学校生活

学校生活

第1回二輪車安全運転九州大会

7月21日(土)〜22日(日)
本校トラクタ練習場(二輪車競技部練習場)で

第1回二輪車安全運転九州大会を実施します。
法規走行や運転技術を競う大会で、
初の地方ブロック大会として開催します。

出場資格は
・九州各県予選で成績優秀な者
・二輪車安全運転推進委員会の特別指導員または指導員から推薦を受けた者
九州各県1クラス2名まで出場できます。
です。ただし、
スクータークラス(高校生等及び女性)には2名を超える出場ができます。

今大会は特別に二輪車競技部に所属していなくても、
矢部高校の生徒で原付免許を取得した生徒は誰でも出場できます
(先着5〜6名まで)

2、3年生で我こそはと思う生徒は二輪車競技部まで連絡してください。

熊日特集記事 緑科学科の紹介

4月15日〜5月14日は「みどりの月間」です。

先日、熊日新聞から取材があった、
本校緑科学科の記事が先日(4月15日)の
熊日朝刊に掲載されました。

ぜひご覧下さい

熊日特集記事 食農科学科OB松村さん

熊本地震から2年
4月13日(金)付の熊日朝刊に、
本校食農科学科卒の松村さんが載っています。

松村さんは、東海大学農学部に進学し
3年生になった4月16日未明の本震で倒壊した学生アパートから友人の救出活動を行いました。
また、自らも被災しながら大学に身を寄せた被災者の支援や後片付けを手伝いました。

昨年、本校で教育実習を行いこの春から、
菊池農業高校で教壇に立っています。

いつかは、矢部高校に帰って後輩たちの指導をしてほしいと思います。
松村先生!頑張ってください

晴れ 歓迎遠足

5月並の陽気となった本日、
平成30年度入学生を歓迎する歓迎遠足を実施しました。

体育館前での出発式のあと、
3年生を先頭に出発、
山都町上川井野にある「池尻の唐傘松」まで歩きました。

約6.5kmの道のりの途中には、
国道218号線と平行する石橋「聖橋」や
通潤用水の源の一つ笹原川から取水した水を分けるために作られた「円形分水」といった
地域の歴史的な建造物を見ることができます。

1時間半程度で、目的の唐傘松に到着、
生徒会のオリエンテーションが実施され、
11クラスそれぞれ趣向をこらしたクラス紹介があり、、
その後、制服の着こなし、ゴミの分別方法などといった、
学校生活の基本的な解説が生徒会執行部よりありました。

また、体育大会に向けた各団の結団式もあり、
5月13日(日)の体育大会に向けて結束を固めました。

午後は、
部活動紹介があり、
各部活動で、1年生にむけた活動内容の説明や余興があり、
会場は大変盛り上がりました。

日差しが強く気温25度を上回る体感のなかでしたが、
全員無事に学校に到着しました。

生徒の皆さんお疲れ様でした。

明日から1年生も通常の授業がスタートします。
今夜はゆっくり休んで明日に備えましょう。

新入生オリエンテーション

4月10日、11日の2日間にわたり
今年度入学した新入生に対する
学校生活や進路実現に関するオリエンテーションが実施されました。

本校では新入生テストや学年集会などとともに2日間の日程を組み、
学校生活に関する基本的な情報の伝達と指導を実施しています。

1日目の10日は、
1学年の先生方の自己紹介や校内の案内、校歌の練習などを行い、
教務主任より、授業の日課や考査・成績、遅刻・欠席の取扱などについての説明があり、
生徒指導主事からは、学校生活や指導に関する内容の説明をされました。

また、就職や進学に関する講話を進路指導主事より実施していただき、
1回目の進路希望調査を実施しました。

2日目の11日は、
教育相談と人権教育に関するオリエンテーションとして、
スクールカウンセラーの中原先生より講話とワークを実施していただきました。

新入生の学校生活はまだ始まったばかりです。
これから学校に慣れて、先輩や先生達とともに新しい矢部高校の歴史を作っていきましょう!