学校生活 南稜NOW

2024年6月の記事一覧

家政部 マフィン作り

こんにちは 家政部です

今日で期末考査が終わり、家政部のみんなもホットしているところです。ハート

なので、お疲れ様会として、マフィン作りに挑戦しましたピース 1・2年生は、チョコマフィン 3年生は、抹茶マフィンですイベント

1年生も初めての調理です。キラキラ上手に出来ています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生も上手ですピース

              

 

 

 

 

3年生は、抹茶マフィン すごく上手に出来ています さすがですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成3ツ星3ツ星合格

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3学年】6.28学年会

3年生は、本日1限目まで1学期末考査が行われ、2限目に学年集会が行われましたにっこり

学年主任の村橋先生より、考査を頑張った生徒たちへの労いの言葉とともに、これから本格化する進路実現に向けて何が大切か、生徒たちに問いながらお話をされました。「相手ことを知る」「ウラオモテがない人になって欲しい」というお話はとても心に残りましたキラキラ

自分の進路決定に向けて、君たちが先生たちを引っ張っていってくださいねキラキラ全力でサポートします笑う

その後は、各ラスの代表生徒が、1学期を振り返って頑張ったこと、学んだこと、思い出に残ったこと(部活動、農業クラブ・プロジェクト活動、鑑定活動、課題研究活動、3冠した体育大会、進路について)など真剣に語ってくれました。発表してくれた皆さんお疲れ様でしたキラキラとても素晴らしい発表でした花丸ありがとうございましたにっこり

普通科代表 森山さん

総合農業科代表 平原さん

食品科学科代表 椎葉さん

生活経営科代表 小見田さん

 学年集会の司会は生徒会長の田爪さんが務めましたキラキラありがとうございましたにっこり

【学校行事】1学期 期末考査、みんな頑張っていました!

今週は、1学期の期末考査でした。1年生にとっては、初めての試験でしたが、みんな頑張っていました。ただ、毎日毎日雨ばかりで、登下校は大変だったようです。とはいえ、警報級の大雨などにはならず、一安心でした。最近は、毎年のようにどこかの地域で災害が発生しています。そのようなことがないことを願うばかりです。

手前は雨庭、奥は三福田です。

【学校農業クラブ】年次大会頑張りました!

 

学校農業クラブの年次大会が天草市において行われました。これまで練習した成果を十分発揮することができたようです。一人一人が農業クラブ活動で成長しているのがよくわかります!

【 結果 】
意見発表 分野Ⅰ類 
 最優秀賞&東海大学農学部長賞 池上さん(錦中)
意見発表 分野Ⅱ類
 最優秀賞           松永さん(五木中)
意見発表 分野Ⅲ類
 最優秀賞           原口さん(人一中)
プロジェクト発表 分野Ⅱ類
 最優秀賞           井上さん(多良木中)  中原さん(人一中)
              星原さん(あさぎり中) 上田さん(錦中)
                濱崎さん(錦中)    原口さん(人一中)
                鶴本さん(あさぎり中) 東さん (あさぎり中)
                横山さん(あさぎり中) 池上さん(あさぎり中)              久保田さん(あさぎり中)

【総合農業科】くまもと環境賞受賞

南稜高校の総合農業科、環境コース、林業専攻で継続して行っている木育活動や森林の保水力調査等が評価され、くまもと環境賞(部門:くまもと環境教育賞)を受賞しました。令和2年熊本豪雨災害以降行ってきた地域復興の取り組みが評価されたことは、在校生、卒業生にとって大きな成果となりました。今後も、継続して取り組んでいきます。