学校生活
【林業科学科】木育推進員養成講座に参加!!
7月7日(日)に熊本大学で行われた「木育推進進員養成講座(初級)」に林業科学科2・3年生5名の生徒が参加しましたこの講座は、木や森を題材として体験活動や環境教育に取り組む際に必要な計画・立案、実行のスキルや来場者への細かな気配りなどを身につけるもので、熊本県や熊本大学が認定するものです
林業科学科では、「好き!通潤パズル」の製作をとおして福祉との結びつきを強くしています。林業のちからで福祉の心を育てる学習に取り組む生徒にとって本講座はとても意義深いものとなりましたまた、今回学んだことを活かしたものづくり活動も進めていきます10月の中級の取得に向けて頑張ります
【林業科学科】地域資源を活かす「デザイン」の授業
林業科学科の2、3年生は
科目「地域資源活用」で木材や林産物を活用した地域の課題解決のための探究活動に取り組んでいます。
2年生は、「20年後の山都町のために、矢部高校の入学生を増やす」を大きなテーマに
4つの班に分かれて、体験入学に向けて木工体験を考えたり、中学生へのプレゼントを考えたりしています。
3年生は、「山都町や地域の課題解決」を大きなテーマに
山都町民に使ってほしい、町の施設などで困っていることを解決したいという思いを持ち、
木工製品で解決するために取り組んでいます。
これらの活動には、一般社団法人「フミダス」のご協力で「デザイン」が専門の外部講師に来ていただいています。
外部講師は デザイナーの 佐藤かつあき さん
熊本地震後に屋根の補修などで使ったブルーシートをバックなどにアップサイクルした製品を販売するなど、
県内外で活躍している方です。
今年度は、1学期に3回、2学期に1回来校していただき、
「デザイン」とは?、「課題解決したい」という思い、「プレゼントする人に向けた想いをプロダクトにどう落とし込むか」など
「デザイン」を通じた深い学びを展開し、実践していただいています。
#林業科学科 #地域資源活用 #フミダス #佐藤かつあき #山都町の課題解決 #デザイン #高校生オリジナル #木工製品 #木のある生活 #木の温もり #木育 #矢部高校体験入学 #矢部高生からの贈り物 #林業高校 #山都町の活性化 #山都町 #山都町サスティナブル #sdgs #熊本県立高校 #地域みらい留学 #高校進学フェス #林業女子 #高校留学 #合同説明会2024 #地方留学
食農科学科 野菜☆小玉スイカ収穫
食農科学科2年生農業科学コースが、4月から管理作業を行ってきた小玉スイカがようやく収穫を迎えました!
天気や気温に翻弄されましたが、暑いハウスの中でみんなで協力して栽培しました
頑張った分、小玉スイカの味はとっても美味しかったです
食農科学科 「服のチカラ」プロジェクト
UNIQLOのマーケティング部の方からの特別授業です。
食農科学科の1~3年生が参加しました。
難民の子ども達のために、自分たちにできることに取り組もうと、学校家庭クラブを中心に不要になった子供服を集めるプロジェクトを計画中です
進路実現に向けて!
まだ雨が続きますが7月に入り、早くも期末テストが迫っています。
1年生にとっては初めての期末テスト、2,3年生にとっては進路に向けての大切なテストになります。
先生の授業で話していることをメモしたり、大切な部分には線を引いたりしています。
それだけではなく、生徒一人一人が積極的に質問したりするなど
いい雰囲気の中、授業を進めることができました!
進路実現に向けて走り抜けてほしいです!
【普通科】ビジネスマナーの学習~電話応対~
本日も、2年普通科ビジネス類型の「ビジネス基礎」の授業風景をお知らせします
今回は、社会人になった卒業生達が「一番苦手です」と答える業務「電話応対」の学習をしました
電話では相手の顔が見えませんので、声と話し方に十分注意しなければなりません
まずは、全員で教科書の例題について、先生とやりとりを行いました。
※↑メモをとりながら対応をしています!
