学校生活
学校生活
生活園芸部~山都町合併10周年記念行事での「猪鹿鴨カレー配布」
3月20日(土)に行われた山都町合併10周年記念行事に、生活園芸部の「猪鹿鴨カレー」の製造・配布を行いました。
金曜日に事前準備として、野菜の切り込みや紹介パネルの製作を行いました。
当日は朝から蘇陽支所の調理室をお借りして、約300食のカレーを作りました。
猪鹿鴨カレーは3種類あって、今回は、ぼたんカレー(猪)です。辛口です。
無事時間内に作り終わることができ、配布することが出来ました。
生活園芸部では地域の農産物を活用した料理やお菓子作りに取り組んでいます。
今回はたくさんの方々に猪鹿鴨カレーを食べて頂くことができ、とても嬉しく思いました。
これからも頑張ります!
校長です。
今後、この猪鹿鴨カレーを召し上がっていただく機会の拡大を図っていきますので、ご期待ください。
山都町合併10周年記念ご当地ナンバープレートデザイン入選者表彰
本日午前10時から、山都町合併10周年記念式典が蘇陽総合支所で開催されました。
その中で、10周年記念ご当地ナンバープレートデザイン入選者表彰が行われ、本校の3人が表彰されました。
国会議員や県会議員等の御来賓が御臨席という、栄えある表彰式でした。

最優秀賞の甲斐君

優秀賞の小松さん、田上さん
その中で、10周年記念ご当地ナンバープレートデザイン入選者表彰が行われ、本校の3人が表彰されました。
国会議員や県会議員等の御来賓が御臨席という、栄えある表彰式でした。
最優秀賞の甲斐君
優秀賞の小松さん、田上さん
ナンバープレートのデザインは、下をクリックしてください。
10周年記念ご当地ナンバープレート.jpg
春の農場日記①~食農科学科~
食農科学科では、4月下旬に予定している苗販売会用の野菜の播種を始めました。この日はピーマンをセルトレイにピンセットを用いて1粒ずつ丁寧に播いていきました。
播種した苗は育苗温室で管理します。
第10回八代市杯弓道大会にて!
弓道部
3月15日(日)八代市営弓道場にて、『第10回八代市杯弓道大会』に出場してきました。
☆大会の様子☆


☆大会結果☆
・男子個人:5位 澤村駿(普通科2年)


3月15日(日)八代市営弓道場にて、『第10回八代市杯弓道大会』に出場してきました。
☆大会の様子☆
☆大会結果☆
・男子個人:5位 澤村駿(普通科2年)
次の大会でも結果が残せるよう、これからも日々の鍛錬に精進します!