鹿農日記
今日の鹿本農業高校!
平成30年度体育大会(その8)
〈走って、食べて、笑顔満点!〉 技巧走です。 女子は網をくぐり、くるくるバットをします。 男子は30kgの俵を投げながら進み、ハードルを跳び超え、くぐります。 粉に埋められたアメ玉を手を使わずに探しだしてくわえます。 同じ団の異性とペアを作り、人探しをします。最後は3人4脚でゴールを目指します。 なかなか目当ての人が見つからず大変そうでした。 みんな真っ白な笑顔で頑張ってました。 〈一発逆転 技巧リレー!?〉 米袋を持ってリレーを行います。初めは米袋は2つですが、奇数走者で米袋が1つずつ増えます。 男女交互に走ります。 米袋を落としたら積みなおしです。この間に順序が入れ替わったりします。 米袋が増えれば増えるほど大変になります。 アンカーは各団の副団長です。 1位はさすがの3年生でした。 |
平成30年度体育大会(その7)
〈部活動紹介〉 各部活動を紹介しながら行進します。 野球部 サッカー部 陸上競技部 ソフトテニス部 柔道部 卓球部 バドミントン部 バスケットボール部 郷土芸能伝承部 食品加工部 茶道部 フラワーデザイン部 調理部 百人一首部 イラスト同好会 みなさんこれからも部活動頑張って下さい。 〈仲間を支えて渡りきれ!〉 代表者がみんなの背中を渡っていく競技です。 1年生は慎重にスタートしました。 2年生は調子よく渡っていきました。 しかし、やはり3年生が速かったです。つぎつぎに背中が並んでいき、その上を渡っていきます。 3年生が1位でした。 各団35人の生徒が一致団結した競技でした。 |
【生活科学科】絵本の中を再現したよ!
3年生活科学科の調理の授業では
ハロウィンも近いことから
絵本の中のカボチャ料理を再現しました!
今回は「ぐりとぐらとすみれちゃん」の絵本の中から
・かぼちゃのぺたぺた焼き
・かぼちゃドーナツ
この2品を作りました!
初めに「かぼちゃのぺたぺた焼き」から♪
①まずはかぼちゃを蒸してつぶし、片栗粉を入れて丸形に成形します。
②次にフライパンで焼きます。
③隣のコンロでは砂糖と醤油と水でたれを作ります。
④たれができたらカボチャに塗ります。
⑤両面にこんがりと焼き色がついたら蒸し焼きにして完成!
次に「かぼちゃドーナツ♪」
①かぼちゃを蒸して卵を加えて混ぜます。
②さらにバターを加えて薄力粉や強力粉、砂糖、塩、
ベーキングパウダーを加えて混ぜます。
③ゴムべらでさっと混ぜてひとまとめにし、型抜きをします。
④最後に160度の油で揚げて完成!!!
かぼちゃの甘味があってとても美味しかったようです♪
ハロウィンも近いことから
絵本の中のカボチャ料理を再現しました!
今回は「ぐりとぐらとすみれちゃん」の絵本の中から
・かぼちゃのぺたぺた焼き
・かぼちゃドーナツ
この2品を作りました!
初めに「かぼちゃのぺたぺた焼き」から♪
①まずはかぼちゃを蒸してつぶし、片栗粉を入れて丸形に成形します。
②次にフライパンで焼きます。
③隣のコンロでは砂糖と醤油と水でたれを作ります。
④たれができたらカボチャに塗ります。
⑤両面にこんがりと焼き色がついたら蒸し焼きにして完成!
次に「かぼちゃドーナツ♪」
①かぼちゃを蒸して卵を加えて混ぜます。
②さらにバターを加えて薄力粉や強力粉、砂糖、塩、
ベーキングパウダーを加えて混ぜます。
③ゴムべらでさっと混ぜてひとまとめにし、型抜きをします。
④最後に160度の油で揚げて完成!!!
かぼちゃの甘味があってとても美味しかったようです♪
【生活科学科】熊本名物
1年生活科学科の家庭総合の授業で調理をしました。
今回は2品作りました!
何を作っているか予想してください♪
まず1品目
①まずは中力粉とだんご粉などで生地を作ります。
②さつまいもを1センチの輪切りにし
皮をむいて面取りをします。
③皮をむき面取りしたさつまいもの上にあんこをのせ
最初に作った生地で包み、蒸し器へ!!
みなさん、わかりましたか?
正解は
いきなり団子でした!!
熊本名物!
これは3学期に園児さんたちと作ります!
しっかり作り方を覚えてくださいね!
じゃあ2品目です。
①ボールに白玉粉をいれ、こねこねします。
まとまったら18等分にします。
②そしたら沸騰したお湯にイン!
③浮いて2分たったらざるにあげます。
そして一番重要となるたれを作ります。
みなさん何を作っているかわかりましたか?
正解は
みたらし団子でした!
粉の違いわかったかな?
最後はみんなで食べました!
~いきなり団子・みたらし団子~
今回は2品作りました!
何を作っているか予想してください♪
まず1品目
①まずは中力粉とだんご粉などで生地を作ります。
②さつまいもを1センチの輪切りにし
皮をむいて面取りをします。
③皮をむき面取りしたさつまいもの上にあんこをのせ
最初に作った生地で包み、蒸し器へ!!
みなさん、わかりましたか?
正解は
いきなり団子でした!!
熊本名物!
これは3学期に園児さんたちと作ります!
しっかり作り方を覚えてくださいね!
じゃあ2品目です。
①ボールに白玉粉をいれ、こねこねします。
まとまったら18等分にします。
②そしたら沸騰したお湯にイン!
③浮いて2分たったらざるにあげます。
そして一番重要となるたれを作ります。
みなさん何を作っているかわかりましたか?
正解は
みたらし団子でした!
粉の違いわかったかな?
最後はみんなで食べました!
~いきなり団子・みたらし団子~
第3回鹿農集会
本日、鹿農集会を行いました。今回の主題は「鹿農祭」です。 体育大会が終わったばかりですが、はやくも次の行事に向けての動きが始まりました。 <開会>生徒会副会長 <生徒会長あいさつ> <生徒会から> 生徒会からは鹿農祭全般と文化祭についての説明がありました。 写真や映像を見せ、例年の様子を紹介します。 おもしろ映像に、生徒たちは大うけです。 <農業クラブから> 続いて、農業クラブから収穫感謝祭と農産物品評会についての説明がありました。 <校歌斉唱> <閉会>生徒会副会長 この後の各HRで、鹿農祭に関する話し合いを行いました。どんな出し物がありどんなバザーがあるのか、楽しみです。 |
選抜募集要項
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
ようこそ。鹿本農業へ。
1
2
5
9
3
5
1
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部