日本学校農業クラブ全国大会熊本大会の理事会、秋季代議委員会の運営に来ていますお昼は全国のクラブ員のみなさんにお弁当を配布しました。
このお弁当の包み紙には、熊本県内の農業高校の紹介が見られるQRコードがついています。
また、弁当の中身は生徒実行委員会が考案した辛子蓮根やいきなり団子などの熊本の特産品が詰まったお弁当です。
午後から大会に参加されている皆さんをサポートさせて頂きます。
本日10月より第74回日本学校農業クラブ全国大会令和5年度(2023年)熊本大会がおこなわれています
本校は、熊本市の熊本城ホールにて理事会と秋季代議委員会を担当します。昨日からリハーサルや会場撮影を行い、全国から来られる農業クラブ員のみなさんを迎え入れる準備を行いました。
写真は、ミーティングの様子です。
午前中は理事会が行われます
理事会では、全国の農業クラブの代表が集まり、午後から行われる代議委員会での議案等についての打ち合わせが行われました。代議委員会生徒実施委員長の3年総合農業科の杉本くんが挨拶をしました。
午後からは秋季代議委員会が行われます。
また、各競技に出場している生徒の活躍も楽しみです
結果は明日分かります。
こんにちは
普通科の2年生です
今日は2回目の調理実習を行いました
メニューはハンバーグ・スープ・ご飯・サラダです
ドレッシングやソースも手作りしましたよ
スープにもパセリを散らしておしゃれにキメています
楽しくおいしく実習ができました
この調理技術を日ごろの食事に活かしてほしいですね
家庭でもぜひ調理をしてみてください
3回目の実習はきっと3学期かな??
何を作りますかね
楽しみですね
普通科はいろんなことに挑戦しているよぜひ下の普通科のタグをクリックして、普通科の様子をのぞいてみてね
いよいよ来週本県にて行われる農業クラブ全国大会ですが、大会式典の際に熊本県連会長の3A福田さんが旗手を努めます。放課後に校内を回りながら毎日行進の練習をしています式典に向けて「堂々と入場できるよう頑張ります」と意気込んでいました
本日は、標準溶液の調整を行いました。授業の様子をご覧ください
玄関前の飾り付けが、里芋と綿花という何とも農業関係高校らしい秋の装いとなりました。
里芋には子芋がたくさん。南稜の繁栄間違いなしですね。
人吉球磨地域は霧がかかることが非常に多いことで知られています。
最近は朝晩も冷え込むようになり霧の発生も多く、そして濃くなってきました。
霧が濃い日は、自転車通学や徒歩通学の場合、髪や制服が濡れてしまうほどになります。見通しも悪く、登校の際は十分に注意してほしいと思います。
しかしこの霧も自然の恵み。おいしいお茶やキノコになって私たちの生活を豊かにしてくれます。
こんにちは
総合選択Bの子どもの発達と保育の授業の時間です
今日はるり光保育園さんにお邪魔して、保育実習をさせてもらいました
いつもありがとうございます
生徒が制作した壁面図が飾ってありました
ありがとうざいます
食事の介助をしたり
絵本を読んだりしました
最後はみんなでTV鑑賞をしました
秋も深まる頃ですが、子どもたちは元気でした
毎日がワクワクしてたまらないような様子です
私たちも大人として、子どもたちの健全な発育・発達のために適切な言葉かけを送れるようにしたいです
保育士の先生方にいつも学ばせてもらっています
この授業は将来保育士になりたいという子が選択してますので、
この経験を通して今後に活かしてほしいと思います
いつもありがとうございます
南稜高校はいろんなことを学べるよ
なりたい自分になってみよう
君の夢を応援しています
こんにちは
食品科学科2年生です
今日は2回目の調理実習でした
メニューはハンバーグ・スープ・サラダ・ご飯です
おいしくできました
班で協力しながらみんな頑張っていましたよ
レシピを見ながら確認しています
次回は何を作ろうかな
またみんなでおいしいご飯を作りましょう
食品科学科は楽しくおいしく実習をしてるよぜひ食品科学科のタグをクリックして様子をのぞいてみてね
本日食品化学は、牛乳の酸度測定を行いました醸造は、3年間の最後のまとめとして醸造室にてプラント焼酎の1次仕込みが始まりました毎年ですが、プラント焼酎の仕込みが始まると「卒業まで残りわずかだな」と感じます。食品科学科3年生は、来週いよいよ開催される農業クラブ全国大会熊本大会農業鑑定競技(食品の部)に福田さんが出場します。また、代議員会の運営にも3名が参加します
卒業まで残りわずかです。残された高校生活を有意義な時間にしてほしいと思います
それでは、本日行われた実験、実習に真剣に取り組む3年生の様子をご覧ください
まずは食品化学です!
次に醸造です!
残りの高校生活MoreEnjoy