活動の記録

学校生活

【バスケットボール部】社会人や3年生が出場するうたせ杯に参加してきました!

 こんにちは。バスケットボール部です。今回は芦北で開催された社会人や3年生も出場する「うたせ杯」に参加してきました。今回は英検や商業の検定で主力メンバーを欠いていましたが、メンバーがギリギリの中で参加してきました。

 男子の試合結果です。一試合目は相手は練習試合でも何度か対戦している芦北高校でした。メンバーが揃ってない中、1年生主体で序盤からゆっくりとした攻めを展開し、一進一退の攻防が繰り広げられました。しかし、2クオーター目から3クオーター目にかけて、10点差以上つけられてしまい、後半から追いかける展開となりました。試合後半には生徒たちの闘志に火がつき、3Pシュートが連続で決まるなどで3点差まで追い上げることができましたが、時間切れとなり、惜しくも負けてしまいました。

 2試合目はウィンターカップで県ベスト8にも入っている強豪校の八代工業高校でした。この試合では英検が終了して会場に駆けつけてくれた2名が合流し、チームに活気が出た状態で臨んだ試合でした。試合が始まると、主力メンバーを欠いた状況で相手の裏をかいた今までの試合の中でも最高のプレーによる得点や先週からずっと練習していたディフェンスが上手く機能し、試合を有利に進め、快勝することができました。

 男子はこの時点で予選リーグに2勝したチームが1勝1敗で予選落ちとなりました。2勝したチームはさまざまな高校の3年生・OB連合チームで、決勝でレベルの高い試合を社会人チームと繰り広げていました。生徒たちは目の前のレベルの高いプレーをいかにして自分たちのものにするかを話し合いながら、試合を観戦していました。

 女子の試合結果です。女子は午前中に検定でほとんどのメンバーがいなかったため、午後からの試合となりました。一試合目は社会人チームでした。試合の序盤にいきなり14点とられ、相手を追いかける展開となりました。しかし、中盤にいつもの調子を取り戻し、パスカットからの速攻やセットオフェンスにより着実に得点し、相手に得点させない試合運びをすることで逆転することができました。その後、全員試合に出場し、中盤からの20点差をキープしながら快勝しました。

 二試合目はシュートの決定率やパワーが強力な強豪社会人チームでした。試合が始まると、序盤にディフェンスの乱れが生じ、いきなり8点差つけられてしまいました。その後は互いに譲らない一進一退の攻防となり、2クオーター目、3クオーター目はこちらがリードして終わることができました。しかし、4クオーター目に相手に3Pシュートが連続で決まってしまい、試合時間残り14秒2点差で3Pシュートが決まれば勝利という状況で、マイボールにすることができましたが、簡単にはいかず、惜しくも負けてしまいました。この試合はうたせ杯の数ある試合の中でも女子の部では一番の激闘だったと思います。

 女子もこの時点で一勝一敗となったため、予選リーグ敗退となりました。二試合目に試合をした相手は決勝で大量点差をつけて優勝したため、自分たちにも優勝の可能性があったかと思うと悔しい思いが一杯です。

 今回のうたせ杯ではもう一段階レベルの高いチームに羽化する片鱗が見えたことにとても収穫があった試合だったと思います。男女ともに試合後は早速帰って練習を頑張ろうという姿勢が見えたので、今後の成長に期待したいと思います。来週は鹿児島の出水市で健四郎杯に参加してきます。送迎してくださった保護者の方々や応援してくださった方々、ありがとうございました。今後も水俣高校バスケットボール部の応援をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

【3学年】大学入試センター試験

 1月19日(土)、1月20日(日)に本校3年生29名が熊本大学会場にて大学入試センター試験を受験してきました。1月18日(金)にたくさんの仲間に見送られながら熊本市内に前日入りし、試験本番に臨みました。生徒たちは自分の進路を自ら切り開くための真剣勝負に挑んでいました。すでに進路が決定済みの生徒でも大学進学後の勉強につなげるために挑む姿が見られました。また、普通科特進コースの生徒だけではなく大学進学予定の機械科、電気建築システム科の生徒も受験しました。試験直前には応援に来た各教科の先生たちに質問し、1点でも多く点数をとろうという意識を感じました。生徒たちの健闘を祈りたいと思います。

 

【電気コース】ジャパンマイコンカーラリー2019全国大会

 1月13日(日)ジャパンマイコンカーラリー2019全国大会が日本工学院八王子専門学校で開催されました。水俣高校からは、アドバンスクラスとベーシッククラスに最大枠の各1台が出場しました。アドバンスクラスでは、中村君(2年)が10位となり、トップ10入りを果たしました。ベーシッククラスでは、井手下君(3年)が13位となり、昨年度よりも順位を一つ上げました。悔しい気持ちは残りましたが、全国の猛者たちを相手によく健闘してくれました。本当におつかれさまでした。

