7月に入りブドウもうっすらと色づき始めました。養分の分散を防ぎ、品質の高いブドウを生産するため、不揃いや育ちの悪い房を落としていきます。
シャインマスカットの生育も順調です。毎日自主的に管理しています。
果樹園のブルーベリーを収穫しました。試食もかねて、たくさん収穫しました。
来週はブルーベリージャムづくりに挑戦します。
7月6日、3年生が進路目標の達成に向けた活動を行いました。1限目は進路LHR。3年間の活動の成果や自身の強みなど受験に向けた振り返りに取組んでいました。また、5・6限目は面接講座が開かれ熱心に取組んでいました。
今回の学びを進路目標の達成につなげましょう!。
1限目の様子です。これまでの自分を振り返り、まとめています。
6限目の様子 面接の実技指導に取組んでいました。皆、やっぱり真剣ですね。
5日(火)から7日(木)にかけて人吉球磨管内の事業所等において2年生がインターンシップを行っています。この度快くお引き受けいただいた皆様には改めて感謝申し上げます。昨今のコロナの状況により行事等が無くなる中に生徒にとっては非常に貴重な経験となっています。本日職員が巡回させていただき、そこでは食品科学科の生徒が頑張っていました。その様子をご覧ください。