11月30日(月)2学期の期末考査初日です。今日から12月4日(金)までの5日間、期末考査が行われます。全校生徒、問題に真剣に取り組んでいます。
校内の紅葉が見頃で、とても癒やされています。
11月27日、総合農業科2年生が行う現場実習の出発式を行いました。コース代表が研修に向けた想いを力強く述べてくれました。研修は期末考査開けの12月7日から5日間の実施です。有意義な研修にしてください。
11月25日(水)「フードデザイン」の授業で生活経営科の3年生が調理実習を行ないました
メニューは「魚のカレーグラタン」と「ミモザサラダ」
魚(シイラ)を蒸煮して、一度火を通します。
グラタンの具材を炒めて、味付けします。
グラタン皿に具材を重ねていきます
ミモザサラダはレタスやカリフラワーを使いました。
ミモザの花に見立てて、ゆで卵の卵黄を裏ごしして盛り付けます
家庭でも、ぜひまた作ってみましょう♪
11月22日(日)にビジネス文書実務検定を行ないました
4級から2級まで約180名の生徒が受検し、筆記試験や実技試験の速度部門、文書部門に取組みました
また日頃の授業でも知識や技術を高めていきましょう
11月24日(火)5・6限、普通科体育コース「スポーツⅠⅡⅢ」の授業の様子です。今回は、「スポーツⅡ」のグループが学年毎にプログラムしたトレーニングを、1年生→2年生→3年生の順番に紹介してもらい、実際に体育コース全員で取り組んでみました。期末考査前期間でもあり、体にいい刺激を与えることもできました。
11月21日に本校にて、実用数学技能検定(数検)が行なわれました。
多くの生徒が意欲的に受験をしてくれました。
次回の数検は来年の1月16日(土)に本校にて実施予定です。
申込み〆切は12月9日(水)までとなっております。
皆さんの申込みをお待ちしております。
吹奏楽部は、12月13日(日)14時より、須恵文化ホールにおいて、地元の社会人吹奏楽団くまがわウィンドアンサンブルと合同でチャリティーコンサートを開催します。
この日(11月22日)は第1回目の合同練習でした。
ご来場お待ちしております
2年生、総合選択Aの「書道Ⅱ」の授業では、篆書体(てんしょたい)の学習中です。
篆書体とは、最も古い書体です。
篆書体は、文字ができた当初の形を残す「甲骨文(こうこつぶん)」や「金文(きんぶん)」、印鑑などに使われる「小篆(しょうてん)」「印篆(いんてん)」と書体も幅広く、その課程を授業で学習してきました。
今回は、篆書体の最後の仕上げとして、字典で文字のくずしを調べ、オリジナルコースターを制作しました。
「龍」「美」「希」「縁」「華」「剛健」などが、書かれています。
コースターの紙には、色紙、本校の卒業証書にも使用されている和紙の2種類に書き込みました。
普段の書道半紙と違う、書き心地を楽しんでいました。
最後はラミネート加工をし、周りを切って仕上げました。
自分用と普段お世話になっている方へのプレゼント用も制作しました。