【バスケットボール部】熊本県高等学校新人バスケボール大会

 こんにちは。バスケットボール部です。今日は熊本農業高校で行われた新人戦に参加してきました。前回の城南大会は悔しい結果だったので、生徒たちは今回の試合ではより一層気合いが入っていました。
 男子の試合結果です。一回戦はウィンターカップ二回戦で試合をした熊本高専でした。試合は序盤からこちらが優勢に進み、全員出場し、危ない場面もなく勝つことができました。
 二回戦は必由館高校でした。5人しかメンバーがいないチームでしたが、相手選手は一回り身長が高く、シュートの決定率も高く、こちらより実力が少し上のチームでした。試合が始まると、得点をとることは出来ていましたが、ディフェンスが上手く行かず、3Pシュートを何度も決められ、一進一退の攻防が続きました。3クオーター目の終了時はこちらが僅か差でリードしていました。試合の終盤ではリバウンドを取られ続けたり、相手の3Pシュートで流れをもっていかれてしまい、こちらのシュートが中々入らず、相手のシュートは入るという状況になり、惜しくも敗れてしまいました。選手たちはとても悔しがっており、どのようにプレーをしていれば勝てたかと振り返りをしていました。

 女子の試合結果です。一回戦はよく練習試合をしている八代工業高校でした。試合は序盤からこちらが優勢に進み、全員出場し、オフェンスやディフェンスの確認しながら、流れを渡さずに勝つことができました。
 二回戦は強豪校の熊本農業高校でした。8月の八代サマーリーグでは、直接対決はしてませんが、試合数の関係でこちらが準優勝で熊本農業高校が優勝しているので、リベンジをかけた試合でした。試合が始まると、こちらはいつもより調子が上がらず、相手のチームに大量得点されてしまい、リードされてしまいました。中盤には一時僅かな点差まで迫ることは出来ましたが、相手チームのシュートの決定率の高さやこちらのミスから追加点を許してしまい、追いつくことが出来ず、悔しくも敗れてしまいました。
 今回の試合では男女ともに実力が上のチームと対戦させてもらい、今の自分たちには何が足りないのかを自覚する良い機会だったと思います。しかし、これで終わりではなく、次の大きな大会である高校総体に意識を向けたいと思います。そして、これからの練習では今回の試合で足りなかったところを補いながら、チーム全体のレベルアップを図っていきたいです。応援していただいた方々は本当にありがとうございました。これからも水俣高校バスケットボール部の応援をよろしくお願いします。

男子
◯ 水俣 52 ー 24 熊本高専
  水俣 55 ー 68 必由館 ◯
女子
◯ 水俣 81 ー 30 八代工業
  水俣 47 ー 73 熊本農業 ◯

 

【同窓会】全国大会等出場者への激励式

 本日、真野同窓会会長をお迎えして、ジャパンマイコンカーラリー2019全国大会(1月13日 日本工学院八王子専門学校)と「高校生ビジネスプラン・グランプリ」最終審査会(1月13日 東京大学)に出場する生徒に向けて、同窓会の激励金贈呈式が催されました。今回、出場する生徒に向けて、激励のエールをいただきました。それぞれ最高のパフォーマンスを発揮してきてください!

【学校行事】いよいよ最終学期のスタートです。

 平成31年1月8日(火)、本校体育館にて3学期の始業式を行いました。最終学期の始まりとして、米納校長先生より社会の動きの中から話題になったニュースなどと絡めて本校の校訓である「自律」「敬愛」「創造」を持って社会が求めている事は何か生徒一人一人に考えてもらい、3年生は新しい挑戦へ、1・2年生は水俣高校の中心である自覚を持ってそれぞれがこれからの生活を頑張ってほしいと話をしていただきました。

 始業式が行われた後は、今度東京大学で開催される「高校生ビジネスプラン・グランプリ」の最終審査会に参加する本校建築科の生徒による研究発表がありました。エントリー4,539件中、最終選考される10組に選ばれるだけあり、環境に配慮した理想とするビジネスプラン研究の発表が行われました。

 生徒発表後は、ジャパンマイコンカーラリーとビジネスプラン選考で全国大会に出場する生徒の推戴式が行われました。全国の舞台でも今までの取り組みの成果を存分に発揮してきてほしいと思います。

 3学期は新年度の0学期とも言われます。生徒の皆さん、次年度に向けてしっかりと学びを深めていきましょう。これからも水俣高校の応援をよろしくお願いします。

 

【ハンドボール部】新年活動開始!!

 新年明けましておめでとうございます。

 1月5日(土)、新年を迎えてハンドボール部の初活動も含め水俣市ハンドボール協会が毎年開催されている新春ハンドボール正月大会に参加してきました。水俣地域におられるOB・OGの諸先輩方に混じって久しぶりにハンドボールで汗を流しました。試合は現役高校生チームvs社会人チーム(OB・OG・社会人クラブメンバー)と現役生と社会人を混合し2チームに分けての2試合をしました。最初は久しぶりの運動で体が思うように動きませんでしたが、暖まってきてからは各チームでナイスプレーが連発しました。今回の大会では最長65歳のOBの方が参加され現役に負けないプレーを披露されていました。試合の途中では小学生の子ども達も参加するなど楽しくハンドボールをすることができました。

 今大会では、試合だけなくハンドボール版ストラックアウトも行われ、誰が一番得点を取れるか水俣高校生、OB・OG、社会人、小学生の子ども達が参加しました。水俣市協会の小形会長と水俣高校ハンド部顧問の宮部先生が同率優勝をしました。水俣高校生も優勝は逃しましたが入賞し、景品をいただきました。

 今年は1年生だった生徒たちも2年生に進級します。昨年の1年間の活動の成果を試合で出せるようこれからも頑張って行きたいと思います。今後とも水俣高校ハンドボール部の応援よろしくお願いします!

