鹿農日記

今日の鹿本農業高校!

【国際交流】温かいやりとり

春休み中の4月3日に台湾東部沖で大きな地震が発生し、
台湾の地理や都市間の位置関係がまだまだ疎い私たちが思ったことは「六龜高中のみなさんは大丈夫なの?!」。

担当者間ですぐに連絡を取り、六龜高中がある高雄市は(震源地から遠く離れているため)被害はなかったとお聞きしました。
8年前に熊本地震を経験した私たちは、六龜高中や高雄市が大丈夫ならオールOK!という気持ちにはもちろんなれません。まずは学校長が台湾へお見舞いの気持ちを表すメールを送り、

4月5日に入学式の式場作成のため登校した生徒会役員の生徒たちが
 
やはり同じ思いを抱いていたようで「六龜高中の皆さんに手紙を書きたい!」
と、作業が終わった後に心配する気持ちを伝えるメッセージを日本語・英語で作成し、お送りしました。

すると昨日。
 
鹿本農高の気遣いに感銘を受け感謝している、とのメッセージと動画が送られてきました情報処理・パソコン
(中には日本語で書かれたメッセージも驚く・ビックリ
海を挟んで心が通い合っている期待・ワクワクと思えた出来事でした。

【1年生】はじめての〇〇

【はじめての移動教室?!
入学式翌日の9日。
昼食・掃除のあとホームルーム教室から視聴覚室へ移動し、授業等で使用する端末の設定を行いました。
 


スムーズに済んだ生徒もいれば、ちょっとしたトラブルで時間がかかった生徒も苦笑い
早く終わった生徒にはイメージトレーニングを兼ねて、本校HPを見てもらいました。
なんとか時間内に全員済ませることができました。

 

【はじめての授業】

翌10日、水曜日。通常授業が始まりました!
英語の授業では1ツ星名前を覚える2ツ星雰囲気づくり3ツ星助け合っていきましょう、の目的のもと、自己紹介ゲームを行いましたよ笑う

ゲームの説明を聞き、

やってみます。まずは2人から笑う


次は3人、その次は4人組を作り・・・


最終的にはクラス全員で行いました!
えっと、えっと汗・焦るとなった友人には周囲がそっと耳打ちしてヘルプしました了解


最後のミッションを完遂し、思わず自然に拍手が出ました期待・ワクワク
温かい雰囲気の初回授業となりました期待・ワクワク

令和6年度入学式

前の週の金曜日に三部会(生徒会・農業クラブ・家庭クラブ)役員の生徒と一緒に設営をし、式当日の準備では園芸技術科の草花専攻の生徒たちが育てた花を会場に飾りました

 
新入生を迎え入れます。

  
 
 
 

真新しい制服に身を包んだ新入生。緊張のなかにも秘めた決意が窺える表情です。
 

校長式辞
 

新入生代表宣誓(生活デザイン科より)

堂々とした、立派な宣誓でした!

体育館での式の後は、各教室で最初のホームルームです。
 
 
学科職員の紹介・挨拶や、

 
たくさんの連絡事項が伝えられていました。

新入生のみなさん、御入学おめでとうございます。
本校で、身体も心も大きく育てていきましょう!

新任式・表彰式・1学期始業式

 
入学式のために設営を済ませた体育館で、令和6年度はじめの式典を行いました。

 
新任式では、校長先生をはじめ11名の先生方が紹介されました。
 
生徒会長による歓迎のあいさつ「ようこそ、鹿本農高へ」

その後、表彰式です。
 
3月に実施した校内プロジェクト発表会の上位班に、表彰状が贈られました。


始業式、校長先生より「自ら考え、行動し、発信する力をつけていこう」

 

始業式の後は担任団の発表!
 
