学校生活 南稜NOW

2021年10月の記事一覧

【野菜専攻】本日の実習ダイコン収穫

秋晴れの中、大根の収穫が始まりました。11月4日・5日の南稜祭でも販売予定です。

大きなダイコンと、一方で岐根(きこん)もありました。岐根とは何か??

生きた教材を用いて、その場で学習です。なぜ、このようになるのでしょう?

正解は、直根が伸びる過程で、未熟な有機物や濃厚な肥料、センチュウなどによって、先端部が傷んだり、曲がってしまったりしたときに、側根が発達して起こることです。ということは、土作りが重要なのです。これを元にどのようにすれば良かったみんなで検証です。

【生物活用(総合選択)】授業の一コマ

今週の生物活用(総合選択)では、ニンジンの間引きと、苔の採集を行いました。ニンジンは2回目の間引きで、今後は収穫まで管理です。

食品科学科の3年生ですので、普段外での実習はありません。みんな生き生きと実習しています。

苔を採集しています。本校は敷地が広く、樹木も沢山あり苔も沢山。次回苔玉を作る予定。乞うご期待!!

2ツ星 【2年生活経営科】保育実習

 

2年生活経営科では、10月27日・28日の2日間、

人吉球磨地区の16の保育施設で保育実習を実施しましたひらめき

 

短い期間で実習の準備でしたが、ばっちりフェルトの名札も作り、

生徒たちは子ども達と会えることを楽しみにしていましたピース

 

 

子ども達と一緒に外遊びをしたり

 

髪の毛を結んであげたり

読み聞かせをしたり

一緒にお歌を歌ったり

子どもたちに囲まれたり

掃除をしたり

ハロウィンパーティーにも参加をさせていただきましたハート

 

この2日間の保育実習で、生徒たちは多くの経験をさせていただきました。

保育士を希望している生徒も、そうでない生徒も働くということを経験し、

仕事をすることの大変さやコミュニケーション力の大切さ等を学びました。

 

2Hのみなさん、この保育実習でいかしたことをこれからの進路選択に生かしていきましょうねにっこりキラキラ

今回保育実習を受け入れて頂いた保育園の先生方、子ども達のみなさん、2日間の実習ありがとうございました笑う

 

家庭科・調理 【3Hフードデザイン】郷土料理

 

10月27日の調理実習では、郷土料理を作りました。

メニューは、「山菜おこわ、つぼん汁、ねったんぼ」です星

 

 

 

ねったんぼは、全員分をまとめて作りました。

湯がいたからいもにお餅を入れてつぶす作業は一苦労でしたうれし泣き

できあがりです!

 

おくんち祭りが行われるこの秋に、定番の郷土料理3品を味わうことができました。

ぜひ家庭でも人吉球磨のおごちそうとよけまんを作って、家族と一緒に楽しんでくださいにっこり

郷土料理(山菜おこわ、つぼん汁、ねったんぼ)

 

 

お知らせ 公開授業週間、最終日でした

公開授業週間最終日でした。

1年食品科学科の音楽の授業では、「ギターに親しもう」をテーマにギター演奏の練習を行っていました。楽器が弾けるようになると人生もさらに豊かになるでしょうね。