 

 

 

 

【バスケットボール部】初練習&OB・OG交流会

 こんにちは。バスケットボール部です、新年明けましておめでとうございます。1月3日(木)に初練習とOB・OG交流会を行いました。短時間の練習後すぐにOB・OGの方々と5対5の試合を行いました。今回は3年生を中心に多くの卒業生や以前顧問をされた先生も駆けつけてくれ、大いに盛り上がりました。5対5の試合では、OB・OGの方々の連携プレーや得点力の高さに現役の生徒たちもとても刺激を受けたようでした。試合後は学校の調理室に移動し、保護者の方々が作られたカレーライスをいただきました。

 今回の初練習では、次の新人戦や高校総体に向けて自分たちがどこまで成長出来るのかを意識したと思います。これからも勝てるところまで勝てるように練習を頑張っていきたいです。参加されたOB・OGの方々や早朝から準備していただいた保護者の方々ありがとうございました。これからも水俣高校バスケットボール部の応援をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【バスケットボール部】中学生と合同練習!!

 12月26日(水)と12月27日(木)に水俣高校体育館で地元の中学生と合同練習を行いました。高校生たちは中学生が来るということでいつも以上に練習に気合いが入っていました。
 また、合同練習では基礎的な練習の後、攻防の練習を行い、最後に5対5のゲームを行いました。練習中は高校生が中学生に教える姿や練習をサポートする姿が見受けられ、頼もしく感じました。5対5のゲームでは、高校生対中学生でした後、高校生中学生混合チームで行いましたが、高校生相手でも頑張る中学生の姿が見られたり、混合チームでの試合は中学生がシュートを打つまでのアシストを高校生が積極的に行う姿が見られ、高校生たちにもよい刺激となったと思います。
 地元の中学生との練習試合や合同練習はこれまで何度も行っていますが、中学生とバスケットボールを通して交流する機会は生徒たちにとっても貴重な経験となったと思います。水俣の高校生として、このような中学生との交流など地域に貢献する機会をもっと増やしていきたいと思います。
 これからも水俣高校バスケットボールの応援よろしくお願いします。






【ハンドボール部】冬休みハンドボール講習会に行ってきました。

 平成30年12月27日(木)本日、水俣市総合体育館にて水俣市の小学生を対象とした冬休みのハンドボール講習会が行われました。この講習会に本校ハンドボール部から顧問1名、生徒4名がお手伝いに行ってきました。
 講習会の内容は、鬼ごっこなどでウォーミングアップをしたあとに、パスの練習、シュート練習など少しずつ段階を上げた内容となっており最後にはミニゲームまで行うことができました。ゲームでは小学生のこども達は冬の寒さに負けない位に一生懸命にボールを追いかけ熱いゲームとなりました。
 今日の講習会では、小学生が81名参加してくれており、みんな楽しくハンドボールをすることができました。また、水俣市ハンドボール協会の方々からも本校ハンドボール部の生徒のおかげでスムーズに進行できてよかったとコメントもいただきました。本校生徒達も今の生活は地域と自分たちのお互いの協力により成り立っていることを感じて貰えたらと思います。これからも学校の生活だけでなく、地域と繋がった関係を持ちさらに良い学校や街づくりができるよう地域活動などにも積極的に取り組んでいきたいと思います。これからも、水俣高校とハンドボール部の応援よろしくお願いします。

 
 
 

【音楽部】白梅の杜クリスマスコンサート

 12月25日(火)特別養護老人ホーム「白梅の杜」のクリスマス会でクリスマスソング、演歌、手遊び歌などを一緒に歌い、楽しい時間を過ごしました。ピザパーティーも開かれ、1人1枚ずつピザ生地を伸ばし、トッピングして「白梅の杜特製ピザ釜」で焼き、手作りのおいしいピザを食べて最高のクリスマスとなりました!!

 

 

 

 

【音楽部】年末特別警戒活動出発式で演奏してきました。

 12月21日(金)に、これから街頭で年末特別警戒活動に出発される方々の連帯感を高められるよう、元気いっぱい張り切って歌いました♪。
 演奏後、水俣警察署から街へ一斉に出発するパトロールカーを見送りました。地域に暮らす私達が安全に安心して年末年始を迎えることができるよう警戒活動をしてくださる皆さんに感謝します!!

【バスケットボール部】合宿に来ています!②

 こんにちは。バスケットボール部です。今日は合宿の2日目です。昨日の疲れは宿舎の温泉で癒すことが出来たみたいです。
 午前中は朝食後に玉名市の宿舎から熊本市の北部体育館までバスで移動し、2時間練習をしました。練習では初めて行うメニューや攻防の確認を行いました。
 午後からは、千原台高校へ向かい、千原台高校と練習試合を行いました。練習試合では男女とも快勝し、自分たちでプレーの確認やメンバー全員のレベルアップを意識したプレーが多く見られました。
 二日間の合宿の日程がこれで終了しました。合宿を通してメンバーは多くのことを学び、自分自身の成長に繋げることが出来たと思います。怪我もなく無事に合宿を終えることが出来たのも保護者をはじめとしたいつも応援してくださる方々のおかげです。ありがとうございました。次の新人戦では男女とも勝てるところまで勝つことを目指して行きたいと思います。今後とも水俣高校バスケットボール部をよろしくお願いします。


 

 

 

【バスケットボール部】合宿に来ています!

