学校生活

学校生活

緑科学科2年演習林実習!

 昨年12月に緑科学科3年生が伐採したクヌギを約二ヶ月置き余分な水分も抜けたので、今回は緑科学科2年生でクヌギの玉切りと運搬を行いました。


チェーンソーを使っての玉切り


玉切りした原木の運搬

 チェーンソーを扱うのも久々で、スギと違って材が堅く重いため玉切りも運搬も大変でしたが、トラック2往復分の原木を準備することができました。これらは来月1年生が種駒を打ち、ほだ木を作っていきます。

熊本県高等学校小倉百人一首かるた競技大会

去る1月28日(土)、熊本西高校で行われた、小倉百人一首かるたの県大会に参加しました。
校内大会の優秀者を中心に、2年生4名、1年生8名で3チームを組みました。

 
  今回は「源平戦」3対3の戦いです。  各学校の強い生徒が集まっています!

部活で本格的にやっている生徒や競技かるた経験者が参加する「1部」(映画「ちはやふる」の世界ですね)と、それ以外の生徒が参加する「2部」に分かれています。
矢部高校の3チームは、2部で参加しました。

 
    あった!札ゲット、やったー!     10分の記憶時間で、札の位置を覚えます。

1部は熊本西高校、2部は天草工業高校が優勝しました。
今年は残念ながら入賞はなりませんでしたが、1年生にとっては来年につながる経験になったと思います。
来年の県大会出場を目指して、まずは校内大会を頑張りましょう!        

平成28年度法定実技講習

1月28日(土)法定実技講習が実施されました。
本校は、全員原付免許取得を許可しており、毎年、山都警察署、山都地区安全協会、矢部自動車学校様に協力していただき、法定実技講習、学科試験、免許証交付式まで行っています。
平成28年度の原付免許希望者は57名です。
今後の予定は、2月27日(月)学科試験、4月3日(月)免許証交付式の予定です。

矢部自動車学校での法定実技講習風景。
  
  
  

平成28年度交通安全教室記念品贈呈

平成28年度交通安全教室の生徒指導者へ,本田技研工業株式会社熊本製作所熊本普及ブロック様から記念品贈呈が行われました。
平成28年度は、熊本地震があり交通安全教室が計画通り実施できませんでしたが、生徒指導者は、二輪車競技部としても活躍してくれました。
平成29年度は、新3年生の二輪車競技部員が交通安全教室の生徒指導者として頑張ってくれます。
                            

緑科学科3年課題研究発表会

 緑科学科3年生が課題研究の授業で実践してきた成果をまとめ、発表を行いました。

 発表テーマは以下の通りです。

1:ふるさとの姿を守りたい~和紙を用いた伝統文化の研究PartⅤ~


2:山都町の特産品プロジェクトPartⅡ


3:「まち」を元気に 竹灯籠プロジェクト!



 1年間培ってきた研究の成果をまとめ、聴衆者に分かりやすく伝えるための準備は大変だったと思いますが、しっかりとした発表でした。学科外からの聴衆者からも、どの班も研究目的に向けた取り組みで分かりやすかったとの感想をいただきました。緑科学科3年生のみなさん、お疲れ様でした。