学校生活ブログ

228632→Happy Valentine's Day !(^^♪

今朝8時10分現在のアクセス件数は228632。

数字の並びをそのままにして、加減乗除の記号を入れてみたくなりました。22×8+6+32=214

今日2月14日は、学年末考査初日そして、バレンタインデー。

小中学校は「友チョコも含め校内持ち込み厳禁!」というところも多いようです。発達段階に照らすと無粋(ぶすい)とは言えないのかもしれません。

本校ではあくまでも生徒の良識に任せており、特に何も指導していないのですが、自らの高校時代の思い出と重ね合わせるに、特別な日であるだけにきっと様々なドラマが繰り広げられるのかもしれません?


 毎年、ネットでも発表される某チョコメーカーが主催する『バレンタイン今どき川柳』。入選作が100句紹介されていますが、次の句に年ごろの男子を持つ母親の揺れる思いに感じ入ったところでした。


 子の部屋の チョコの香りに ホッとする

           【校長】

【美化委員会】校内美化コンクールを行いました!!

 本校では各学期の考査前1週間を利用して、校内美化コンクールを行っています。美化コンクールとは、各学年でクラス対抗の5S活動を競い合います。

 美化委員会が中心となって、掃除中と放課後にチェックを行い、グラフ化して全校生徒に状況を知らせます。


  

【2学年】2学年集会


[2学年] 学年集会

 明日から学年末考査を控えた13日(月)の朝SHRの時間に、2学年集会を行いました。

 まず、3学年主任より学年末考査に向けてのお話がありました。「人間性も大事だが、評定や欠席日数などの頑張りを示す『数値』を上げることが大事である」ということや、「これから3年生になるにあたって、部活動や学習などで学校全体をリードする役割を担ってほしい」、「就職・進学試験を皆で頑張る雰囲気、合格を皆で勝ち取り、喜びを共有する雰囲気を作ってほしい」など、3年生の心がまえについてのお話もあり、皆真剣に話を聞きました。

 その後、3年生の卒業式に向けて「蛍の光」と「校歌」の練習をしました。歌に気持ちを込め、それが3年生に伝わるよう、しっかり練習をしたいと思います。


      年末考査を前に!               3年生のために校歌練習!
       

【3学年】消費者教育講演会

    
  卒業は、消費者自立の第一歩

 2月13日(月)、3年生の登校日にあわせて、上記の表題で消費者教育講演会を実施しました。講師は、熊本県金融広報アドバイザーの橋野君佳様です。1人暮らしを始める前に、「その商品は自分にとって必要なのか、よく見極めて!」「収入の1割は貯蓄をする」「うまい話は疑ってみる」「不要なものはきっぱり断る」「困ったときはすぐに相談。お金の問題は必ず解決できる」「局番無しの「188」で一番近い消費生活センターにつながる」など、これから役に立つ知識や消費者としての心構えなど、詳しく教えていただきました。

 これまでは身近で見守ってくれる大人たちがいましたが、これからはそうはいきません。生徒たちが「消費者として自立する」ということを自覚する貴重な機会となりました。

    


前期(特色)選抜が無事終了しました

 受検生の皆さん方は、早朝から緊張した面持ちで集まっていました。体育館に集合した後、受検会場へ移動。それぞれ力一杯集団面接に取り組み、ベストを尽くされたことと思います。ひとまずお疲れ様でした。


 入試を終えて帰る受検生のホッとした笑顔がとても印象的でした。


 選抜結果は、2月13日(月)に出身中学校の校長先生をとおして本人に通知されることになっています。また、3月15日(水)午前9時に、後期(一般)選抜の合格者と同時に、本校において受験番号で発表されます。

 ただ、100名の定員に対して151名が出願しています。この志願倍率からすると、万が一…のことを考えて、次に向けてスタートする人もいるかもしれません。しっかり気持ちを切り替えることが大切です。


 その際に、トップ画面の「中学生対象 天工Q&A」のQ10の後段にもありますように、「一度不合格だったということを理由に不利な取扱いを受けることは全くありません」ので安心して本校に再出願してください。

 春には初々しい1年生が天工に新たな活気をもたらしてくれることを期待しています。