学校生活 南稜NOW

2020年9月の記事一覧

体育大会

9月29日、晴天に恵まれ体育大会が開催されました。優勝はさすが3年生でした。全生徒、一生懸命に競技する姿はさすが南稜生!。体育祭会の様子は、近日中に本ホームページ上にコーナーを設けてご紹介します。お楽しみに!!

 

 

明日は体育大会!

いよいよパスは体育大会が開催されます。天気も良さそうで最高の体育大会となるでしょう。今日は明日の開催に向けて予行練習を行いました。

肥育牛エコー検査

昨年度、本校は県内初となる和牛甲子園に参加しました。和牛甲子園とは肉用牛(黒毛和種)を肥育し、肉にして、その肉の善し悪しを競う共励会です。

本来、肉の善し悪しは肉にならなければ分かりません。今日はエコー(超音波画像診断装置)を用いて、生きている牛の体内を見て、肉質を予想してみました。

今年度も参加予定で1月のセリに向けて生徒が毎日、飼養管理に励んでいます。今年度の肥育牛の特徴はなんといっても、メスであること。さあ、途中経過はどんなだったでしょうか。

熊本経済連、JAくまの専門家の方々に牛の様子を見てもらいました。なかなかの評価です。

エコーの様子です。よく分かりませんよね?エコー検査には専門的な技術や知識が必要です。途中結果を簡単に言うと、「期待できる」とのことでした。

来年の1月、和牛甲子園に出品予定です。その結果を楽しみにして下さい。

鉛筆 いよいよ!地方公務員採用試験

本日、熊本学園大学にて熊本県職員採用試験が行われています!

総合農業科環境コースの生徒が農業土木職、林業職を受験します。

 

また、その他にも総合農業科環境コースから宮崎県庁林業職、動物コースより海上保安官の採用試験を受験します。

公務員を志す仲間同士で取り組んできた学習の成果を存分に発揮して、精一杯頑張って下さい急ぎ

熊本県南豪雨災害ボランティアに行ってきました!

9月20日(日)熊本ライオンズクラブ様が企画・運営してくださった災害ボランティアに本校生徒28名、職員5名が参加しました。

活動場所は球磨村神瀬地区。まだ許可証がないと立ち入ることができない場所です。

現地に向かう車窓で、災害の悲惨さをそのまま残した家屋、倒れた電柱、橋脚だけが残された橋、崩れた山肌を目の当たりにしました。参加者全員、復興とはほど遠い状況に息をのみ、気が引き締まる思いがしました。

  

現地に着くと、ライオンズクラブの代表の方からボランティアの注意点と「笑顔と元気を残していってください」との言葉をいただき、3つの班に分かれて被災した家屋の床下清掃や床板を洗う作業に入りました。

   

昼休みにはみんなでお弁当をいただいた後、かき氷の差し入れもいただきました。

しっかりと休んで疲れもとれ、午後も精一杯頑張ることができました。

 

今回お手伝いができた場所は国道からすぐのお宅です。山側の地区には土砂崩れで家屋が埋まったままのお宅が何軒もあるとのことでした。これからもまだまだボランティアが必要です。私たちもまた機会があればお手伝いに行きたいと思います!