 こんにちは。バスケットボール部です。
 今日から毎年恒例の合宿で今年は玉名に来ています。例年は夏休みに合宿を行うのですが、今年は冬休みに行うことになりました。
 昨日は八代工業高校で八代工業高校と八代高校と練習試合を午後から行ったため、今日は朝10時に水俣高校出発で玉名高校へ移動しました。玉名高校到着後は次のNHK大河ドラマの主人公金栗四三氏の銅像の目の前を通って体育館へ向かい、男女ともこちらよりレベルの高い玉名高校と鹿児島県の志布志高校と練習試合を行いました。玉名高校との練習試合では、いつも試合をしている城南地区のバスケットとはまるで違う城北地区のバスケットに序盤は苦しめられましたが、慣れてくるといつものようにプレーすることが出来ました。鹿児島県の志布志高校との練習試合では試合に全員出場することができ、生徒自身がコミュニケーションをとりながら自分たちで考えてプレーする姿が見られました。水俣近辺では中々出来ない貴重な練習試合を行うことができ、チームの財産になったと思います。
 練習試合終了後は玉名市内の宿舎に向かい夕食をとり、お風呂を済ませた後、勉強会を行いました。勉強会ではみんなで冬休みの宿題をしていましたが、2年生が1年生に勉強を教える姿や同学年同士で学び合いをする姿が見られました。部活だけではなく、勉強も大事にする姿勢を見せてくれたことがとても嬉しく思います。
 明日は午前中北部体育館で練習した後、午後から千原台高校と練習試合を行う予定です。応援よろしくお願いします。






2学期お疲れ様でした。

 茶華道部の皆さんがいつも校長室に花を飾ってくれますが、今回はクリスマスツリーの飾り付けをしてくれました。
  長かった2学期も今日で終了しました。今学期も多くの生徒の頑張り、活躍が見られました。いろいろな事があった平成30年もあと10日で終わります。来年は新しい元号の歴史的な年となりますが、それぞれが自分の夢や目標に向かってチャレンジし、充実した年となることを願っています。元気に冬休みを過ごしてください。

授業風景!(水公さん歩。17)

 本日2学期の終業式が行われ、授業が終了しました。今回は授業風景を撮影してきました!最近の授業は各教科で新学習指導要に記載されている「主体的で対話的な深い学び」が数多く取り入れられています!グループワークでの学び合いや発表やディベート、授業振り返りシートの記入などを通して、生徒たちは協力して先生から提示された課題を解決し、「今回の授業で何ができるようになるか」という目標の達成を目指します。

【学校行事】2学期終業式。

 12月21日(金)、本日水俣高校は2学期の終業式を行いました。終業式に先立ち、2学期に部活動等で活躍した生徒の表彰式と機械科の生徒研究発表、商業科の海外研修報告を行いました。
 表彰式では多くの生徒が2学期中の活動で活躍したくさんの表彰を受けました。また、生徒達だけでなく先生方もハンドボールやテニスの教職員大会で、ハンドボールは準優勝、テニスは個人3位、団体戦優勝と結果を残し表彰を受けました。さらに米納校長先生もハンドボールで個人賞を獲得し、一緒に表彰されていました。
 機械科の生徒研究発表では、熊本県工業高校生徒研究発表会でも最優秀賞を受賞した、低炭素社会に向けたEVコンバートのスクーターの製作に関する発表が行われました。実際に研究で作成したEVスクーターを目の前で走らせるなど圧巻の発表が行われました。機械科の発表の後は、商業科の1年生が海外研修に参加して学んできたことを報告しました。香港と日本の街並みや店の商売の考え方の違いなどグローバル化が進む今日の社会の中で生きていくうえで、今後の課題について考えたことなど緊張が見られる中でもプレゼンしました。
 終業式の米納校長先生からはノーベル賞を受賞した本庶佑「6つのC」を取り上げた話をしていただきました。「6つのC」である、「好奇心(Curiosity)」、「勇気(Courage)」、「挑戦(Challenge)」、「確信(Confidence)」、「集中(Concentrate)」、「継続(Continuation)」をぜひ生徒達にも自身の生活に取り入れてもらい成長と結果に繋げていってもらいたいと思います。
 長いようであっという間に終わった2学期でしたが、冬休みが終わればすぐに3学期、その先には新年度が控えています。3年生は卒業して新しい生活が、2年生は最上級生へ、1年生は先輩として新1年生を迎えます。残りの時間を大事にこれからの生活を送ってほしいと思います。冬休み明けに元気に皆さんが登校してくることを願っています。良い冬休みを過ごしてください。