 

 

六龜からの花だより

昨日、校内のサクラの写真を六龜高級中學の先生にお送りしたところ
「映画みたいですね期待・ワクワク」とお返事がありましたが、
別の先生からは写真付きのお返事をいただきましたキラキラ

 
3月末に六龜を訪れた際に、道路沿いに咲いていたのを思い出しました眼鏡
 
「タイザクラ」という名前だそうです。
「ピンクシャワーツリー」とも呼ばれているそうです。
なんと花は3か月くらいもつのだと驚く・ビックリ
花を見て美しいと思う心は、万国共通のようですね。

花をさがして(馬見塚農場編)

さて、きっと農場にも何かしら花が咲いてるはず・・・と思い、道路を挟んだところにある「馬見塚農場」にも行ってみました。

Q1:これは何の花でしょうか?「実はジャムにしても美味しい」がヒントです。


Q2:これは何の花でしょうか?いっちょまえに実をつけているのが何とも可愛らしいですね期待・ワクワク

正解→Q1:ブルーベリー Q2:モモ でした。


勢いよく枝を伸ばしています。ブドウでしょうか?


ナシの花は満開でした期待・ワクワク凛々しい真っ白な花です。


スイカもワシワシと育っています!実をつけていますね~期待・ワクワク


こちらはスイートコーン。

背丈の違いがわかりますか?植える日にちや、マルチの有無など工夫と学びが詰まっています。


園芸技術科の新3年生が当番実習中でした。頼もしい背中です眼鏡


何か美味しいものがあるのかな?トリがたくさんいました。
美しい花だけでなく、実りもある馬見塚農場でした了解

花をさがして(校内編)

花曇りの火曜日・・・明日の雨はまさしく「花散らしの雨」になりそうなのでその前に携帯端末

校内に咲く花の写真を撮りに行きました! ちなみに校舎内では


時間割作成を始め、新年度の準備を全力でおこなっています急ぎ



春と言えばサクラですね。この写真を台湾・高雄市の六龜高級中學の先生に送ったところ「キレイ!映画みたいですねキラキラ」とお返事がありました(^^)


農業職員室付近の花壇でも今を盛りにと言わんばかりに咲いていましたハート


生活デザイン科の新3年生が当番実習に来ていました。ちょうど終わったところでした。




園芸技術科のビニールハウス内では、先生が花の手入れをされていました。

六龜高級中學を訪問してきました!

バナーにもあるように、本校は今年度から台湾は高雄市にある六龜(リョウグェイ)高級中學と交流を始めました。信頼関係構築のため、また今後の姉妹校締結に向けた協議のため職員代表が同校を訪問してきました。

正門から見た様子です。

校長代行をはじめ、多くの先生方が迎えてくださいました。

会議室に案内され、まずは互いに自己紹介と挨拶をして、記念品を交換しました。

鹿本農高から差し上げた、両校の校章とくまモンが入った特製来民うちわ了解喜んでいただけました!つかみはOKOK!

その後、キャンパス内を案内していただき、美味しい昼食を頂きながら今後の交流について打ち合わせを行いました。六龜の先生方にとても温かく迎えていただき、また先方も更なる交流に向けて前向きでいらっしゃることがわかり、訪問した甲斐がありました花丸ありがとうございました!また、今回の訪問では、高雄市在住の熊本県交流アドバイザー様に大変お世話になりました。新たな繋がりがいくつもうまれてワクワクです。

 

さあ、令和6年度は!両校の交流は新たなフェーズに入りますよー!!

修了式

本日、修了式を迎えました。にっこり

 

 

 

 

 

表彰式ではたくさんの生徒が表彰状を受け取りました。花丸

みなさん、おめでとうございます。お祝い

  

  

< 表彰 >

王冠菊池川流域日本遺産料理コンテスト 第3位 1年食品化学科

王冠山鹿温泉観光協会 感謝状 ・郷土芸能伝承部 ・1年生活デザイン科

王冠山鹿創生塾「60秒で伝えよう」映像クリエイター講座 ・最優秀賞 ・優秀賞

王冠第2回校内鑑定競技大会 ・園芸の部 ・食品の部 ・生活の部

王冠校内表彰 2年生 ・1年間皆勤賞 ・1年間無欠席賞

王冠校内表彰 1年生 ・1年間皆勤賞 ・1年間無欠席賞

 