また、普段はあまり使わない固定電話機の操作についても学習し、電話を切る時は、フックを押してから受話器を置くことも学びました
そして、最後に2人一組でペアとなり、ロールプレイングを行いました
最初は緊張していましたが、練習を重ね徐々に対応ができるようになりました
社会人になって、この日の学習が生かせる日がくるといいですね
食農科学科 野菜☆収穫まであと少し
野菜の収穫がいよいよ近づいてきました
メロンは夏休み前に収穫が始まりそうです。
天気次第ですが・・・
スイートコーンはあと2週間ぐらいです!
小玉スイカもあと2週間ぐらいです!
野菜専攻の頑張りと学習成果(収穫物)をお楽しみに!
サッカー部 フットサル☆準優勝
全日本U-18フットサル選手権大会(熊本大会)にて、サッカー部が出場し、
見事!!準優勝に輝きました!
高校総体から一週間後、気持ちと練習を切り替えて、素晴らしい1~3年生全員のチームプレイで白熱した試合を見せてくれました!
次回の試合でも沢山活躍が見られますよ!応援よろしくお願いします
令和6年度 第1回学校運営協議会
6月25日、第1回学校運営協議会を開催しました。
地域の方々を含む外部有識者をお招きし、今年度の重点目標や具体的な方策についてご意見をいただきながら協議を進めました。
本会では、生徒募集・学校PR活動に係るアイデアについても多数ご意見をいただくことができ、大変有意義な時間となりました。
また、「熊本県学校農業クラブ連盟年次大会」に本校代表として出場した1年生の小柴さんに意見発表をしてもらい、生徒たちの活躍(成長)を直に感じ取っていただくこともできました。
学校運営協議会委員の皆様
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
【普通科】情報処理の学習~2進数~
普通科3年ビジネス類型の授業をご紹介します
今回は「情報処理」の授業での1コマです
パソコンを使う授業のイメージがあると思いますが、今日は教室でなにやら計算をしています
我々人間が使用するのは0~9までの「10進数」ですが、パソコンは0と1の「2進数」を用います
その「2進数」の加算、減算、乗算の計算をしていました
「2進数」は数学でも学習をします。他教科との関連性を知り、自身の学びをさらに深化させていくができる授業にもなりました
食農科学科 食・生活コース3年☆調理
調理の授業で、ビビンバ丼を作りました。
今回のポイントはポーイドエッグの作り方です。一人一人、お酢を入れて挑戦です!
ポーチドエッグではなく、目玉焼きの班も!
ワカメスープと黒ごまプリンも作って、美味しくいただきます
【林業科学科】プログラミング検定に向けて!
林業科学科全員で、7月に行われるプログラミング検定を受検する予定で、学習に励んでいます
林業科学科では、1年生の「農業と情報」の授業でプログラミングを学びます
2・3年生では授業がないため、放課後や時間が空いた隙を見つけながら取り組んでいます
検定は1級から3級まで個人のレベルに合わせて受検しますが、全員で教え合いながら頑張っています
(補足)普通科1年生も「情報Ⅰ」の授業で受検予定です。
【普通科】ビジネスマナーの学習~名刺交換の練習~
2年普通科ビジネス類型の「ビジネス基礎」の授業で、名刺交換の練習を行いました
名刺は自身が作成したオリジナルの物で、会社名や部署などを伝え、緊張しながらも相手に渡していました
名刺交換はビジネスの場では欠かせないもので、生徒達もいつか実際に行うことをイメージしながら練習をしていました!
【林業科学科】「好き!通潤パズル」第2段の製作に向けて!2
林業科学科では認知症予防パズル「好き!通潤パズル」の製作を行っています!
前回に引き続き、外部講師の 川畑 智 先生に授業をしていただきました。
今回は生徒一人一人が考えてきたピースの形や問題を発表してもらいました。
様々なピースの形のアイディアが出ており、生徒の創造性の高さに驚きました!
