学校生活
学校生活
校内百人一首大会がひらかれました
1月16日に校内の百人一首大会がひらかれました。
1・2年生の各クラス代表者は、独特の緊張感の中で対戦を楽しんでいました。
●準決勝は同学年同士の対決…
特に1年生は、接戦でかなり白熱した試合になりました。
わずかな差で、普通科1年が決勝に進みました
伸び盛りの1年生、どの学科も
今後の成長が楽しみです…
●決勝は、1年生対2年生の対決…
結果は、2年普通科が優勝でした おめでとう
1位から3位のチームは、2月1日に開かれる県大会に出場します。
さらに練習を積んで、他校との対戦も
堂々と楽しんできてほしいと思います。
センター試験激励会が行われました。
本日、センター試験激励会が行われました。
代表宣誓では、「今はとても緊張していますが、みんなこれまでこの日のために一生懸命勉強を頑張ってきました。明日からのセンター試験では、最後の1秒まで諦めず頑張りたいと思います。」と力強く宣誓してくれました。
学校長や先生方から激励の言葉を受け、センター試験受験者19名が明日より熊本大学などで行われるセンター試験に臨みます。この結果次第で国公立大学や私立大学の受験先が決まり、その後は2月に行われる一般入試に向けた対策が行われます。良い結果となることを切に祈っています。
みそ作りの前準備・・・
来週は家庭科の授業でみそ作りをします。
そこで、昨日は前準備として米麹を作りました(*^_^*)
蒸したお米に種麹を混ぜます。
この箱に種麹を混ぜたお米を広げます。
そして布をかぶせて温度管理ができる場所で
三日間置きます。三日後にはどのようになっているでしょうか・・・
日本拳法部・図書館クリスマス会
昨年の12月25日(クリスマス)に山都町立図書館で行われた図書館クリスマス会に
日本拳法部の生徒が参加し、下のようにハンドベルの演奏を行いました。
練習の成果はどうだったでしょう?
なお、この会で子どもたちに配付されたマスコットは、本校の家庭クラブが作ったものです。
日本拳法部の生徒が参加し、下のようにハンドベルの演奏を行いました。
練習の成果はどうだったでしょう?
なお、この会で子どもたちに配付されたマスコットは、本校の家庭クラブが作ったものです。
土の中に・・・
食農科学科
トカゲが冬眠していました!!
今日の実習中の出来事でした(^▽^)
トカゲが冬眠していました!!
今日の実習中の出来事でした(^▽^)
霜柱
今朝の山都町の気温マイナス4度
ピーンと冷たい空気が張りつめていました
雪にならなかったのだけが幸いでしたが、水たまりが太陽の光で凍っているのかどうかわからないのが怖かったです
写真は、玄関先で見つけた霜柱です
ピーンと冷たい空気が張りつめていました
雪にならなかったのだけが幸いでしたが、水たまりが太陽の光で凍っているのかどうかわからないのが怖かったです
写真は、玄関先で見つけた霜柱です
このキノコは食べて大丈夫?
本校の職員住宅の庭の切り株に、いつの間にか下のようなキノコが生えていました。
「『ヒラタケ』かなあ。『ツキヨタケ』かなあ。」と一部で盛り上がっていましたが、夕方見たら、誰かに採取されていました。
阿蘇くまもと空港の玄関にプランタを飾りました(食農科学科)
県内の農業関係高校では、熊本の空の玄関である「阿蘇くまもと空港」を花で装飾する活動を行っています。1月の担当校である本校は、本日ガーデンシクラメンを植え込んだプランタ37個を設置してきました。空港にお立ち寄りの際は是非ご覧ください。
今年もよろしくお願いします
本日、第3学期の始業式が行われました。
いよいよ各学年最後の学期がスタートです!
漢字検定の表彰がありました。
校長講話では「浜の館」について話されました。
また、スローガン(~ 心通わせ郷土(まち)を潤すかけ橋に ~ 「矢部高校」)も発表がありました。
午後からは課題考査です。冬休みの成果を見せてくれると思います。
3学期は行事が少ないですが、学校の様子を掲載していきます。
いよいよ各学年最後の学期がスタートです!
漢字検定の表彰がありました。
校長講話では「浜の館」について話されました。
また、スローガン(~ 心通わせ郷土(まち)を潤すかけ橋に ~ 「矢部高校」)も発表がありました。
午後からは課題考査です。冬休みの成果を見せてくれると思います。
3学期は行事が少ないですが、学校の様子を掲載していきます。
現3年生の合格状況について
今年も生徒がよく頑張っています。職員の熱心な指導に応えています。
詳細は、左の「学校・各部からのお知らせ」の「進路指導部」にお進みください。
詳細は、左の「学校・各部からのお知らせ」の「進路指導部」にお進みください。
鏡餅づくり
12月25日に毎年恒例の鏡餅づくりを実習部職員で行いました。
初めて鏡餅づくりに挑戦する職員も多数の中、すばらしい腕前の職員もいました。
日頃よりお世話になっている校舎(教室・職員室など)に飾り付けを致しました。
今年1年ありがとうございました。
初めて鏡餅づくりに挑戦する職員も多数の中、すばらしい腕前の職員もいました。
日頃よりお世話になっている校舎(教室・職員室など)に飾り付けを致しました。
今年1年ありがとうございました。
山都カップ
二輪車競技部
二輪車競技部では、22日に部内の記録会である山都カップが開催されました!!