 

 

 

 

校長訓話では、本校と台湾との国際交流について、TSMCのことなど台湾に関する話がありました。

台湾に関する問いかけに、指名された生徒も元気に発言していました。お知らせ

  

生徒会からは、服装や携帯に関する校則について発表がありました。会議・研修

 教務部、進路指導部、保健部、主権者教育(選挙)など各連絡後、クラスへ移動しLHR、終礼となりました。

明日から春休みですが、計画的に学習や学校の活動などに取り組んでください。鉛筆

4月の始業式に皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。キラキラ

2H バネポーチ作り

2年生活デザイン科の「ファッション造形基礎」の授業です。

2学期から製作してきたシャツブラウスが先日完成しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャツを作ったあとの残布や文化祭のバザーの余り布を活用して、

生活に役立つ小物を作りました。

「バネポーチ」です!

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い出の布を使っての作業で・・・みんなで授業や鹿農祭でのできごとをふりかえっていましたハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 色とりどりの個性あふれるポーチが完成  にっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年間、ミシンとの戦い。アイロンや道具の扱いも少しずつ上手になっていきましたね。

忍耐力と集中力も身につきました!

4月からは3年生です!

授業で身についた知識や技術を活かして、ぜひ進路選択に役立ててください。

1H アームカバー完成!!

1年生生活デザイン科「家庭総合」の授業です。

2学期に受検した被服検定4級は全員無事に合格しました!!

 

 

やったね♪達成感が表情ににじみでていますにっこり

また、1年間使用した針の労をねぎらって、裁縫がさらに上達するように、「針供養」も行いました。

そして・・・3学期は、

4級検定で培ったミシンの技術をいかして「アームカバー」を作りました。

布目を通す、生地の裁断など

はじめてのロックミシン作業やはじめて使う道具(しあげ馬)に苦戦しながら、奮闘しましたよ~

今日は最後の授業でしたが、全員のアームカバーが完成しました。

アームカバーを作る工程には・・・「三つ折りミシン」や「わってアイロンをかける」作業、「ゴム通し」など、

3級検定にもいかせる技がつまっています。

2年生になったら被服検定3級に挑戦です!「アウターパンツ」を作りますよ~

みなさんの裁縫の技術がますますレベルアップしますようにハート

春休みの宿題も頑張ってくださいね興奮・ヤッター!

 

「山鹿市企業ガイダンス」に参加しました

1・2年生が進路学習の一環として「山鹿市企業ガイダンス」に参加しました。

地元企業・事業所等についての理解をはかることを目的としています。

場所は「山鹿カルチャースポーツセンター総合体育館」であり、本校を含めて山鹿市の高校が参加しました。

出展企業は53社で、事前に説明を聞いてみたい企業を選んでおきました。

しばらく待機した後、オープニングセレモニーがあり、高校生に向けて山鹿市長より挨拶がありました。

いよいよ各ブースを回ります。皆、しっかりメモを取りながら話を聞いていました。

ひらおぎ保育園

熊本チキン

自社製品のサンプルなども展示してあり、分かりやすかったです。

ラ・モードでは、生活デザイン科を卒業した先輩がミシンのデモンストレーションと説明をしてくれました。

山鹿市役所

山鹿市消防本部では、消防服の試着をさせてもらいました。燃えにくい素材でできており、とても重量がありました。

肥後銀行

三和不動産/山鹿どんぐり村

ネッツトヨタ熊本

各企業からの説明では、仕事のやりがいや年間休日日数・賞与・待遇面など、丁寧にお話をしていただきました。

このガイダンスをとおして学んだことを進路選択、そして進路実現につなげていってください。

 