多くのアイディアの中から第2弾の形を決定するために投票を行い、決定しました。
決定後はパズルの問題作成に取り組みました。
第2弾の完成をお待ちください
林業科学科 年次大会分野III類 プロジェクト発表 動画
2024 第75回熊本県学校農業クラブ連盟年次大会
プロジェクト発表会 分野III類(資源活用・地域振興)
で発表し、優秀賞を受賞した 林業科学科の林福連携の取り組みです
<タイトル>
林業のちから✖️ふくしの心〜木づかいですべての人に健康と福祉を〜
<発表者> 佐伯さん(3年・五ヶ瀬中)、本田さん(3年・矢部中)、高山さん(2年・矢部中)
<発表補助者>清原さん(3年・矢部中)、増田さん(2年・矢部中)、村山さん(2年・矢部中)
松井さん(2年・矢部中)、松本さん(2年・矢部中)
学校農業クラブ 年次大会!
6月18,19日に開催された令和6年度熊本県学校農業クラブ年次大会が終了し、
本校は、プロジェクト発表会の分野で優秀賞を受賞する快挙を果たしました!!
【プロジェクト発表会】
優秀賞 分野Ⅰ類(農業生産・農業経営)
矢部高産「有機イチゴ」栽培への挑戦
食農科学科3年 西本さん
分野II類(国土保全・環境創造)
ニホンミツバチに関する研究 ~地域と連携した魅力発信の取り組み~
林業科学科3年 守さん
優秀賞 分野III類(資源活用・地域振興)
林業のちから×ふくしの心〜木づかいですべての人に健康と福祉を〜
林業科学科3年 佐伯さん
【意見発表会】
分野Ⅰ類(農業生産・農業経営)
食農科学科3年 藤原さん 「勇気をもって、有機農業を!」
分野II類(国土保全・環境創造)
林業科学科2年 村上さん 「憧れの空師になりたい」
分野III類(資源活用・地域振興)
林業科学科1年 小柴さん 「山の都で魅力発掘!」
受賞した皆さんおめでとうございます
プロジェクト発表は数年間の継続研究の積み上げによる成果です
これまで、関わってきた卒業生の皆さんの努力が実りました。
【林業科学科】「好き!通潤パズル」第2段の製作に向けて!
林業科学科では認知症予防パズル「好き!通潤パズル」の製作を行っています!
第1段の製作を終え、第2段の製作に向けて外部講師の川端先生に授業をしていただきました。
生徒も実際に川端先生が持ってこられたパズルを解いてみたりすることで理解を深めることができました。
授業の後半では、自分たちで問題やパズルのピースの形を考えました。
いろいろなアイディアが出てくるのが楽しみです!
学校農業クラブ 年次大会壮行会
矢部高校学校農業クラブ主催で
6月18、19日に天草市で開催されるプロジェクト・意見発表会に出場する選手を激励しました。
今日は、意見発表 3分野
プロジェクト発表 3分野
本校代表として出場する選手たちの本番同様の発表!
食農科学科、林業科学科だけでなく、今回は普通科1・2年の生徒の皆さんも発表を見てもらいました。
本番に向けて最終調整!
最後まで練習を頑張ってほしいです!
土砂災害避難訓練
6月13日(木)敷地内で土砂災害が発生したと想定し、避難経路を確認しながら避難しました。
生徒一人一人がしゃべることなく真剣な表情!
実際に災害が発生したときのことも考えて避難訓練に臨むことができました。
食農科学科 農業科学コース(3年)☆シャインマスカット
農業科学コースの3年生では、科目「生物活用」の授業で「シャインマスカット」の栽培などについて学んでいます。
これは、摘粒と袋掛けの様子です。
初めて触れる作物に緊張しています。9月になったら収穫です待ち遠しいですね