学校生活 南稜NOW

2017年10月の記事一覧

・第57回球磨酪農郡市乳牛共進会 【SPH(3)】 (2017/10/2)

・第57回球磨酪農郡市乳牛共進会 【SPH(3)】  (2017/10/2)
10月2日(月)10:30から、錦町一武の家畜市場で、第57回球磨酪農郡市乳牛共進会が行われました。
南稜高校からは、3年生産科学科 川口さん、小田君、1年総合農業科1組 尾前さん、松下さん、1年食品科学科 丸山さんの5人が参加。
小田君が、リードマン(引き手)を務めました。

3A小田君がリードマン 右から3番目

右から、3年川口さん、小田君 

1年総合農業科 松下さん

1年 総合農業科 尾前さん

1年 食品科学科 丸山さん

3年 生産科学科 川口さん

・海外インターンシップ 報告 (2017/10/2)

・海外インターンシップ   報告   (2017/10/2)
1日目(9/29)は福岡空港からの出発が少し遅れたようですが、ヘルシンキ空港を経由し、
フランスのシャルルドゴール空港に無事に到着しました。
パリでの研修1日目(9/30)は、熊本県出身の手島竜司シェフのレストランでのインターンシップ、高齢者施設の視察等を行いました。
パリ2日目(10/1)は、本県出身の田山淳朗氏の御案内でパリコレ作品展示会を視察し、試着もできました。

シャルルドゴール空港(フランス)に到着

ランチの風景

手島竜司シェフのレストランで研修

手島竜司シェフを囲んで

パリの高齢者福祉施設で研修

パリコレ視察 衣装試着

パリコレ視察 衣装試着

ランチの風景

・育友会あいさつ運動 (2017/10/2)

・育友会あいさつ運動  (2017/10/2)
10月2日(月)育友会あいさつ運動が行われました。
毎月1日、15日に実施。(1日、15日が休日に重なった場合は翌週の月曜日)
次回は、10月16日(月)です。