学校生活

2017年9月の記事一覧

進路講演会・創作活動

 9月15日(金)1限目に進路講演会を行いました。講師として生活協同組合くまもとより3人の方をお迎えし、接客マナーの実践も交え、生徒へご指導いただきました。プロ意識を持ち仕事に取り組んでいることや組合員(お客様)との信頼関係を築く職場での環境づくりなど多くのことを教えていただきました。接客指導についても、挨拶や言葉遣い、仕草など様々な工夫をされており、気持ちよくお買い物をしていただくために日頃から気をつけていらっしゃることがわかりました。生徒たちにも実際に挨拶や接客をしてもらいました。講師の先生方のようにはいきませんでしたが、自分たちなりに精一杯の接客を実践してくれました。

2限目には創作活動を行いました。紙工作・光ランプ・絵画・手芸の4つの班に分かれ、楽しく活動しました。


薬物乱用防止教室・文化祭オリエンテーション

 9月8日(金)1限目に薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師を講師としてお迎えし、『薬物が脳に与える影響』という内容でお話をいただきました。薬は異物である。症状に合わせれば薬、異なる使い方をすれば毒である。麻薬は即効性があり、1回でも手を出してしまうと神経が侵される。快楽を得るため、薬を手にするためならどのようなことでもしてしまう。一度壊れてしまった神経は元には戻らない。適切な治療を受け、社会復帰は可能だが、脳は元に戻らない。だから薬物に手を出してはいけないと、薬の怖さをお話いただきました。

2限目は文化祭オリエンテーションを行いました。定通文化大会・文化祭・販売実習について説明がありました。1年生にとっては初めてのことばかりで、興味津々な様子で話を聞いていました。今年の文化祭テーマ『MAKE!私達らしくいこう!』のもと、来週から創作活動等に励んでいきます。


始業式

9月1日(金)に2学期の表彰式・始業式を行いました。終業式では、校長先生より『2学期に就職・進学試験に挑む生徒がおり、企業側はどのような人材を求めているのか』という話をされました。経営理念に賛同し、その実現に向けて周りを巻き込みながら自ら行動できる人を求めており、それは普段の授業の中でも学ぶことができると、数学の授業に例えてお話いただきました。