卒業式

卒業生の皆さん 卒業おめでとうございます。

天気にも恵まれ、さわやかな卒業式の朝となりました。

ホームルームを終え、コサージュを胸へ差し、体育館の前へスタンバイ

 ピアノの演奏とともに入場。皆、少し緊張しています。今年は、コロナウイルス感染症流行前の卒業式に戻され、在校生も参加することができました。

卒業証書授与


送辞・答辞

今年は様々な行事が通常開催になりましたが、それに加え、農業クラブ全国大会や110周年式典なども行われたため、生徒たちの頭の中にはいろんな思い出がよみがえり、涙を流す場面が多くありました。それだけ一生懸命に取り組んでいたということでしょう。
式後に音楽の先生からサプライズがありました。

3年生は音楽の授業がありませんでした。そこで、コンサートなども開いていらっしゃる音楽の先生より、歌のプレゼントがありました。迫力のあるきれいな歌声に感動しました。

退場の際には、保護者席の前で立ち止まり、感謝の気持ちを伝えて退場しました。
教室での最後のホームルームはどうだったでしょうか。


三年間ありがとうございました。

1年生「総合的な探求の時間」発表会

1年間の研究を発表しました。

14班に分かれ、それぞれ工夫を凝らした発表をしました。

チブサン古墳についての研究発表。

チブサン古墳についての研究発表

鹿本が生んだ総理大臣 清浦奎吾 についての発表。

山鹿の麹〔麹〕についての発表。身振り手振りもつけての熱弁です。

「あんずの丘」のフットパスから、地域の偉人の研究に発展。皆も真剣に聴いています。

人前に出るのが苦手だった人たちも、普段の授業での取り組みや、先輩たちの課題研究発表会を観ることで、高い目的意識を持って堂々と発表できました。

鹿本農業に来ていなかったら、こんな発表をできるようにならなかったかも・・という感想もありました。

みんなよく頑張りましたね!!

 

 

 

今朝の鹿本農高

天気予報通り、雪の朝です。

   
  

昨日の連絡のとおり、
⓵まわりの状況を確認して登校してください。
②安全第一で、周囲の状況に応じて御家庭で判断され、危険を感じる場合には自宅待機をしてください。その場合は、学校や担任へ連絡をお願いします。

台湾料理に挑戦しました!

家庭総合の授業で台湾料理に挑戦しました。
本校では台湾の六亀高級中学校との交流を行っています。
リモートでも何度か交流が行われていますが、今回は台湾の料理について学習しました。
献立は魯肉飯(ルーローハン)と豆花(トウファ)です。
最近の台湾ブームで食べたことのある人もいるのではないでしょうか。

ルーローハンは豚の角煮を使います。大きな肉の塊に調理前からニヤケル男子急ぎ
仕上げに五香粉(ウーシャンフェン)というスパイスを使いました。なかなか嗅いだことのない匂いに賛否が分かれました。

トウファにはコクの実、これも日本ではあまり食べなれませんが、台湾ではよく見るようです。水でもどして、最後に飾りつけました。

出来上がりはとてもおいしそうです了解

ゴロゴロとしたお肉を食べた後につるんとしたデザートを食べて、台湾気分を味わいましたキラキラ

第26回山鹿市防災のつどいに参加しました

1月17日(水)、山鹿市消防本部で

「第26回山鹿市防災のつどい」が開催され、2年園芸技術科と2年生活デザイン科の生徒が参加しました。

初めに、能登半島地震の犠牲者の方へ黙祷を捧げ、

様々な体験をし、展示物を見学しました。

                         

煙体験ブースで、煙に満たされたテント内を

歩きました。テント内は、何も障害物はなか

ったのですが、まったく前が見えず、苦労し

ました。

能登半島地震の「応援メッセージ」を

大きな横断幕に記入しました。

この横断幕を見て、被災者の方々が、

少しでも元気になって欲しい、という

気持ちを込めて、メッセージを記入し

ました。

浸水時のドア開実験を体験しました。

45cmの浸水で体験しましたが、

体重をかけて、やっとドアを動かす

ことができました。

担当の方から、「浸水する前に避難

してください。」とアドバイスして

いただきました。

炊き出し訓練も同時に行われていました。

11時30分から、炊き出し食の提供も

あり、ありがたくいただきました。

3学期始業式・三部会任命式

 3学期がスタートし、始業式を行いました!

