学校生活
食農科学科 野菜☆小玉スイカの収穫
食農科学科2年生の農業科学コースで、秋の小玉スイカの収穫をしました。
暑い暑い夏の実習の乗り越えて、育てた小玉スイカです
学校や地域の皆さんにたくさん買っていただきました!ありがとうございました!
令和6年度 学校説明会の開催について
中学校の先生方を対象にした本校の学校説明会を11月1日(金) に開催します。
〇 日 時 : 令和6年11月1日(金) 14:30~ (16:00終了予定)
〇 内 容 : 学校の特徴や学科説明、入学者選抜の説明、募集要項配付 など
【 参加申込方法 】 次の①・②で異なります。
① 上益城・下益城郡内、および隣接する県の学区特例に該当する中学校
オ-プンスクールに参加された県内中学校の方
各中学校には文書で御案内をしております。同封している申込票を御利用下さい。
② ①に該当しない県内外の中学校の方
下のリンクにある申込票PDFをダウンロードして御利用下さい。
なお、お申し込みは10月25日(金)までにお願いします。
食農科学科 花苗の栽培管理
農場の草花温室では花苗が順調に成長しています
ビオラやハボタン、ダイアンサスなど多くの種類を栽培しています。花苗は毎年地域の方々や近隣小中学校から注文をいただいています。
写真はビオラの栽培管理をしているところです。
株を大きくするために摘芯をしたり、花がらを摘んだりしています。
地域の皆さんに綺麗な花を届けられるように、頑張って管理しています
食農科学科 食品☆ハニーバターパン
食農科学科3年生の食・生活コースで「ハニーバターパン」を作りました
林業科学科のハチミツを使った、焼きたてパンで、校内で販売をしました!
3年生 就職・進学☆激励会
9月から本格的に就職試験が始まっています。激励会では、校長先生から励ましの言葉をいただきました。さっそく試験も始まっています
10月からは、進学(総合型選抜、推薦)の試験が始まります。教頭先生からの熱いメッセージをいただきました。面接練習や小論文の添削など、頑張っています!