【機械科】サイエンスキャッスルTVに出演します

 水俣高校機械科の課題研究の一つである「低炭素社会にためのEVスクーター製作」に関して株式会社リバネスの番組「サイエンスキャッスルTV」の取材を受けました。
 この番組は経済産業省の「未来の教室」実証事業の一つとして制作される番組です。
本校は昨年度もEVカー製作の研究についてサイエンスキャッスルで発表した内容から、継続して現在の研究の楽しさを紹介するものです。
 カメラを前にして語るのは初めての体験ばかりでしたが、研究の途中で行き詰ったことやそれを乗り越えた楽しさなど、体験したこととその時に感じたことを語りました。
 少しでも機械を志す人が水俣高校機械科に来てほしいと思います。

 

【SGH】ランチミーティングへの参加

 12月15日(土)に水俣環境アカデミアで開催された「さくらサイエンスプラン水俣研修ランチミーティング」に参加してきました。

 「さくらサイエンスプラン水俣研修」とは、水俣環境アカデミアが主催で、アジア地域の青少年を水俣市に誘致し、水俣の教訓と地域の現状及び課題を理解し、地域社会の持続可能性を考えることをテーマとして、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「さくらサイエンスプラン」に応募し、採択されたことにより実施するものです。この研修では、来日経験のない台湾、シンガポール及びタイの大学院生が水俣を訪問し、8日間の研修を受けます。ランチミーティングはその一環で、本校生徒10名に加え、ホストファミリーなどを含め、総勢約50名が参加しました。台湾、シンガポール、タイの学生が自国について紹介したり、本校生徒が剣道の形やダンスを披露したりするなど、それぞれの文化を学び、ランチでは英語を交えながら意見交換をするなど、それぞれにとって非常に刺激的な会になりました。

 
        研修参加者によるプレゼンテーション                          ランチの様子

 
                            本校生徒によるパフォーマンス



【音楽部】第43回全国高学総文祭熊本県代表選考会 金賞受賞!

 12月14日(金)2年生が修学旅行で不在のため、1年生11名でコンクールに出場しました。1年生のみの出場で金賞を受賞できたことは、大きな自信となりました!!

 この経験を今後の学校生活や音楽活動に生かしていきたいと思います。

 また、21日(金)は午後4時30分から水俣警察署の「年末特別警戒活動出発式」にて演奏、25日(火)は午後から「白梅の杜」のクリスマスコンサートにて演奏します。

 2018年も残すところあと2ステージ!! 楽しんで歌います!!

【バスケットボール部】熊本県城南大会④

 こんにちは。バスケットボール部です。昨日の試合で女子が一年生のみで劇的に勝利することが出来たため、今日は八代高校で行われた準決勝の試合に参加してきました。今日は修学旅行から帰ってきたばかりの二年生も合流しました。
 相手は練習試合等でも対戦経験がある宇土高校でした。総体後の新チーム同士の対戦では負けたことがない相手でしたが、序盤から接戦となり、1点を争うシーソーゲームのような試合となりました。しかし、中盤から修学旅行で1週間練習していない2年生たちの疲労がピークとなり、ディフェンスに隙が出来てしまい、一時は10点差つけられてしまいました。その後、このままでは終われないという気持ちからメンバー全員が奮闘し、同点に追いつきました。終盤ではこちらはいつものプレーが満足に出来ない状況でしたが、相手は調子が良い状態でシュートの精度も高くなっており、失点を重ねてしまい、悔しい結果となりました。
 今回の城南大会では女子は3位という結果になりました。城南大会で準決勝に進出したチームは過去にすべて勝利してるので、優勝の可能性があったかと思うと悔しい気持ちで一杯です。しかし、これで終わりではなく次の新人戦に向けて、勝てるところまで勝つように今後の練習を頑張りたいと思います。応援してくださったみなさん、ありがとうございました。今後も水俣高校バスケットボール部の応援をよろしくお願いします。

試合結果
 水俣高校 69 - 78 宇土高校 ◯




【SGH】平成30年SGH全国高校生フォーラムに参加してきました!

 12月15日(土)に東京で開催された国際フォーラム、平成30年スーパーグローバルハイスクール全国高校生フォーラムに本校1年生2名が参加しました。
 午前中は英語で環境についてのディスカッションがあり、午後は本校のSGH活動で調査した水俣の過去・現在・未来についてまとめたポスターを英語で発表しました。
 全国のSGH校が集結下だけあり流暢な英語が飛び交うハイレベルな雰囲気の中でのプレゼンテーションが行われました。しかし、緊張した中でも本校生徒達は自身達の活動における報告を十分に伝えることができました。
 来年の2月に実施予定の本校での成果発表会でも同じ内容のプレゼンテーションを行う予定です。ぜひ、地域、保護者の皆様の多くのご参加お待ちしております。

  

