学校生活

カテゴリ:食農科学科

食農科学科 スマート農業(ラジコン式草刈り機)の実演体験

2月16日(木)に食農科学科1年の「総合実習」の授業で、ラジコン式草刈り機の実演体験を行いました。

本校卒業生で、株式会社中九州クボタ蘇陽営業所に勤務されている武原一輝さんが、在校生のために、最新機械を持ってきてくださいました。

生徒一人ずつリモコンを操作して体験することが出来ました。

思ったより操作は簡単で、果樹園の中を運転することができました。

最新機械の実演体験をとおして、スマート農業について理解をふかめることができました。

卒業生の武原さん、ありがとうございました。

 

食農科学科 1年☆ユズマーマレードジャム

矢部高校の名物!!ユズマーマレードジャムを1年生が作りました。

今回は、最後の瓶詰めです。全員で、チームワーク良く取り組みました花丸

先生から実習内容をしっかり確認しています!

 

いよいよ、瓶つめスタートです!

 

 

 上益城地域の道の駅などでも販売しています興奮・ヤッター!

 

 

 

食農科学科 1年☆夢農業講座コース別研修

12月1日 上益城地域振興局主催で夢農業講座コース別研修を実施しました。

2つの班に分かれて、上益城地域の企業や農家さんでの研修をしました。

1班「湖池屋九州工場と嘉島町のイチゴ農家」イベント

 

工場長から歓迎の言葉を頂き、いざ工場内へ!完全に防備して、入りました。ワクワク興奮・ヤッター!

  

オリジナル味のポテトチップスを作りました♪みんな楽しく作りました♪

 

湖池屋の従業員さんとも、仲良くなり最後まで楽しい研修にでした期待・ワクワク

 

昼食は益城ファーマーズヴィレッジの地元野菜のランチ家庭科・調理

午後からは嘉島町のイチゴ農家さんの所に行きました。

 

イチゴ栽培の魅力を沢山教えていただきました!!

2班「農業生産法人コウヤマさん、益城町スイカ農家さん、清住ファームさん」

 

益城町のサツマイモで6次産業を行っているコウヤマさんを訪れました。

サツマイモの管理や挑戦をする言葉に感動しました喜ぶ・デレ

 

スイカ農家さんの圃場と選果場を見せていただきました。AI技術に驚きました!!

 

色とりどりのシクラメンにとても感動しました。栽培の工夫など沢山教えていただきました!

研修をさせていただいた、企業、農家の皆様ありがとうございました花丸

食農科学科 1年☆文化祭

報告が遅くなりましたが、食農科学科1年生初めての文化祭です。

今年は、音楽の発表・ステージ発表・展示・バザーと全て取り組みました笑う

  

 

演目は「白雪姫」ハート劇の前は、円陣を組んで気合いを入れました!緊張しましたが、無事に成功しました喜ぶ・デレ花丸

 

音楽の発表では色んな楽器に挑戦し「和」をテーマに3曲演奏しました音楽

 

バザーも大盛況家庭科・調理茶道部ではお手前を披露してくれましたイベント

 

現場実習の報告書を展示しました。各チームで個性豊かに展示してくれました興奮・ヤッター!

 

【食農科学科】OneTeamプロジェクト「SDGsカフェ&ワークショップ」開催

11月19日(土曜日)に熊本市のゆめタウンはませんにて、「 矢部高校×御船高校sdgsカフェ&ワークショップ」 を開催しました。

オープニングは、御船高校の書道パフォーマンスでした。 完成した作品に多くの方々が魅了されました。

矢部高校のブースでは,生徒たちが「課題研究」 で取り組んだブルーベリータルトや米粉せんべいを提供するカフェ を行いました。 山都町の農産物を活用した食品加工品の開発をテーマに、 これまで何回も試作製造をしてきました。

 

来場者には、 アンケートにもご協力していただき、これから商品開発に向けて、 授業でさらに良いものにしていきたいと思います。

ワークショップでは、 トウモロコシの皮を活用したコースター製作体験を行いました。 食農科学科1年生の授業では、 春から夏かけてトウモロコシを栽培しました。 そのトウモロコシの皮を乾燥させて、編んでいく体験です。 たくさんの方々に体験していただくことができました。

 

また、実習製品の販売も行い、白菜やシクラメン、 ジャムやポップコーン用トウモロコシなどを販売しました。

 

そのほか、 御船高校の音楽演奏や缶バッチ製作ワークショップなど、 矢部高校と御船高校生とが協力して、イベントを行いました。

また、山都町役場や御船町役場、 上益城地域振興局にご協力いただき、 地域のパンフレットやポスターを提供いただき、 地域の魅力を来場者に紹介しました。

 

今回の取り組みをとおして、 お互いの学校の特色を知ることで良い刺激につながり、また、 自分の学校の良さを再発見する機会にもなりました。

今回の取り組みを今後に活かしていきたいと思います。

来場していただいた方々、御船高校のみなさん、関係機関の皆様、 ありがとうございました!

