本日3限目の球磨農林学にて模擬商品開発の発表会②を行いました
発表会の様子を御覧ください
⑧五木村
⑨多良木町2班
⑩球磨村
⑪湯前町
全11班の発表が終了しました!
写真やイラストなどを活用して工夫を凝らしたスライドを作成し、発表会に臨んだ班も多く、発想力豊かな発表を聞くことができました
これは商品化できるのでは!?という、おもしろいアイディアがたくさんありました
生徒たちも、模擬商品開発を通して、地域の魅力を再発見し、新しい魅力に気づくきっかけになったと思います
調査から発表準備、発表までお疲れ様でした!
食品科学科の日常を覗いてみませんか?
興味がある方は下のタグをクリックしてみてください
先日前半組がプラント焼酎製造を行いましたが、現在後半組がプラント焼酎製造を行っています。24日(金)に班員で協力して2次仕込みを行いましたので実習の様子をご覧ください。
本日より5日間の日程で2学期期末考査がスタートしました。
登校時はあいにくの少雨でしたが、考査開始の時間には雨もやみ晴れ間がのぞいてきました。生徒のみなさんは第1時限から一生懸命考査問題に取り組んでいます。
初日は普通教科を中心に専門教科の考査にもそれぞれのクラスで取り組んでいました。
今年もあとほぼ1ヵ月というこの時期に、学期を締めくくる定期考査ということもあって今日に向けてしっかり準備をして取り組んでいることでしょう。これからまだまだ寒い日が続きますが、生徒のみなさんには最終日まできちんと体調を整えながら、自分の力を最大限発揮してもらいたいと思います。
みなさんの日頃の頑張りが良い結果に結びつくことを期待しています!
果樹園にヤツガシラという珍しい野鳥がいました。
ヤツガシラは、ヨーロッパ南部および中部、アフリカ、南アジアから、東南アジア、中国、沿海州にかけて分布し、北方で繁殖した個体は、冬季南方へ渡ります。 日本では、少数が旅鳥もしくは冬鳥として渡来するそうです。
近づいてもあまり逃げず、人懐っこい、かわいい鳥でした。
あさぎり町須恵地区で開催された「和綿の里づくり会」収穫祭に生活経営科3年課題研究農業班の9名が参加しました。開会式で収穫方法について説明した後、須恵保育園の園児とともに和綿の収穫を行いました。