 冒頭、能登半島地震の被災者に向けて全員で黙祷をささげました。

<表彰式>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇令和5年度人権メッセージ・イラスト募集・・・メッセージの部 佳作 ・イラストの部 佳作

〇「保健だより」コンクール・・・優秀賞 

〇漢字検定・・・準2級合格 ・3級合格

〇税に関する高校生の作文・・・山鹿税務署長賞(2人)

〇One Teamプロジェクト事業・・・伝統工芸部門「伝統工芸から学ぶ」耐震建築コンテスト 優秀賞

 皆さん、おめでとうございますお祝い

 

<校長訓話>

 

 

 

 

 

 

 

 

 自分から行動を起こして、最後までやり続けること、やめないことの大切さを生徒に諭されました。

 

<三部会任命式>

 新役員となる生徒会、学校農業クラブ、学校家庭クラブの会長・副会長に任命書が渡されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

      生徒会                      学校農業クラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

      学校家庭科クラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 旧役員の会長・副会長よりそれぞれ挨拶がありました。皆さん、ありがとうございました。花丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新役員の皆さん、これからよろしくお願いします笑う

2学期終業式

12月22日(金)、雪が舞い散る寒い中、2学期終業式を行いました。雪

(表彰式)

〇第74回日本学校農業クラブ全国大会 農業鑑定競技会王冠

・分野 食品 優秀賞(2人)

・分野 生活 優秀賞(1人)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇令和5年度鹿農祭テーマ表彰王冠

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、おめでとうございます花丸

 

(校長訓話)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  AとBのとんかつの写真を例に挙げ、より良いものにする(AをBにする)には、「理屈」を知ることが必要と話されました。そのためにどうするか理論や方法を考え、行動できるよう努力していきましょう。

 鹿農祭での生徒の対応が嬉しかったという、お礼の手紙の紹介もありました。人に親切に接することで温かい輪が広がりますね。笑う

 

(校歌斉唱)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(人権教育)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「人権子ども集会」についての動画を視聴しました。会議・研修

 当たり前と考えていることも、実は他の観点から考えると違うことがあるかもしれません。自分の「普通」「当たり前」から生まれる差別意識を変えていける人になってください。にっこり

 

 明日から冬休みですが、体調に気を付けましょう。3学期に皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

六亀高級中学とのオンライン交流

この夏から交流を開始した台湾・高雄市の六亀高級中学と3回目のオンライン交流を実施しました。
今回は六亀高中の生徒さんがいろいろお話してくださるとのことで、英語会話選択の8名は前回までよりも余裕の表情ですニヒヒ

学校や六亀地区の紹介や

多様性に富む現地の人たちの話や


学校がある高雄市の食べ物の話など

興味深く聞くことができました花丸
交流も3回目となると、画面にチラッと映る生徒さんの顔も「あっ、この前の子だ」みたいに覚えているもので、それも嬉しい発見でした期待・ワクワク

先方の発表が終わり、時間が余りましたね・・・となったので!急遽!!
    
先月の交流時に時間切れで発表ができなかった生徒に
・山鹿の紹介
・食品科学科の紹介
・生活デザイン科の紹介
・私たちの日常生活
・私たちが好きなこと
についてのプレゼンをしてもらいました眼鏡急に振ったにも関わらず堂々とした発表ぶりはさすが、3年生花丸


最後はみんなで笑顔で手を振ってお別れしました笑う
異文化を学ぶおもしろさを実感できたことと思います。