくお願いします。
ソフトテニス・サッカーなど早い競技ではあさってから開幕します。
多くの3年生にとっては最後の舞台です。
総合開会式では前年度団体優勝の日本拳法部主将が旗手を務めます!
各競技で応援よろしくお願いします。
農業鑑定競技会(林業の部) 校内予選
本日、緑科学科1~3年生を対象に、林業鑑定の試験が行われました。これは、7月に行われる農業鑑定競技会(熊本県大会)林業の部の校内予選を兼ねており、生徒たちは、皆、真剣な面持ちで試験に臨んでいました。
試験項目は全部で113項目、林業に関わる全ての分野から出題されます。
試験項目は全部で113項目、林業に関わる全ての分野から出題されます。
通潤橋模型の初販売
5月12日(月)熊本県立盲学校へ、通潤橋木製模型「かけはし(U)」を、製作した緑科学科生徒2人が届けに行きました。
「かけはし(U)」は、日本を代表する石橋である通潤橋の原理を理解する際の助けとなるよう考案したものです。
実際に模型を組み立て交流を深めています(^^)
点字でお礼に名前を打ってくれました(^_^)!!
「かけはし(U)」は、日本を代表する石橋である通潤橋の原理を理解する際の助けとなるよう考案したものです。
実際に模型を組み立て交流を深めています(^^)
点字でお礼に名前を打ってくれました(^_^)!!
野菜苗販売会~食農科学科~
4月30日。あいにくの雨でしたが、朝早くから多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
交通整理、荷物運搬、会計、野菜苗の説明などすべて
食農科学科の生徒が行い、良い学習ができました。
今後ともよろしくお願いします
~ こんにゃく芋植付け体験ボランティア ~
4月29日(火)丸山ハイランド主催のこんにゃく芋植付けボランティアに食農科学科2・3年生(野菜専攻生)5名が参加しました。今回こんにゃく芋を植付けたほ場(圃場)では、高冷地野菜を栽培されていたそうですが、耕作放棄地となり、このほ場を当施設や地域の方が中心となりこんにゃく芋を栽培されるようになったと伺いました。広大なほ場に、多くのボランティアの方々と協力しながら植付け作業を行いました。本校生も手際よく植付けに取り組んでいました。
10月上旬には収穫作業、冬休みにはこんにゃく作り体験が計画されており、是非とも参加した考えています。
『五緑ゼロの日』一斉清掃活動に参加
環境部
『五緑ゼロの日』一斉清掃活動に参加してきました。
例年、部活動の生徒を中心として参加しています。
スタートは通潤橋~ゴールは矢部高校です。
それぞれ、浜町商店街や千寿園、国道など様々なルートを通りゴミを拾ってきました。
少しでも多くのゴミをと生徒たちも奮闘し、大きなものから小さなものまで隅々からゴミを
見つけてきていました。
地域に少しでも貢献できるようこれからも頑張っていきます。
(通潤橋集合) (浜町周辺)
(ゴミの分別中) (ゴミの分別中)
弓道部 城南地区大会入賞
先日の金曜日(4月25日)に城南地区体育大会弓道競技大会が八代市弓道場で行われました。
国体一次予選も兼ねた大会で総体前の各校の実力を測る大きな大会でした。
男子団体は一次予選8中、二次予選8中と安定した成績でしたが2本差で惜しくも決勝リーグには残れませんでした。個人では北村君ががんばってくれましたが7位タイと入賞を逃してしまいました。
女子団体は決勝リーグ進出を果たし、2勝2敗で3位となりました。個人でも井手さんが2位となりました。
日曜日(4月27日)は人吉市で「おどんな日本一第7回高校生弓道大会」に出場しました。ここでも女子チームは決勝トーナメントを果たしました。これまでの練習の成果が安定して現れてきているようです。総体ではどこまで成果を残せるでしょうか。上位チームに負けないための精神力が問われてきます。これからの練習に期待です。
国体一次予選も兼ねた大会で総体前の各校の実力を測る大きな大会でした。
男子団体は一次予選8中、二次予選8中と安定した成績でしたが2本差で惜しくも決勝リーグには残れませんでした。個人では北村君ががんばってくれましたが7位タイと入賞を逃してしまいました。
女子団体は決勝リーグ進出を果たし、2勝2敗で3位となりました。個人でも井手さんが2位となりました。
日曜日(4月27日)は人吉市で「おどんな日本一第7回高校生弓道大会」に出場しました。ここでも女子チームは決勝トーナメントを果たしました。これまでの練習の成果が安定して現れてきているようです。総体ではどこまで成果を残せるでしょうか。上位チームに負けないための精神力が問われてきます。これからの練習に期待です。
体育大会に向けて
5月11日(日)開催の体育大会に向けて練習が行われています。
授業では、男女のマスゲーム
放課後は応援団練習
3年生を中心に取り組んでいます。
授業では、男女のマスゲーム
放課後は応援団練習
3年生を中心に取り組んでいます。
野菜苗販売会に向けて④~食農科学科~
いよいよ販売会が近づいてきました。2年生の「総合実習」の授業はハウス周辺の美化作業とゴーヤの追肥を行いました。
野菜苗も順調に生育しています!
