学校生活
体育大会 午前の部が終了
矢部高校体育大会午前の部が終了しました。
棒引き
騎馬戦
スウェーデンリレー
縄跳び
応援団演舞
午前の終了時点で、蒼団が勝っています。
体育大会 午前中前半競技
体育大会 午前の部前半戦
女子100m走
男子200m走
女子800m走
男子1000m走
が終わりました。
令和元年度 矢部高等学校 体育大会が始まりました!
令和元年5月12日
矢部高等学校体育大会を本校グランドにて開会しました。
応援よろしくお願いします!
二輪車競技部 RKK週刊山崎くんで特集
二輪車競技部は、
RKK熊本放送の番組「週刊山崎くん」の取材を受けました。
全国で唯一「安全運転」の技術を習得する目的で活動している部活動で、
本校では、学校で原付免許の試験を実施し、通学に関わらず免許を取得しているということで、
今回の取材がありました。
今日は、朝7時からカメラマンの方がいらっしゃって、
生徒が原付で登校する様子や学校紹介の映像、部員の授業風景などを撮られました。
タレントの「山内要」さんと「マッキー」さんがリポーターとして学校にいらっしゃり、
二輪車競技部の生徒はもちろんクラスの生徒にもインタビューをされました。
生徒たちはテレビで見ているタレントさんの来校に非常に盛り上がりました。
放課後は、部活動の様子を撮影され、
山内さんが競技の一部を体験されました。
みなさん気さくな方で、生徒たちもリラックスして取材を受けました。
今回は、朝早くから夕方遅くまで一日矢部高校で取材をしていただきました。
来校していただきありがとうございました。放送を楽しみにしています。
番組では、10分程の放送になるそうです。放送日は後日公開しますぜひご覧ください!!
食農科学科 中島小学校とのトマト栽培交流会
5月10日(金)に山都町立中島小学校とのトマト栽培交流を行いました。
今年度は、食農科学科1年生と山都町立中島小学校3 ・4年生との交流で、ミニトマトの栽培をとおした
交流を数回計画しています。
はじめに、今日の交流内容の説明をしました。
次ぎに、トマトに関してクイズ方式で楽しみながら、知識を深めました。
「トマトの生産量日本一はどこの県ですか?」などのクイズに、高校生も一緒になって盛り上がりました。
定植は高校生と小学生がペアになって、1ポットずつ丁寧に植えました。
次回は6月に栽培管理の交流を行う予定です。
栽培管理を頑張ります!!