令和元年度 水俣高等学校 部活動に係る活動方針について

1 本校の部活動

(体育部)

新体操、サッカー、陸上競技、女子バレーボール、男子バスケットボール、女子バスケットボール、ハンドボール、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、剣道、男子バドミントン、女子バドミントン、野球、テニス、カヌー、弓道、卓球

(文化部)

  書道、美術、音楽、情報会計、インターアクト、吹奏楽、工作、茶華道 

2 目標

 部活動の振興により、個性の伸長と生徒相互の親睦を図るとともに、体力、精神力、人間力の向上を図る。 

3 練習日、練習時間

(1)練習日

ア 練習日および休養日

1週間の練習日は、5日以内とする。このうち、平日1日を完全休養日とし、土曜日及び日曜日(以下、週末」という。)は少なくとも1日以上を休養日とする。週末に大会参加等で活動する場合は、あらかじめ該当週又は次週に振替休養日を設けることとする。

イ 活動禁止期間と練習時間延長

原則として、定期考査1週間前及び定期考査期間中は活動禁止とする。ただし、高体連、高文連、高野連、又はそれらに準ずる各種大会やコンテスト等が定期考査前後1週間以内にある場合については、「練習時間延長願」を提出のうえ、次の時間内で活動することができる。

なお、上位大会(南九州大会以上)、県高校総体・総文祭、高校野球夏季大会、県合唱コンクール、県吹奏楽コンクールについては定期考査前後2週間以内に開催される場合、次の時間内で活動することができる。

  平日 1時間以内  土日祝日 2時間以内(ただし、1日のみとする)

ウ 閉庁日の取り扱い

夏季及び冬季休業中の閉庁日は、練習しないこととする。ただし、閉庁日直後に大会がある場合は練習を認めるが、練習日と同期間の休養日を設けることとする。

(2)練習時間

ア 平日は長くとも2時間程度、休業日は3時間程度とする。(準備・後片付け等の時間は除く)

イ 完全下校時間を厳守する。

(3)完全下校時間

   平日(3月~10月)   19:30

   平日(11月~2月)   19:00

   休業日及び長期休業期間  18:00

(4)上記(1)及び(2)の基準を超えた練習日・練習時間

ア 休養日

競技特性等の観点から、次の部活動については、生徒の能力・適性や、健康・安全に十分配慮することにより、休養日を週当たり1日以上とする。

  サッカー、陸上競技、男子バスケットボール、女子バスケットボール、ハンドボール、野球、テニス、カヌー

 

イ 練習時間

競技特性等の観点から、次の部活動については、平日では3時間程度、休業日では4時間程度を上限として活動する。ただし、週当たりの練習時間は16時間未満を目安とすること。

サッカー、陸上競技、男子バスケットボール、女子バスケットボール、ハンドボール、野球、テニス、カヌー、工作

ウ その他

大会スケジュール等により、練習日・練習時間の延長(延長の目安は1時間程度)や朝練習の実施ができるものとするが、この場合、希望する部活動は、事前に校長の承認を得ることとする。 

4 練習試合、合宿等

練習試合や合宿等の実施にあたっては、部活動顧問が、1週間前までに練習相手、試合日、場所、時間、引率等について明記した計画書を校長に提出し、承認を得る。

 

5 各種大会への参加

各種大会への参加は、高体連・高文連、高野連主催大会を原則とするが、その他の団体が主催する大会への参加については、事前に校長の許可を得ることとする。なお、いずれの場合も部活動顧問は、1週間前までに大会名、主催者、大会期日、会場、引率等を明記した参加計画書を校長に提出し、承認を得る。また、各部活動が1年間に参加する高体連・高文連及び高野連主催・共催以外の大会数の上限は、10回とする。

 

6 その他

(1)部活動顧問会議

ア 年度始めに顧問会議を実施し、共通理解を図る。

イ 定期的に部活動集会等を開催し、目標の共通理解を図り、部活動の活性化につなげる。

(2)部費の徴収について

ア 部費等、取扱いについては公費に準ずることとし、適切に管理する。

イ 決算報告については、校長に提出し、保護者に報告する。

(3)その他

部活動顧問は、年間の活動計画並びに毎月の活動計画及び活動実績を活用し、日々の活動状況等を把握するとともに、生徒理解に努める。また、保護者に部活動通信等で活動計画・報告を行い、部活動への理解と協力を得ることができるように努める。