学校生活 南稜NOW

2018年9月の記事一覧

・馬術 看板設置 (2018/9/11)

・馬術 看板設置 (2018/9/11)
準優勝 第52回全日本高等学校馬術競技大会(6年連続23回目の出場)
優勝 県高校総体馬術競技 貸与馬団体障害飛越競技
の看板を設置しました。


・第69回球磨畜産共進会(2018/9/11)

・第69回球磨畜産共進会(2018/9/11)
9月11日(火)第69回球磨畜産共進会が、球磨家畜市場(錦町一武)で行われ、「ゆうり9」を出品。生徒23名が参加しました。「ゆうり9」は平成25年12月生まれの雌牛。本大会は、球磨郡市家畜の改良増殖の促進と自給飼料の増産を推進し、その生産意欲高揚を図り、畜産経営の安定と振興に資することを目的に開かれているものです。
110頭が出品。生徒は、南稜高校の牛「ゆうり9」をはじめ、農家さんの牛を「引き手(リードマン)」として導き、畜産農家の方々との交流から学びました。また、運営役員として、清掃活動やライン引き、テント設営などの運営業務をてきぱきと行っていました。

ゆうり9の世話

OBの農大生も活躍

堂々としたリード 審査中です

会場の整理


審査の様子

審査を予想し、鑑定眼を養います

湯前町 鶴田町長 同窓会長らも参加

審査結果の発表 講評

ふんの後処理 ライン引きなど


入賞した牛には、永山組合長 から リボンをかけてもらいます

・室長連絡会 (2018/9/10)

・室長連絡会  (2018/9/10)
9月10日(月)昼休み、室長連絡会を行いました。
2学期が始まり、教室の整理整頓、貴重品の管理などについて、確認し合いました。
司会進行は、3年食品科学科 藤山さん。

・地歴・公民科 普通科2年特別授業 (2018/9/10)

・地歴・公民科 普通科2年特別授業   (2018/9/10)
9月10日(月)5、6限目、普通科2年生33名を対象に、琉球大学法文学部人間科学科池田榮史教授の特別授業を実施しました。
「蒙古襲来を研究する」というテーマで、長崎県松浦市鷹島海底遺跡で発見した元寇沈船の話をはじめ、歴史と考古学のおもしろさをわかりやすく、講義していただきました。
蒙古襲来1回目=1274年 文永の役 船900そう、39700人
蒙古襲来2回目=1281年 弘安の役 船3500そう、140000人(人吉球磨の人口87000人より多い)
【水中調査から分かった蒙古襲来の様子】
①船の形や造船技術
②船に乗っていた人たちが使った道具
③暴風雨の様子
【生き残った蒙古軍のその後について】


・観光地域づくりフォーラム(2018/9/8)

・観光地域づくりフォーラム(2018/9/8

9月8日()人吉カルチャーパレスで、第1回観光地域づくりフォーラムが行われました。

南稜高校から、クラウドファウンデゥングについて発表。南稜就農塾生らが参加。

講演「実践 観光地域づくりとマーケティング戦略」講師九州産交ツーリズム株式会社 代表取締役社長の小髙直弘氏

活動事例発表

  南稜高校 球磨商業高校 球磨工業高校

パネルディスカッション

テーマ「今だからできる人吉球磨から発信する観光地域づくり」

パネラーは、松岡隼人(人吉市長)、郷 洋蔵(水上観光協会事務局長)、平本真子(錦町地域おこし協力隊)、堤 純子(繊月酒造社長)、小川 聡(田舎の体験交流館さんがうら施設長)

コーディネーターは、小髙直弘氏

【まとめ】

①お客様は旅行前にすべてを決定している『旅マエ』『発地戦略』

②どんな商品でもチャンスはある

③お客様に伝える方法を話し合う

イベントと祭りは観光ではなく行事である(観光と行事は切り離す)

⑤素材提供ではなく商品提供を

⑥自己満足よりお客様を優先する

⑦観光はお節介と親切の押し売りから

⑧観光は産業です 利益を必ず出す




クラウドファンディングについて発表

南稜就農塾生ら メモを取りながら 参加しました

松岡市長あいさつ 金子代議士 鶴田湯前町町長らも出席

小高社長講演

球磨商業高校の発表

球磨工業高校の発表

パネルディスカッション 5人のパネラー

コディネーター 小高社長

小野副知事 あいさつ


金子やすし 代議士 あいさつ