【バスケットボール部】熊本県城南大会③

 こんにちは。バスケットボール部です。先々週から開催されている熊本県城南大会の決勝トーナメントに参加してきました。二年生が修学旅行中のため、メンバーが大幅に欠けた5人ギリギリの状態で女子と男子は一試合ずつ戦ってきました。
 女子の試合結果です。相手は全員一年生で構成されていますが、強力なチームである天草高校でした。同じ一年生同士の試合でしたが、8月の一年生大会では37-80という大差で負けてしまった相手であり、リベンジしたいという気持ちで一杯でした。試合が始まるとみんなで点を取る意識を持ったプレーが見られ、序盤からリードすることが出来ました。途中から相手のディフェンスが激しくなり、パスカットから何度も得点されるという危うい場面もありましたが、二年生や三年生との練習の成果が出て、焦らずに試合を進めることができました。さらに、得点を取られてもすぐに取り返すことで相手に流れを渡さずに勝利することが出来ました。
 男子の試合結果です。相手は八代工業高校でした。練習試合等で何度も試合をしている相手ですが、メンバーが充実してるときでも勝利するのが難しい強豪校でした。試合が始まると、相手の安定した攻撃や精度の高い3Pシュートが何度も決まってしまい、序盤から劣勢となりました。しかし、試合に出ていたメンバーはこれまでよりも成長を感じさせるプレーがあり、得点を重ねることが出来ました。試合は悔しい結果となりましたが、試合終了後に選手たちは自分たちで振り返りを行う前向きな姿勢を見せてくれました。
 女子は明日準決勝ですので、優勝目指して頑張りたいと思います。今回の城南大会で男子はベスト8という結果になりました。成長できた部分をもっと伸ばしながら、今回出てきた課題をクリア出来るように今後の練習を頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。今後もバスケットボール部の応援よろしくお願いします。

試合結果
 女子
  ◯ 水俣高校 59 - 53 天草高校

 男子
       水俣高校 35 - 71 八代工業高校 ◯





【修学旅行】いよいよ水俣へ帰ります。

 先ほど水俣高校2年生修学旅行団が福岡空港を出発しました。途中トイレ休憩等を挟みながら安全第一で帰ってきたいと思います。
 水俣市内へは15:30頃に帰着する予定ですが、保護者の皆様へ送迎のお願いがあります。
 一部生徒は芦北振興局と津奈木温泉色彩で途中下車します。保護者の車送迎については エコパーク スポーツの森 北側駐車場となっています。本校敷地内と本校付近での送迎はご遠慮ください。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 修学旅行の様子については、メニュー「2年生修学旅行」または以下の修学旅行の様子よりご覧ください。

修学旅行の様子

【修学旅行】台湾を出ます。

 ホテルから空港に移動し、先ほど全員出国審査も終わり無事ゲートを通過しました。若干の遅れはあったようですが、これから飛行に乗り日本に向けて出発です。

 修学旅行の様子はメニュー「2年生修学旅行」または以下の修学旅行の様子よりご覧ください。

修学旅行の様子

【修学旅行】帰国します。


 おはようございます。修学旅行も昨日でプログラムがすべて終わりました。
 今日は帰国します。移動と飛行機の時間の都合上朝早くの起床でしたが、生徒達も寝坊なく無事に帰路につけそうです。安全に最善の注意を払いながら帰りたいと思います。
 
今回の修学旅行の様子はメニュー「2年生修学旅行」または以下の「修学旅行の様子」よりご覧になれます。

修学旅行の様子

【修学旅行】台湾B&Sプログラムで台湾の魅力を知ろう!

 本日、修学旅行4日目は午前から午後に掛けて台湾B&Sプログラムで台湾の街並みや観光名所巡りなどをしました。
 この「B&Sプログラム」とは、「ブラザー&シスタープログラム」とよび台湾の大学生のお兄さん(Brother)とお姉さん(Sister)一人が日本の高校生数人を連れてコミュニケーションを取りながら市内観光などを行います。台湾の魅力を伝えてもらいながら自身の未来の創造に繋げてもらうための自主研修プログラムとなっています。
 このプログラムでは地元の人しか知らないスポットなども教えてもらえることから普段私たちが目にする台湾とはまた違った一面を知ることができたのではないかと思います。
 B&Sプログラムの後は「故宮博物院」に行きました。この故宮博物院は、フランスのルーブル、アメリカのメトロポリタン、ロシアのエルミタージュと並んで世界四大博物館の1つにも数えられており、世界一の中国美術工芸コレクションとして名高い有名な所となっています。話によると8000年前の工芸品など歴史あ工芸品が全部で70万点もあり、そのうち6000~8000点を常時展示し、特に有名な宝物数百点を除いては、3~6カ月おきに、展示品を入れ替えているため、すべてを見て回るには、10年以上はかかると言われています。この博物院の見学だけでも1つの歴史を知る良い機会になれたのではないでしょうか。
 ここからの予定では、夕食で郷土料理を食べた後は饒河街
夜市に行く予定です。また1つ日本とは違う文化に触れる良い機会にしてほしいと思います。

 修学旅行の様子についてはメニュー「2年生修学旅行」または以下の「修学旅行の様子」より随時更新していますのでご覧ください。

修学旅行の様子

【修学旅行】4日目

 おはようございます。修学旅行も今日で4日目です。日本を出発してここまであっという間でした。残り短い期間ですが充実した修学旅行にしたいと思います。
 今日も日程は、中正記念堂から現地の大学生と一緒にB&Sプログラムによる自主研修、故宮博物院見学、夜は饒河街の夜市巡りと予定が詰まっています。これまでの体験を生かして積極的にいろいろなことを学んできてほしいと思います。
 修学旅行の様子はメニュー「2年生修学旅行」にて随時更新中です。ぜひご覧ください。また、以下からもご覧になられます。