ナ ス
1年生宿泊研修
4月11日(金)~13日(日)に、あしきた青少年の家で1年生宿泊研修が行われました。
1日目はバスで移動し、入所のつどい、研修です。
教頭講話 緊張感をもって聞いていました
体育館に移動してラジオ体操・集団行動 優勝は普通科でした
昼食後は教務部・生徒指導部講話 メモをとっています
夕べのつどいでは旗係が旗の降納をしました
2日目のメインはマリン活動です。山都町では見られない海に興奮していました
カッター艇に乗船。レース優勝は緑科でした
夜は校歌練習です。 優勝は食農科でした
3日目は予定していた花植え・海岸清掃活動が雨天で中止になりました。
各研修での表彰です
退所のつどい 生徒代表挨拶
3日間頑張りました! 特にクラス内での交流が多く、雰囲気が良くなりました。
1日目はバスで移動し、入所のつどい、研修です。
教頭講話 緊張感をもって聞いていました
体育館に移動してラジオ体操・集団行動 優勝は普通科でした
昼食後は教務部・生徒指導部講話 メモをとっています
夕べのつどいでは旗係が旗の降納をしました
2日目のメインはマリン活動です。山都町では見られない海に興奮していました
カッター艇に乗船。レース優勝は緑科でした
夜は校歌練習です。 優勝は食農科でした
3日目は予定していた花植え・海岸清掃活動が雨天で中止になりました。
各研修での表彰です
退所のつどい 生徒代表挨拶
3日間頑張りました! 特にクラス内での交流が多く、雰囲気が良くなりました。
野菜苗販売会に向けて③~食農科学科~
今日は1限目から2年生の「野菜」の授業です。朝から山都町は快晴でハウス内の温度はすでに34℃・・・黙々と、苗ずらしと、かん水(灌水、潅水)を行いました。
ゴーヤも発芽してきました・・・。
野菜苗販売会に向けて②~食農科学科~
販売会を行う連棟ハウス前では草花専攻生が栽培管理をしているシバザクラが満開です!また、草花温室に入るとペチュニアの良い香りがします
3年生の「野菜」の授業では、かん水(灌水、潅水)と販売時に使用してもらう段ボール作りを行いました。
野菜苗販売会は4月30日の予定です。
野菜苗販売会に向けて①~食農科学科~
食農科学科・野菜では現在、野菜苗販売会に向けて栽培管理を行っています。毎日、3年生がトンネルビニルの開け閉め、かん水(灌水、潅水)をしています。
今日の2年生の総合実習では、苗ずらしと追肥を行いました。
今年度はナス、トマト、ピーマン、キュウリ、カボチャ、ゴーヤの販売を予定しています。
現在、順調に生育しています!
原付交通安全教室
4月14・15日に交通事故削減を目指した取り組みの一環として、
矢部高生の2学年を対象に、原付交通安全教室が実施されました。
講師として、本田技研工業(株)の職員の方に来ていただき、
安全運転の技術指導を行っていただきました。
矢部高生の2学年を対象に、原付交通安全教室が実施されました。
講師として、本田技研工業(株)の職員の方に来ていただき、
安全運転の技術指導を行っていただきました。
シイタケ収穫(緑科学科)
本日、4月11日(金)に緑科学科2年生の実習でシイタケを収穫しました。
品種は肉厚が特徴的な290です♪
なお、290とは、キノコ種菌(種駒菌) しいたけ にく丸 森290号のことです。
大量にとれました
品種は肉厚が特徴的な290です♪
なお、290とは、キノコ種菌(種駒菌) しいたけ にく丸 森290号のことです。
大量にとれました
平成26年度交通登校指導
本日、山都警察署、安全協会、山都町バイクショップの方々と本校職員による原付通学生、自転車通学生を対象に登校指導、点検を行いました。
交通ルールを正しく守り、安全に登校してほしいと思います。
交通ルールを正しく守り、安全に登校してほしいと思います。
平成26年度入学式
4月8日(火)、平成26年度入学式が挙行されました。
新入生59名矢部高校で、学業や部活動に3年間がんばって行きます。
原付通学生徒交通安全教室
今年から、本田技研工業(株)様と連携をとって交通安全教室を実施することになりました。
今日は、安全教室の座学があり、新2年生の免許所有者が参加しました。
交通安全教室は、3~4カ年計画的に指導を行っていきます。