学校生活
交通安全教室
5月23日(火)に、水俣自動車学校にて交通安全教室が行われました。
令和5年4月1日より自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されたことから、今年度は自転車の乗り方について教えていただきました。
1限目では、自転車に乗る際の注意点について学びました。
自転車は免許を必要としない乗り物ですが、誰もが交通ルールを知っておかなければ安全に走行することはできません。
DVDを鑑賞し、基本的なルールに加え、歩行者や自動車にも気を配る「思いやり運転」を学ぶことができました。
2限目では、ヘルメットの重要性と自転車保険について学びました。
今回のテーマにちなみ、講師の方がさまざまなヘルメットを紹介してくださいました。
最近では学生であっても購入しやすい価格のものや、ヘルメット着用への抵抗感をなくすためのキャップタイプのものなど、多種多様なヘルメットが販売されていると知り、生徒たちも興味津々な様子でした。
自転車事故による死者の約7割が頭部を損傷しているというデータも紹介され、ヘルメットの必要性を再確認しました。
また、自転車保険について自転車事故の例を交えながら学びました。
誰もが気軽に自転車に乗れる分、事故の加害者はたとえ未成年であっても、損害責任は非常に大きくなります。
もちろん事故に遭わない・事故を起こさないのが第一ですが、万が一のために備えておくことはとても重要です。
3限目では、夜間特性について学びました。
暗い時間帯になってから色の異なるカラーコーンを外で見てみると、青色や黒色はライトに照らされていてもほとんど認識できないことに気付きました。
さらに、無灯火で走行する自転車が夜間でも見えるかどうかを確かめると、車の明るいライトで照らしても自転車の姿は全く見えないという結果でした。
自分たちの目で確認することにより、反射材やライト点灯の重要性、外出する際の服装のポイントなど、文字や映像だけでは気付きにくいポイントを知ることができました。
自転車に乗る機会も多く、また暗い時間帯に登下校する生徒の皆さんは、今回の交通安全教室で学んだことをしっかり覚えておく必要があります。免許の有無にかかわらず、いつも交通安全を意識して過ごすようにしましょう。
生徒会関係行事
4月28日(金)3・4限目は、生徒会関係行事が行われました。
最初に、chromebookの入力作業が行われました。
1年生にも本格的にシステムが配備され、使用方法の説明及びclassroomへの入室、不具合の確認作業が行われました。
続けて、定通総体のスポーツ種目決めが行われました。6月11日(日)の総体へ向けていよいよ本格的に動き出すことになります。
その後、生徒会各委員会の話し合いが行われ、各委員会委員長・副委員長決め及び活動目標決めが行われました。
休憩を挟んで生徒総会が実施され、全生徒から出された「学習面・生活面・行事面」での目標を役員が板書し、情報の共有を行いました。
新年度の生徒会活動がいよいよ始まりました。役員だけでなく、全生徒でが生徒会活動に関わることで、何事にも当事者意識を持ち、夢の実現に向けて挑戦する1年間であってほしいと願います。
道の駅みなまたリニューアルオープン1周年記念イベント
4月20日(木)の夕方からの時間帯において、本校多目的室で、いよいよ翌日に迫った道の駅みなまたリニューアルオープン1周年記念イベントの準備に着手しました。
我々が任されている役割は、ONITSUKA日昭堂様と共同開発した「水定どら焼き」を先着30名様にプレゼントするため、商品への「シール貼り」及び「箱詰め」並びに「のし紙貼り」に関する作業です。
そして、翌4月21日(金)は、いよいよ道の駅みなまたリニューアルオープン1周年記念イベントに参加してきました。
イベント当日は、本校からは4年生3名が参加し、水定どら焼きの贈呈方法などを、館長様と最終確認します。
開店前、本校の校長が激励にのため、来館しました。
そして、いよいよ開店です。
たくさんのお客様が開店と同時にお見えになり、水定どら焼きをうれしそうに受け取ってくださいました。
そして今回の目玉は、なんといっても、道の駅みなまたShop&Cafeミナマータ様と、本校定時制商業科が共同開発した新商品「バラのときめき♡ふわりんごパフェ」の販売初日です。
数あるおいしいスイーツがある中、新メニューに加えていただきました。(下の写真の左上の商品)
おかげさまで、初日は好調の売れ行きで、お客様からは「かわいい」「おいしい」等、お褒めの言葉をいただきました。
本校定時制教頭も激励のため来館し、ふわりんごパフェを最初に注文してくれました。
ゴールデンウイーク等で近くまでお越しの際は、ぜひご賞味ください。
新任式・始業式
4月10日(月)は、定期異動に伴う令和5年度の新任式が、定時制多目的室で行われました。
今年度は、定時制には7名の先生方が赴任されました。
校長先生からご紹介があった後、新着任の先生方よりお一人ずつごあいさつをいただきました。
その後、生徒会長より歓迎のことばが立派に述べられました。
新着任の先生方にとっても、楽しみにしておられた生徒との初対面です。
生徒のみなさんは、こらから先生方とたくさんの思い出を作ってほしいですね。
引き続き、始業式が行われました。
校長講話では、「何事にも当事者意識を持ち、夢の実現に向けて挑戦する生徒の育成」という今年度の教育スローガンについてお話がありました。昨年度のスローガンをほぼ引き継いだものですが、「夢の実現に向けて」が今年度の大きなポイントです。
毎日通っているこの学校には、夢を実現するためのヒントがたくさんあります。経験豊かな先生方を頼り、今年度もたくさんのことを学んでいってほしいですね。
入学式・初顔合わせ会
4月10日(月)令和5年度の入学式が実施されました。
今年度の定時制の新入生は9名。緊張した面持ちで入場しましたが、校長先生からの入学許可・式辞に続き来賓祝辞も、とても良い姿勢で聞くことができました。
式後は、定時制の多目的室に移動して、新入生・保護者・職員の初顔合わせ会が行われました。
教頭あいさつ、担任・副担任あいさつから職員紹介を経て各部連絡が行われました。
いろいろな面で、義務教育課程とは異なる高等学校の仕組みについてお話がありました。
いよいよ、翌日からは一人で登校することになります。これから始まる定時制での高校生活の、記念すべき初日が無事に終わりました。勉強に、友だちづくりに、大いに励みましょう。