修学旅行の様子

【修学旅行】修学旅行の様子を更新しました。

 修学旅行3日目の様子を「2年生修学旅行」にて更新しました。メニュー「2年生修学旅行」または以下の「修学旅行の様子」よりご覧になれます。
 生徒達は今日は午前に台北に向けて移動し、昼食に点心料理でお腹を満たした後は、台北の観光名所である龍山寺を訪れたようです。今頃は夕食で郷土料理を堪能している頃かと思います。3日目も事故等なく今のところ無事に過ごせているようです。

修学旅行の様子

【修学旅行】現在台北に向けて移動中です。

 昨日の最後は国定跡地である赤崁桜に行きました。オランダに統治されていた1653年にオランダ人によって建てられたそうです。オランダと中国の様式が融合し、ライトアップも綺麗で見応えがありました。
 今は台北に向かって移動しています。移動時間が長いので、バスで眠っている生徒が結構多いです。午後からの見学に向けてしっかり体力を温存してほしいなと思います。

 修学旅行の様子はメニュー「2年生修学旅行」にて写真を随時更新しています。また、以下のリンクからも見られますのでぜひご覧ください。

修学旅行の様子

【修学旅行】3日目

 おはようございます。今朝は、生徒は体調不良もなく元気にしています。
 2年生修学旅行3日目の本日は、台北にある竜山寺を訪れます。竜山寺は「ロンシャンスー」と読み、清の時代に建てられた台北最古の寺院です。現在は台北の一大観光名所の一つとなっており、パワースポットにもなっているそうです。
 他国の歴史に触れ少しでも多くのことを感じてきたいと思います。竜山寺までは距離があるので、事故等気をつけて行ってきたいと思います。
 修学旅行の様子はメニュー「2年生修学旅行」または以下よりご覧ください。

修学旅行の様子

【修学旅行】台湾の歴史に触れる。

 2年生は先ほど台湾の歴史的建造物である「赤崁桜」の敷地内見学をしていたようです。この寺は明の時代から建てられていたそうです。
 授業では学べない他国の歴史に直に触れられる機会を是非今後の勉学に生かしてほしいと思います。

【進路指導部】1年生がおしごと探検フェアに参加してきました。

 本日、グランメッセ熊本で行われいたおしごと探検フェアに水俣高校の1年生が参加してきました。水俣高校だけでなく県内実業系の学科がある学校も参加しており企業や大学、専門学校が設けたブースには多くの高校生が話を聞きに集まっていました。
 生徒には今日のイベントが刺激になったようで、学校に帰る際には充実感を持って戻って来ることができました。今日の体験を今後の進路に繋げられるようにしたいと思います。
 
 
 

【修学旅行】JNCで企業研修。

 修学旅行2日目の午後は台湾にあるJNCにおいて企業研修が行われます。水俣にもJNCがありますが、グローバル化に対してJNCがどのような挑戦をしているか、たくさん話を聞いてきて自信に繋げられることはないか考え学んで来てほしいと思います。

 修学旅行の様子はメニュー「2年生修学旅行」または以下より。

修学旅行の様子

【修学旅行】現地の学校と交流会!

 中山高級工商学校との交流会ではレセプション、記念品交換、中山高級工商学校の生徒による原住民ダンスや獅子舞のアトラクション、水俣高校生による体育祭で披露した組み体操、ダンスなどが行われました。中山高級工商学校には生徒が1万人もいるそうです。学校に到着してからは大歓迎で迎えてもらい、この交流を通して生徒同士は打ち解け合えたようでした。
 交流会の様子はメニューの「2年生修学旅行」または以下よりご覧ください。

修学旅行の様子

【放送委員会】第2回全九州高校総合文化祭

 12月7日(金)~9日(日)に鹿児島市で開催された、第2回全九州高校総合文化祭に放送委員会が放送部門の中のラジオ番組部門に創作ドラマを出品しました。予選を勝ち上がって決勝の10作品に選ばれ、優良賞(九州4位~10位相当)を受賞しました。





一年生、将来の夢を探しに!!(水公さん歩。16)

 本日、グランメッセ熊本で開催されます平成30年度「くまもとお仕事探検フェア」に1年生が参加するため、2時間目の先ほどの時間学校を出発しました。
 このイベントでは県内企業や大学・専門学校の展示ブースが数多く設けられます。ぜひ1年生にはいろんなブースを見学、体験してもらい、自身の卒業後の進路に対して興味、関心を持ち、進路決定に向けた意識を高めてきてほしいと思います。
 1年生のみなさん、安全に気をつけていってらっしゃい!!





【修学旅行】2日目

 おはようございます。修学旅行2日目です。本日は午前中に高雄私立中山高級工商学校と交流会を行います。午後からは台湾のJNC株式会社で企業見学をした後、台南市にある赤崁桜の見学に行きます。
 現地の高校生や企業の方々と積極的にコミュニケーションを取っていきたいと思います。
 修学旅行の様子はメニューの「2年生修学旅行」または以下の「修学旅行の様子」からご覧になれます。

修学旅行の様子

【修学旅行】台湾に到着しました。

 無事台湾に到着することができました。街並みやタクシーがすべて黄色なのに驚いている生徒も見受けられます。いよいよ台湾に来たんだなと実感が湧いてきました。これから鉄道に乗って宿泊地である高雄に向かいます。

 修学旅行の様子の写真などはメニュー「2年生修学旅行」または以下のリンクよりご覧ください。

修学旅行の様子

【修学旅行】福岡空港からいよいよ台湾へ

 これから台湾行きの飛行機に登場します。国際線ということもあり様々な国の人が見られます。台湾に行く楽しみがますます大きなものとなっています!