山都町では今後厳しい寒さになるため、今年の練習の打ち上げも兼ねています。
交通法規種目と技能種目の総合点で競われました。
コーナリング 踏切通過
レムニー(坂道での切りかえし) 千鳥走行
ブロックスネーク コンビネーションスラローム
ストレートブリッジ(一本橋)
入賞者には監督からタイヤやエンジルオイルなどの豪華賞品がありました!
来年も全国制覇目指して頑張ります!
二輪車競技部では、22日に部内の記録会である山都カップが開催されました!!
山都町では今後厳しい寒さになるため、今年の練習の打ち上げも兼ねています。
交通法規種目と技能種目の総合点で競われました。
コーナリング 踏切通過
レムニー(坂道での切りかえし) 千鳥走行
ブロックスネーク コンビネーションスラローム
ストレートブリッジ(一本橋)
入賞者には監督からタイヤやエンジルオイルなどの豪華賞品がありました!
来年も全国制覇目指して頑張ります!
プチ収穫感謝祭PART2
食農科学科
今日で2学期の授業は最後です。
食農科学科2年生で、もち米シュウマイ・ちまき、味噌汁を作りました!
6月に田植えをしたもち米を使った調理実習です。
作物の授業で栽培したもち米をフードデザインで調理する。
農業科目と家庭科目を専門的に学ぶことができる食農科学科ならではの連携です♪♪
慣れない手つきで調理する 食生活コースの生徒が指揮します!
農業科学コースの生徒 班での連携が大切です
最後はみんなで会食!美味しくいただきました(^▽^)
今日で2学期の授業は最後です。
食農科学科2年生で、もち米シュウマイ・ちまき、味噌汁を作りました!
6月に田植えをしたもち米を使った調理実習です。
作物の授業で栽培したもち米をフードデザインで調理する。
農業科目と家庭科目を専門的に学ぶことができる食農科学科ならではの連携です♪♪
慣れない手つきで調理する 食生活コースの生徒が指揮します!
農業科学コースの生徒 班での連携が大切です
最後はみんなで会食!美味しくいただきました(^▽^)
雪が降りました☃
朝、学校に着くと雪が積もっていました。
昼ごろには解けましたが、降雪は続いています。
今日は2度以上に気温が上昇しないようなので、この後冷え込みとともに凍結していくことと思います。
昼ごろには解けましたが、降雪は続いています。
今日は2度以上に気温が上昇しないようなので、この後冷え込みとともに凍結していくことと思います。
神秘的な風景
矢部高校から南を眺めると内大臣峡と総称される千メートル級の山々を見ることができます。
校歌に出てくる目丸山もこの中にあるはずなのですが・・・
12月18日の山が魅せる神秘的な風景をご覧ください。
学校からの撮影ですので、手前に岩尾城跡が見えています。
いつもの風景
12月18日の風景
校歌に出てくる目丸山もこの中にあるはずなのですが・・・
12月18日の山が魅せる神秘的な風景をご覧ください。
学校からの撮影ですので、手前に岩尾城跡が見えています。
いつもの風景
12月18日の風景
長距離走大会~第2弾~
雨の中のフィニッシュでした!
男子1位フィニッシュ 女子1位フィニッシュ
育友会の方に豚汁をつくっていただきました。 冷えた体を温めてくれます。
豚汁いただきます。
おいしかったです。
男子1位フィニッシュ 女子1位フィニッシュ
育友会の方に豚汁をつくっていただきました。 冷えた体を温めてくれます。
豚汁いただきます。
おいしかったです。
長距離走大会~第1弾~
気温2度氷雨降る中の持久走大会、男子13km、女子11kmで健脚を競いました
男子のトップは、45分28秒
女子のトップは、47分08秒
男子のトップは、45分28秒
女子のトップは、47分08秒
午前10時45分男子スタート
午前10時55分女子スタート
保護者が豚汁を作ってくれています
早く着替えて豚汁で温まってね!
ゴールと豚汁は第2弾でご覧ください
プチ収穫感謝祭
食農科学科
食農科学科1年生が授業で栽培したハクサイ・ダイコンを使って野菜鍋を作りました!
鍋の素を各班で好きな物を選び、野菜の切り方なども個性が出ていました。
播種から収穫、そして消費まで自分たちでできる幸せ!!
他の班と味の食べ比べをしてみたりと笑顔が絶えない時間でした。
自分たちで育てた野菜の味は格別でしたね! ごちそうさまでした!
食農科学科1年生が授業で栽培したハクサイ・ダイコンを使って野菜鍋を作りました!
鍋の素を各班で好きな物を選び、野菜の切り方なども個性が出ていました。
播種から収穫、そして消費まで自分たちでできる幸せ!!
他の班と味の食べ比べをしてみたりと笑顔が絶えない時間でした。
自分たちで育てた野菜の味は格別でしたね! ごちそうさまでした!
矢部高校に献血バスが来ました!
12月13日(金)13:30~
赤十字社による献血に、41名の生徒と職員が参加しました。
昨年の3倍の参加数ということで献血バス内は大変賑わいのあるものとなりました。
生徒はもちろん、職員も初めての献血という人も多く、今回が良いきっかけとなったのではないでしょうか。次は献血の輪を広める側として参加してもらえればと思います。
模擬試験後の職員室風景
本日は休日ですが、国公立大学等を目指す生徒たちがマーク模試(地歴公民、理科)を受けました。下の写真は、試験後、数学の個人指導の様子です。なお、明日は、国語、数学、英語の模試が熊本大学で行われます。