 

 

 

 

食農科学科 矢部高校×御船高校 OneTeamプロジェクト事業「SDGsカフェ&ワークショップ」を開催します

本年度、矢部高校と御船高校は、県教育委員会の県立学校OneTeamプロジェクト事業を活用した取り組みの中で、「矢部高×御船高校SDGsカフェ&ワークショップ~住み続けることができる街づくり~」というテーマのもと、両校の特色を活かした授業交流やSDGsについての取り組みをはじめ、学校実習商品の開発、製造に取り組んでいます。

 

このたび、ゆめタウンはませんの御協力のもと、SDGsカフェ&ワークショップを実施します。このイベントでは、矢部高校によるSDGsについての取り組みを中心に生徒たちが地域農産物を活用したカフェの実施や地元企業と連携した規格外の農産物を活用したパンの販売を行います。また、御船高校による書道パフォーマンスや音楽演奏、両校による手作り体験ワークショップ等も行われます。生徒たちは、このプロジェクトの企画段階から地域や学校の魅力活性化やSDGsについての学びを深めてきました。当日はイベントをとおして、地域や学校の魅力等を広くPRします。

 

 

矢部高校チラシ.pdf

食農科学科 近隣小中学校との花植え交流会

11月10日(木)に食農科学科の生徒が近隣小中学校に出向き、小中学生と一緒に花苗植えを実施しました。

秋は、食農科学科ではパンジーやビオラ、ダスティーミラーなど、様々な花苗を栽培しています。

 

 

地域の小中学校から毎年多くの注文が来ています。

学校で育てた花苗をプランターや花壇に一緒に植えました。

花を植えるときのポイント(花の向きを揃えるなど)、植え方や栽培方法の説明を行い、楽しく交流を行うことができました。

 

 

早稲田大学生との意見交換会

11月11日(金)に早稲田大学生との意見交換会を実施しました。

今回、「農とSDGs」について学ぶために、山都町に視察に来られました。

意見交換会には、食農科学科4名、普通科3名の計7名が参加しました。

 

 

矢部高校の授業内容や山都町の農業についてなど、様々な事について意見交換をすることができました。

はじめは、緊張感がありましたが、会の終盤には会話も弾み、大学生活や受験についてアドバイスを受ける生徒もいました。

早稲田大学生のみなさん、貴重な機会をありがとうございました。

食農科学科 農産物販売会

11月9日(水)に食農科学科の農産物販売会を実施しました。

  

 

シクラメンや花苗、ダイコン、タマネギ苗、ジャムや焼き菓子など、生徒たちがこれまで取り組んだ栽培作物や食品加工品が並びました。

販売会当日は快晴で、朝早くからたくさんの来場者がありました。

 

 地域の方々に支えられている学校だと、あらためて感じることができました。

ありがとうございました!

 

お知らせ 食農科学科 くまもと農業フェアに出店します

20221102160231.jpg熊本県農業公園カントリーパークで11月12日~13日に開催される

2022くまもと農業フェア「農業高校マルシェ」に矢部高校も出店します。

 

本校の出店日は11月13日(日)です。

 シクラメン等、ハクサイ、ダイコン、イチゴジャム等を出品します。

 

週末は、合志市の熊本県農業公園カントリーパークにぜひお越しください

 

 

食農科学科 御船高校との学校間交流(OneTeamプロジェクト)

11月2日(水)に食農科学科1年生と御船高校普通科芸術コースの学校間交流を実施しました。

今年度OneTeamプロジェクト事業で「矢部高×御船高校SDGsカフェ&ワークショップ~住み続けることができる街づくり~」というテーマのもと、御船高校と交流しています。

今回は矢部高校生が御船高校を訪問し、芸術コースの取り組みを見学しました。

はじめに、音楽専攻生のウェルカム演奏で私たちを迎えてくださいました。素敵な演奏に魅了されました。

また、音楽・書道・美術の学習について、説明がありました。美術室にはたくさんの絵が展示されていました。また、書道の奥深さを知ることもできました。

 

