本日、平成27年度知的財産に関する創造力・実践力・活用力開発事業 地域別交流・研究協議会へ出席するため、鹿児島へ行きました。参加校からの報告、模擬授業を受けた後、ブレインストーミング(BS法)、KJ法を班別で経験しました。この学習は、問題解決、よりよいモノを造るための考え方の一つの訓練方法。本校からも5人が出席しました。帰り道、学校生活のどの場面で活かせるか様々なアイデアを出しながら、充実した一日を終えました。
~佐賀県立有田工業高等学校 吉永先生の模擬授業~
単純な図がイメージを共有するデザインに!アクティブラーニングそのものの授業、圧巻でした。
~BS法の実践。付箋紙が大活躍~
閉会後、模擬授業でお尋ねしたかった点を講師の先生に聞きに行った本校生徒 ↑↑↑
この積極的な姿勢が、学びをより深めていくのです。
3学年の面接指導もいよいよ本格化。入退室方法などの所作や面接マナーの練習を重ねていきます。
3学年主任からは「目標をもって100人面接!」とご指導いただきました。
社会人になるためのマナーを日頃から訓練し、着実に身につけていきます!