学校生活 南稜NOW

2019年9月の記事一覧

農水テスト

9月17日(火)1、2年生は農水テストです。
学習力チェック、国語、数学、英語、思考力・判断力・表現力テストなど、現在の学力を総合的に判断します。 自身の状況を把握し、今後の学習や進路に生かして下さい。

全国高校サッカー選手権大会熊本県大会抽選会

9月16日、全国高校サッカー選手権大会熊本県大会の組み合わせ抽選会が熊本学園大学で行われました。

抽選会には各校の主将が参加し、クジを引き決定しました。

南稜高校の一回戦の相手は八代高校です。高校総体ベスト16の強豪ですが、全力を尽くして頑張ります。

柔道部日々の稽古~公式大会に向けて

9月15日(日)の稽古の1コマです。三角締めからの押さえ込みを、3つのパターンから反復練習しています。

9月29日(日)の「城南地区柔道選手権大会」、10月12日(土)・13日(日)の「県下高校大会」に向けて、少人数ですが頑張っています!!

陸上競技新人対抗選手権大会熊本県予選(1日目)結果

陸上競技新人対抗選手権大会熊本県予選(1日目)

 

えがお健康スタジアムで3日に渡って開催されます。

この大会は高校総体に次ぐ、大きな大会です。


結果は以下の通りです。

女子400m  2F 川口怜依奈  予選1.03.75       決勝1.02.84(7位)

女子1500m  2L 北川和香奈  5.50.43

男子1500m  1A1 谷川章浩  4.59.09

女子棒高跳   尾方夢夏 2m20 (2位)

                     川口怜依奈  2m20(2位)  

尾方、川口の表彰後の写真です。

なお、規定により尾方は九州新人大会への出場が決まりました。

 

 

また、今日出場した選手の感想・次への目標を一部抜粋して紹介します。

2L 北川和香奈(1500m)

結果は、あまり良くなかったです。ですが、最初の300mを100m22秒ぐらいで走ることが

出来たのが良かったです。

【目標】1500mを5分30秒で走る。

               1000mを3分40秒で走る。

               500mを3本は走る。

 

2L 尾方夢夏(棒高跳)

100分間の練習をもっと有効的に使えるように、また基礎からしっかりと考えてやっていくこと

が必要。高さが上がっていくにつれて、背面跳びになっていた。

【目標】九州大会までには、新人戦の目標にしていた2m45を超えて、

              2m 50以上を跳べるようにする。

 

2F  川口怜依奈 (400m)

決勝に上がることができ、タイムを予選時より縮ませれたことは良かったと思います。

練習ではもう少しキツくなってからの脚のフォームを意識して練習すれば良かったと思いまし

た。

【目標】自己ベスト更新を、そして、1分を切るという最終目標を目指していきたいと思います。

 

1A1  谷川章浩(1500m)

久しぶりの大会で足が思うように動かなかったですが、1000mぐらいまでは先頭集団についてい

く事が出来ました。そして、自己ベスト更新する事が出来たのが嬉しかったです。まず、練習メ

ニューはスピード系トレーニングやロングジョグなどをしてスピードつけたいと思います。

【目標】1500mで4分40秒台を出したいと思います。

 

 

競技は明日も続きます。炎天下の中ですが、生徒たちは各自課題を持って、レースに望みます。

応援よろしくお願いします。

パン作り教室2

9月13日、免田小学校の6年生をお招きしてパン作り教室(2回目)を開催しました。

今回も、前回同様に4種類のパンを児童たちと楽しく作りました。また、〇×クイズやペットボトル発酵実験、高校生へ質問など大変盛り上がっていました。

小学生の皆さん、南稜の魅力に気付きましたか。生徒の中には小学校時代にパン作り教室を体験した者もいました。