鹿農日記

今日の鹿本農業高校!

【植物バイオテクノロジー】カーネーションの観察


 
1・2年バイオ工学科、1年施設園芸科では1学期に実験したカーネーションの茎頂培養後の観察をしました。今回は1年施設園芸科です。

カーネーションの茎頂培養から2ヶ月後…



こんなに大きく成長しました!!

今回の観察では少し時間が足りなかったので、色はつけていません。
いつもこのように観察を記録します。



1年生の観察も上手になってきましたね!!
小さな変化にもよく気づくことができるようになりました!

これからたくさん実験していきましょう!
もちろん、観察もしていきますよ!


ちなみに、次の実験の練習もしました。

ただいま当番中

先日放送された「くまパワ」でも話題になった、放課後の「当番」の様子です。
生活科学科
マルチ(黒いビニールのことです)張りと、ブロッコリーとカリフラワーの苗への灌水をしていました

バイオ工学科
畑の草取りもそろそろ終わりのようです

食品工業科
カラカラに乾いた畑に灌水していました。植えてある苗は何でしょうか?

施設園芸科
3年生が当番中。3年生は当番も専攻ごとに行われます。
草花専攻
苗の手入れをしていました


野菜専攻
草取りを終わって、道具の後片付け中です

果樹専攻
こちらも当番は終了。自分たちが育てたナシを試食中です

それぞれ、先生の指示に従って、今日やるべきことに一所懸命に取り組んでいました

イネの様子

校内の田んぼに、イネの様子を見に行ってきました。
6月末に植えた苗は、夏の暑さをものともせずにすくすくと育ち


すでに出穂していました。

これがイネの花です。

イネは風媒花(風で花粉が運ばれる花)なので、とっても地味です。黄色い房のようなものが飛び出しているのが雄しべです。
田んぼではたくさんのカエルがパトロール中でした。

「くまパワ」の取材が来た!(その2)

「くまパワ」の取材、2日目です。
<販売実習中の生徒にインタビュー>

ブドウを買っていただきました!
<バイオ工学科の授業風景>

<バイオ工学科当番実習の様子>


イタガキのお二人にも、無菌操作を体験していただきました。
<郷土芸能伝承部>


<食品加工部>
「ご当地!絶品うまいもん甲子園」で全国大会出場を勝ち取った「あげあげキンパ」を作り、試食していただきました。


「うまい!」「これなら全国大会も優勝でしょう!」と大絶賛をいただきました。

金曜日と併せて、7時間ほどかけて本校のいいところをじっくりと見て、体験してくださいました。
お帰りになる頃には、もうまっ暗。

みなさん、どうもありがとうございました。
明日の放送、楽しみにしています!

※今回の取材の様子は、明日(9/4)15:55~16:50、「くまパワ」で放送予定です。ぜひご覧ください。

「くまパワ」の取材が来た!

KAB熊本朝日放送で放送されている「くまパワ」が取材に来てくださいました。

金足農業高校の活躍で農業高校ブームが到来中ですが、「熊本の農業高校だって頑張っとるバイ!」とうことを紹介してくださるそうです。
先生の案内で、まずは馬見塚農場へ。

<果樹のハウス内>


本校にもどって取材が続きます。
<草花のハウス内>

この後も、バイオ工学科、郷土芸能伝承部、食品加工部と取材が続・・・くはずだったのですが、ちょっとしたトラブルがあり、今日はここで終了。続きは月曜日に延期になりました。
(つづく)