アート体験では、トリックアートに挑戦しました。鉛筆の使い方や影の濃淡、見る角度で平面の絵が立体的に見えることに驚きでした。

御船高校の生徒さんに丁寧に教えてもらいながら、完成させることができました。

 

 

11月19日(土)には、ゆめタウンはませんにて、両校でのSDGsカフェ&ワークショップを開催する予定です。今回の学校間交流でさらに親睦を深めることができました。イベントに向けて、今後も取り組みたいと思います。

 

御船高校普通科芸術コースの先生方、生徒の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。

 

食農科学科 自動操舵トラクタの実演

食農科学科1年「農業と環境」の授業で、自動操舵トラクタの実演を行いました。

本校食農科学科の卒業生で、株式会社中九州クボタ蘇陽営業所の武原さんが来校してトラクタの説明をしてくださいました。

 

GPS装置で自動操舵が可能であり、実際に乗車してみることができました。

ハンドルから手を離しても、トラクタが自動で動いていて最新技術の凄さを感じることができました。

貴重な機会をいただき、ありがとうございましたにっこり

食農科学科 サツマイモ掘り交流会

10月26日(水)に山都みらい保育園とはるか保育園の2つの園との、サツマイモ掘り交流会を行いました。

食農科学科では、毎年この時期に芋掘り交流を行っています。この日は天気も良く、青空の下で楽しく芋掘りをすることができましたにっこり

  

 

 

 

食農科学科 1年☆文化祭にむけて!

高校で初めての文化祭になるので、A1は張り切っています急ぎ

音楽ではどんな曲を演奏するのか楽しみですね音楽

 

展示では、現場実習で学んだことを展示します。A1の頑張りを見て下さい3ツ星

 

バザーでは、フランクフルトを販売します!前売り券は完売し、クラスで接客販売の練習をしました家庭科・調理

 

そして、ステージは劇をします!!放課後は、みんなで準備をしていますにっこり

どんなステージ発表になるのか、乞うご期待ハート文化祭は10月29日(土)ですイベント

食農科学科 OneTeamプロジェクト事業 御船高校との学校間交流①

食農科学科では、今年度OneTeamプロジェクト事業で「矢部高×御船高校SDGsカフェ&ワークショップ~住み続けることができる街づくり~」というテーマのもと、御船高校と交流しています。

9月28日(水)に、御船高校普通科の芸術コース1年生と矢部高校食農科学科1年生と学校間交流会を実施しました。

はじめは、両校生徒とも緊張した様子でしたが、矢部高校の学校説明やSDGsに関するクイズ大会を行い、交流を深めました。

また、農場見学では、学校で栽培している野菜や草花を紹介しました。

農場見学後は、学校で栽培したトウモロコシの皮を活用したコースター作りのワークショップを行いました。

コースター作りをとおして、SDGsについて考えるきっかけになればと私たちの取り組みを説明しました。

ワークショップをとおして、会話が弾み笑顔あふれる交流会となりました。

11月には食農科学科1年生が御船高校に伺います。

また、11月19日(土)には、両校でイベントを計画中ですにっこり

これから交流を重ねて、充実した取り組みとなるように頑張っていきます!

 

 

食農科学科 中島小学校との交流会(農場見学とワークショップ)

9月28日(水)に中島小学校との交流会を実施しました。

今回は中島小学校の児童たちが矢部高校に来校して、農場見学とワークショップを体験しました。

食農科学科では、この日のためにクイズを計画したり、ワークショップの準備をしてきました。

クイズでは、山都町や矢部高校に関するクイズで盛り上がりました。

農場見学では、野菜や草花の温室を見学して、栽培している作物について紹介をしました。

ワークショップでは、食農科学科で栽培したトウモロコシの皮を活用したコースター作りをしました。

中島小学校のみなさんと、楽しい時間を過ごすことができました。

今度は3学期に一緒に栽培したミニトマトを活用した調理会を実施する予定です。

また交流できるのを、楽しみにしていますにっこり

食農科学科 1年☆現場実習を頑張りました!

9月12日~16日の5日間、食農科学科1年生が、農家さんの所で就業体験研修を行いました。

ご協力頂いた、山都町の農家の皆様ありがとうございました!!

たくましく成長して帰ってきました喜ぶ・デレキラキラこれからの成長も楽しみですハート

 

 

 

食農科学科 野菜☆収穫の秋

野菜専攻では、夏休みに秋のメロン・スイカの栽培を中心に沢山実習を行いました。

2学期に入ってからも、暑い日や台風にも負けず実習に取り組んでいます!晴れ

 

 

秋の農産物販売会もお楽しみに!10月に予定していますキラキラ