学校生活 南稜NOW

2018年10月の記事一覧

・横田様 御礼 【同窓会】 (2018/10/4)

・横田様 御礼 【同窓会】 (2018/10/4)
10月4日(木)横田德二様(昭和38年球磨農業高校林業科卒業)へ御礼をお渡ししました。ありがとうございます。
今回は、NICCで、オーストラリアに派遣した、3年生活経営科の高橋さん、普通科総合コースの井川さんからのお礼状やお土産を持参しました。横田さんは、大変喜んでおられました。NICC(南稜インターナショナルコミュニケーションサークル)

南稜米収穫

10月3日、南稜米の収穫を行いました。
台風の被害もほとんどなく、収穫予定日を迎えることができました。朝から休む間もなく収穫を行いました。
 

 
機械が得意の山下君。大活躍です。

コンバインの稲刈りと並行して、2年生では竿がけを行いました。
 



遠くから見て案山子?かと思ったのは、


林田くんでした。いい笑顔です!

SPH COC+微生物実験技術研修Ⅰ(2018/10/4)

 食品科学科2年生を対象とした「SPH  COC+微生物実験技術研修Ⅰ」を実施しま
した。

 
 5限目の講師は、崇城大学 生物生命学部 応用微生物工学科の三枝敬明教授です。

 
 世の中の臭い発酵食品の話に、目を見開く生徒、顔をしかめる生徒、笑ってしまう
生徒…。反応は様々でしたが、印象に残ったようです。

 
 焼酎の製造に欠かせない酵素の話も。来年の「醸造」の授業に備え、大切なことは
しっかりメモを取っていました。

 
 6限目の講師は、崇城大学 生物生命学部 応用微生物工学科の寺本祐司教授です。

 
 この見慣れない道具で、目に見えない微生物の存在を数値で確認します。

 
 使い方の説明を受けます。道具の扱いはとても簡単です。

 
 手指(特にしわの部分)をめん棒で拭き取ります。

 
 化学反応が起こり、透明だった試薬の色が変わります。これを専用の機械で読み取
ります。

 
 手洗いする前では、非常に高い値(=汚れている)を示す生徒もいました。

 
 しかし、手洗いをすると…

 
 
 値が激減!値が十分の一以下に減った生徒もおり、見た目では分からない手洗いの
効果を数値で確認することができました。

 「SPH  COC+微生物実験技術研修」は4回に分けて行う予定で、研修Ⅱは12月
3日(月)に実施します。次回もよろしくお願い致します。

ひらめき 【ダンス部】駐福岡大韓民国総領事館主催「国慶日」レセプション出演!

10月3日(水)駐福岡大韓民国総領事館の主催により、
大韓民国の建国記念日を祝う「国慶日(開天節)レセプション」が、
福岡市で開催されました。
 
K-POPカバーダンスコンテスト九州大会最優秀賞チームとして
南稜高校ダンス部「Turn Up」を御招待いただき、
SEVENTEENの「HIGHLIGHT」「CLAP」2曲を披露しました。
 
 
盛大なレセプションの場に大変緊張しましたが、
精一杯踊らせていただき、素晴らしい経験となりました。

駐福岡大韓民国総領事館のみなさま、大変お世話になりました!

SPH先進地視察研修 項目7

 10月3日(水)に園芸科学科3年生の9名で、鹿児島県日置市にある「ゆす村農園」と「HIOKI OLIVE FARM」へ視察研修に行ってきました。
 「ゆす村農園」では、トロピカルフルーツの苗木を生産・販売されており、本校で取り組んでいるSPH研究項目⑦、地域への農作物及び技術の新規導入と普及を目指した研究実践の中で、アボカドについて学んでいる為、今回訪れることとなりました。実際に、定植7年目の木になっているアボカドを目にして、生徒からは感動と、実際に育てている木にも早く実がついてほしいという声があがっていました。これから、気温の低い時期に入り栽培が難しくなりますが、しっかりと勉強していきたいと考えています。