学校生活 南稜NOW

2015年9月の記事一覧

濃厚?農耕?農高ソフト!


シルバーウィーク初日
翔陽高校にて農業関係高校の職員親睦ソフトボール大会が行われました。
南稜高校職員は、2連覇を目指して戦いました!

選手も応援もとても盛り上がりました!






惜しくも優勝には届きませんでしたが、
職員の親睦も深まり、濃厚な一日になりました。
これから続く体育大会・収穫祭・南稜祭に向け
頑張って行きます!!

「水の国宣言文」採決

水の国高校生フォーラム宣言校 第1号!!

本日、宣言文について全校集会を行いました。多くの生徒の賛成を得て、宣言文が採決されました。

水の国実行委員会へ申請を行います。その宣言文は、下記の通りです。
 
テーマ「南稜水輝(みずき)~南稜で水を守り、守る人が輝く、学校作り~」

  ①ボランティアを通して美化活動を行う。       ~水守(みずもり)一善、水を守る行動~

   「万江川水源の森作りボランティアや水路の清掃活動などの美化活動の参加を勧める。」

  ②常時節水、雨水や使用後の水の再利用をする。 ~排水する水も汚さない~

   「節水は基より雨水や洗い物(雑巾・食器・農具など)の水を再利用し、花壇のかん水に使う。」

  ③ポスターの掲示などの啓発活動を行う。      ~水も心もキレイにする~

   「校内放送やポスターの募集、ウォーターフェスなど、学校全体で取り組む意識作りと
    
地域への発信をする。」

 

採決の様子や水路の清掃活動や花壇のかん水など日頃の活動も取材していただきました。

水の国高校生フォーラムに向けて、ニュースやCMで南稜高校の姿が見られます。応援して下さい。
輝け水の未来!がんばれ南稜!!

一勝地小学校ふれあい体験


今日は一勝地小学校の1、2年生が動物とのふれあい体験のため来校されました。


本校生徒が小動物舎を案内していると、とても元気のよい声が聞こえ、いつも以上に笑い声が響いていました。

動物が苦手な子たちもふれあうことができており、生徒たちも動物の持つ不思議な力を感じていました。

普通科総合コース3年 「地歴公民科特別授業」(5・6限)

 本日5・6限に第1視聴覚室にて、日本近世史がご専門の琉球大学法文学部人間科学科の武井弘一准教授による「特別授業」を実施しました。
 授業では「絵画資料で学ぶ日本史」をテーマに、江戸時代に描かれた1枚の絵からどのような歴史的背景が読み取れるのかをグループ学習で取り組みました。

 各グループで司会者・記録者・発表者の役割が決められ、提示された歴史資料をもとにい
ろいろと意見を出し合いました。

 その後の発表では、各グループ工夫を凝らした発表をおこない、他グループがどのような
発表をするのか興味津々になりながら耳を傾けていました。

 最後に、武井先生から「なぜ日本史を学ぶのか」という話を含めたメッセージをいただき、生徒も先生の授業に熱心に取り組むことができました。
 今回授業をしていただきました武井先生をはじめ、ご同行された琉球大学の学生の皆さん本当にありがとうございました!

生命誕生の仕組みを学ぶ「畜産の授業」

 生産科学科2年生の畜産専攻生は「ほんもの」の牛の子宮を使った授業に挑戦!!
                            
 まずは、しっかりと観察、スケッチし、各部の名前(名称)を覚えていきます。初めて見る牛の子宮に、皆、興味津々でした...

           
 その後は、卵巣を触りながら牛が妊娠するまでの仕組みを学びます。実際に目で見て、手で触れることで、より深い学びになります。
           
 教材の御提供いただいた、城南家畜保健衛生所の先生方、有り難うございました!!