小国高校ブログ
ゴーゴー3級検定!
3年2組の調理実習も3回目。今回は家庭科技術検定3級の課題調理に取り組みました。40分間で2つの料理を仕上げます。献立は鶏肉と野菜の煮物と果汁かん(みかん入りリンゴジュース寒天)です。
みかんが浮いているように、寒天の中央に固まれば完璧です!文責 宇藤
豊作願う
先日、科学部員が保健室横の花壇にさつまいも、なす、トマトやジャガイモなどの植物の苗を植えました。毎日の水やりを継続して行い、愛情こめて育てることで、豊作になればと思います。
OT開始!
OTとは「小国高タイム」のことで、放課後の20分を活用し、授業内容や基礎学力の定着を図る取組です。授業→OT→予習(宅習)→授業→OTのスパイラル学習を実践することで、授業内容・基礎学力の定着、そして学習習慣の確立を目指しています。進路実現のため、真剣に取組んでほしいと思います。
文責:天野
すぎのこ運動会に参加してきました
本日、小国支援学校の運動会が開催されました。本校の生徒も、ボランティアとして参加してきました。また、吹奏楽部も演奏で会を盛り上げてくれました。
熊本地震の影響で、例年よりも少ない練習量でしたが、支援学校の生徒さんは一生懸命競技していました。



文責:西田
熊本地震の影響で、例年よりも少ない練習量でしたが、支援学校の生徒さんは一生懸命競技していました。
文責:西田
中間考査開始
今年度初めての考査が始まりました。テスト監督をしましたが、学習の成果を出せている生徒が多いように感じます。今日から午後は放課になります。私は高校時代、帰宅するとすぐに眠り、夕方から勉強に打ち込んでいました。
あと2日ファイト!
あと2日ファイト!
文責:鎌田