学校生活 南稜NOW

2021年1月の記事一覧

2A2恒例 レクリエーション

 昨年はサッカーをしましたが、本日はドッチボールを行いました。レクリエーション中、生徒は元気に動き回っており、終わった頃には汗だくだくの生徒もいました。また、あまりボールを触れていない味方の生徒にボールを渡すなどの場面も見受けられました。

 ドッチボールが苦手な生徒はバレーやバドミントンをしており、各々が楽しい時間を過ごしていました。

 

献血を行いました!

1月27日(水)、献血を行いました。 新型コロナウィルス感染拡大により、献血をする方が少なくなっているようです。初めての献血で緊張した面持ちの生徒もいましたがたくさんの生徒・職員が献血をしてくれました。協力いただいたみなさん、ご協力ありがとうございました!

 

1F 実習マドレーヌ

持ち帰り実習を行いました!

今回は、マドレーヌです笑う

今までクッキー、パウンドケーキ、スポンジケーキと製造してきましたが、

材料は同じです!

ただ、配合と工程が違います!

同じ材料でいろんな製品ができるってスゴイですねピース

3年総合農業科 課題研究発表会

 1月22日(金)に3年総合農業科の生徒による課題研究発表会が行われました。3年生が1年間取り組んだ課題研究の盛果をPowerPointで発表しました。1・2年生も真剣に聴いており充実したものだったのではないかと思います。