学校生活 南稜NOW

2018年8月の記事一覧

・性(生)教育講演会 (2018/8/21)

・性(生)教育講演会 (2018/8/21)
8月21日(火)全校生徒を対象に、性(生)教育講演会を実施しました。
講師は、人吉医療センター 産婦人科部長 大竹秀幸先生
「生と性」と題して、御講演を頂きました。
具体的な例を示され、早すぎる性、遅すぎる性の問題点、性感染症や子宮頸がんの予防、望まない妊娠、などなど、様々な観点から、「生きる」ことと「性」の大事さを説いて頂きました。思春期まっただ中の生徒らが、充実した青春時代をすごせるように願った講演会でした。保健委員会 高野副委員長が御礼の言葉を述べました。

・南稜就農塾 農家宿泊研修 受け入れ式 (2018/8/20)

・南稜就農塾 農家宿泊研修 受け入れ式   (2018/8/20)
8月20日(月)南稜就農塾 農家宿泊研修 受け入れ式を行いました。
本日から、3泊4日で12軒の農家さんに、22名の生徒が研修を行います。
お互いに自己紹介、あいさつを行い、研修に出発しました。
受け入れ式には、球磨地域振興局長田課長、古武城さん、12軒の農家さん、22名の生徒、保護者の方々が参加。

球磨地域振興局 長田 課長 様



それぞれの農家さん宅へ向かいます。

・「観光地域づくりフォーラム」打合会 (2018/8/20)

・「観光地域づくりフォーラム」打合会    (2018/8/20)
8月20日(月)「観光地域づくりフォーラム」の打合会を行いました。
9月8日(土)午後2時から人吉市カルチャーパレスで行われます。
「実践 観光地域づくりとマーケティング戦略」をテーマに、講演、活動事例発表、パネルディスカッションがあります。
活動事例発表で、南稜高校のクラウドファンディングの取り組みを発表します。
参加者:人吉球磨広域行政組合 広域観光課 秋永課長さん、桒原さん、紫藤校長、白石先生、多田先生

えがお夏祭り出演☆ダンス部


8月18日(土)の18:00から
「グループホームえがお」さんの夏祭りに出演させて
いただきました。
これからも、地域の方々に南稜高校ダンス部のパワーを
お届けできたらと思います。ありがとうございました。

第50回城南地区高等学校野球大会(2018/8/19)

・第50回城南地区高等学校野球大会(vs天草)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 大変暑い中の試合でしたが、見事勝利することができました。たくさんの応援、
ありがとうございました。次の試合は21日(火)です。