 修学旅行の様子はメニューにある「2年生修学旅行」よりご覧になれます。また、以下よりも見ることができますので、是非ご覧ください。

修学旅行の様子

2年生が修学旅行へ出発しました!(水公さん歩。15)

 本日12月11日より15日に掛けて2年生が台湾へ修学旅行へ行きます。海外への修学旅行とあって生徒達はとても楽しみにしていたみたいです。ぜひ他国の歴史や文化、風習など多くのことを体験し学んできてほしいと思います!!
 2年生、病気や事故等に気をつけて行ってらっしゃい!!
 修学旅行の様子はメニューの「
2年生修学旅行」かTOP PAGEの「2年生修学旅行の様子」からご覧いただけるのでそちらからご確認ください。

        

【バスケットボール部】熊本県城南大会②

 こんにちは。バスケットボール部です。本日は先週から開催されている熊本県城南大会に男子が参加してきました。怪我等で試合に出場出来ないメンバーがいる中での試合でした。
 一試合目は格上の人吉高校でした。この試合では一週間前から練習してきた新しいセットオフェンスで挑みました。試合は新しいセットオフェンスでの攻撃が次々と決まり、序盤は有利に試合を進めることに成功しました。しかし、第3クォーター目から選手たちの疲れが顕著に現れ、まだ慣れてない新しいセットオフェンスでミスをした隙をつかれ、一進一退の攻防となりました。さらに、相手の厚い選手層と強固なディフェンスによりリードを許してしまい、惜しくも敗れてしまいました。敗れはしましたが、選手たちは試合終了直後にビデオを見て振り返りを自分たちで行い、次につなげようという前向きな姿勢が見受けられました。
 二試合目は南陵高校でした。この試合は序盤から有利に進み、点差を広げていき、快勝することが出来ました。この試合では全員出場することが出来ましたが、試合中に生徒たちは課題もそれぞれ見つけたようです。この課題をチームでクリア出来るように練習に励んでいきたいという姿勢が見られました。
 今日の試合結果で男子も決勝トーナメント進出となりました。来週の決勝トーナメントでは、まずは一回戦突破を目指して練習を頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。来週も応援よろしくお願いします。


試合結果
  水俣高校 47 - 58 人吉高校 ◯
 ◯水俣高校 71 - 30 南稜高校








【機械科、建築コース】水俣仕事おこし研究所に参加

 12月9日、水俣高校の生徒が水俣商工会議所主催の「みなまたしごとおこし研究所」において、ビジネスプランを発表しました。
 建築コースからは、日本政策金融公庫主催の「ビジネスプラングランプリ」において4359件中top10入りした「小径丸太廃材を活用した教材キットの開発・販売」の発表がありました。この発表は2019年1月13日に東京大学にて最終プレゼンテーションを行います。その結果で日本一の可能性が出ています。
 機械科からは、「低炭素社会におけるEVスクーター製作」について発表を行いました。この発表は、先日の熊本県工業高校生徒研究発表会で最優秀賞を市民の皆様にお披露目するために行いました。
 生徒たちはお客様から反響をいただき力をいただくことができました。これからも課題解決に向けて頑張っていきます。応援をよろしくお願いします。



租税教育の取組に対して感謝状をいただきました!

水俣高校では公民科の授業を中心に、社会の構成者として社会や国の在り方を主体的に考えるという自覚を育むことを目的に、租税の意義や役割を正しく理解するため租税教育に取り組んでいます。その取組に対して八代税務署長様から感謝状をいただきました。

【商業科】香港研修に行ってきます!

 明日より商業関係学科に学ぶ生徒海外研修に本校の商業科1年生が参加します。それに伴い放課後に生徒の推戴式を行いました。生徒の決意表明では、文化か生活感の日本との違いをしっかり見て来たいと研修への意欲を表明しました。
 研修では香港の街並みや風習、商業に関する多くのことを学んできてもらいたいと思います。


【SGH】1年生ポスターセッション(中間発表)

 本日の5・6限目の時間を使い、1年生の総合的な学習の時間で取り組んでいるSGHの活動における中間発表を行いました。生徒達は自分の所属するグループでの探究テーマについて調べたことをポスターにまとめ限られた時間の中で如何に聞き手に伝えられるか工夫しながら発表を行いました。
 最後に米納校長先生から、どのグループも良くまとめられ上手に発表ができていたと講評をいただきました。また、この活動を通して調べて終わるのではなく、探究活動をこれからも続けてほしいと言葉をいただきました。

 
             まとめポスター①                            まとめポスター②

 
            今日の活動の説明                                 発表①

 
               発表②                                 発表③

 
          副校長先生の質問への応答                           校長先生から講評