小国高校の一日

小国高校ブログ

フェスティバル1日目ダイジェスト(その2)

 オープニング動画視聴覚では、山形県の小国高校のみなさんが作成してくださった応援メッセージを流しました。昨年度の生徒会から、山形県の小国高校とテレビ電話などで交流を深めてきました。今回、7月の豪雨災害を受けて、「熊本県の小国高校のために何かできることがしたい」と言っていただき、応援メッセージを送っていただきました。山形県の小国高校の生徒さん、先生方が心を込めて作ってくださったとても心温まる動画でした。本当にありがとうございましたハート

フェスティバル1日目ダイジェスト(その1)

 ポスターコンテストの作品です。今年度は、一般公開を縮小したため、投票によるコンテストは中止となってしまいました。しかし、どの作品も素晴らしく、甲乙つけがたい作品となっています。ぜひご覧下さい。

                1年 伊藤さんの作品

 

                1年 宇都宮さん、河津さん、下城さんの作品

 

                2年 穴井さんの作品

 

                2年 藤原さんの作品

 

小国高校フェスティバル1日目~!!!!

 本日の午後1時に開会しました。

 今年度のテーマは 「百花繚乱~逆境に咲け 小国の華~」

 新型コロナウイルス感染症に関する感染防止対策に加え、台風9号での臨時休校もあり、作品制作や準備も大変でしたが、生徒たちは一致協力し、素晴らしいものを創り上げてくれています。明日の一般公開では、例年と違って生徒と保護者のみの観覧となっていますが、ぜひご観覧いただければと思います。

 明日の日程(晴天時)は

 8:45~ 進路発表、有志発表、映像作品上映

       コンテスト優勝クラスステージ発表、生徒会企画

11:35~ 自由表現

13:50~ ドレスショー

14:35~ 吹奏楽部演奏

となっています。中でも、全校生徒で行う「自由表現」については、3年生のリーダーが選曲から振り付け、隊形等まで、何もない状態から試行錯誤しながら創り上げ、見ごたえのあるものとなっております。お楽しみください。

エリカ先生退任式

 ALTのエリカ先生が約2年間の勤務を終えて、帰国されます。

 明日の朝に体育館で退任式を行う予定でしたが、台風で臨時休校となってしまったため、急遽放送で退任式を行いました。エリカ先生の授業は、ゲームや写真などがたくさん使われていたので、楽しく、そしてわかりやすく英語を学ぶことができました。

 退任式では、エリカ先生から英語でメッセージいただき、生徒会長の橋本くんからも英語でお礼の言葉が述べられました。

 エリカ先生、楽しい授業をありがとうございました。アメリカでも頑張ってください。

 Thank you for everything! See you again!

中間考査終了

 昨日、今日の2日間で中間考査が行われました鉛筆4月から5月にかけての休校期間に学習した範囲も含めての考査だったので、生徒はいつも以上にテスト勉強に取り組み、臨んだようです。学校が再開して3週間、今日からまた部活動が再開されます。来週からは全学年で朝課外が、3年生においては夕課外が始まります。少しずつ通常の学校生活に戻ってきていますが、気を抜かずに学校生活を送っていきましょう晴れ