鹿農日記

今日の鹿本農業高校!

【生活科学科】2年フードデザイン

2年、生活科学科のフードデザインの授業では
いよいよ食物調理検定に向けた練習です!
今回は班で作る手順を覚えながらしました。

きゅうりやハムの長さは同じにします。

「6cmってこれくらいかな~?」

切ってみると案外6cmって長い!!
長さをそろえるのに苦戦していました。



自分で切った材料をはるさめの上に
のせていきます。
見栄えはとても大事です!!!
向きを揃えたり、、、苦戦中!!

今回は班で行いましたが
次回からは1人でしていきます。
コンロの使い方や、材料の切り方、調味料など
覚えることはたくさんありますが
回数をこなして身体で覚えていきましょう!

「涼拌絲」


「吉野どりの吸い物」

阿蘇・菊鹿地区体育大会激励会

4月27日(金)に行われる阿蘇・菊鹿地区体育大会に向けて、激励会を行いました。
開会 生徒会副会長

校長挨拶

出場部活動紹介・決意表明
サッカー部

柔道部

ソフトテニス部

卓球部

バドミントン部

バスケットボール部

(バド部とバスケ部は、一部生徒がフレームに入りきりませんでした。すみません)
陸上競技部

激励の言葉 生徒会長

選手宣誓 男子バスケットボール部主将

校歌斉唱
出場する選手への激励の気持ちを込め、校歌を斉唱しました。


閉会 生徒会副会長

1ヶ月後に迫る高校総体に向けての試金石にもなるこの大会。勝ち負けも大事ですが、これまでの練習の成果を出し切り、新たな課題を見つける、そんな次につながる大会にしてほしいと思います。

【バイオ工学科】2年生植物バイオテクノロジー


 2年生になって初めての植物バイオテクノロジーの授業は点描でのスケッチです!

ここで問題です!
1.この植物は何でしょうか?


2.この植物の名前は何でしょうか?


正解は、
1.セントポーリア
2.スパティフィラム  です。
この植物は、バイオ工学科の温室で育ちました。

どちらかの植物を選び、チャレンジしました。

点描に悪戦苦闘です!!
「難しい」との声が聞こえてきます。





点描は大変だったようです。
こんなスケッチの方法があることも覚えておいて下さいね!!

「え!もう‥‥」

夏のような気温が続いたからでしょうか、 3年生昇降口横のサクラの木に、早くもセミの脱け殻がありました。

何年も土の中で過ごしてやっと地上に出てきたら、あいにくの雨。ちょっとかわいそうな気もします。明日には天候も回復してくるみたいだから、それまで頑張れ!

【生活科学科】2年調理

~先週のおさらい~
先週は学校内にあるヨモギを摘み、

あく抜きをしました。

そのヨモギを使って
「よもぎもち」を作りました!!!

まずはヨモギをすり鉢ですりました。
体力との勝負!!(笑)

一方、生地作りは「これがよもぎもち~?」と疑問の声が。

よもぎもちの生地を蒸している間に
「いちご大福」も作りました!

これは家でも簡単にできるレンジを使った方法です!
こんなに簡単にできることにみんな驚いていました!


~完成~
「いちご大福」

「よもぎ餅」

春を感じながら手軽にできる和菓子を学べました!

【3年生】3年生の昼休み

進路を意識し始めた3年生。
昼休みに進路室横の資料閲覧スペースで、昨年の求人票や大学・専門学校のパンフレットを閲覧する姿が目立ってきました。

【生活科学科】3年フードデザイン

生活科学科、3年のフードデザインの授業では
いよいよ食物調理検定2級に向けて練習が始まりました!
今回の食物調理検定2級は
「17歳男子の通学用弁当」がテーマです。

今回の実習では班で作りました。







卵焼きは自分の分は自分で!



全部作り終わればあとは詰めるだけ!
しかしこの詰める作業がなんとも難しい。

色合いを考えながら頑張っていました。

生徒の作品の一部です。





最後は班で美味しく食べました。







いよいよ次回からは自分で献立を考えて
一人でやっていきます。
全員合格を目指して頑張ります!!!

【茶道部】 お稽古開始


 茶道部、今年も頑張っています。
 2年生が1名増え、今年度は6名でのスタートです。
 
 月に1度、外部から先生に来ていただき教えていただいています。
 
 今日はふくささばきの仕方について、特訓しました。
 
   
  1年生のときに初心者で入部した生徒も、1年間のお稽古の成果でしょうか?!
 初心者の部員に教えられるまでに成長しました。
  
 鹿本農業高校茶道部は、毎週火曜日16時~家庭経営室(和室)で楽しく活動しています。
 1年生、ぜひ入部をお待ちしています!!

【生活科学科】3年調理

桜も散り、完全に葉桜になってしまいました。

その桜の葉を使って
「桜餅」を作りました。
今回は関東風の長命寺をしました。

あまりこちらでは見かけないため、
生徒も「え!生地を焼くの?」と驚き!

それでもさすが3年生。
手際よく作っていました。

焼くのがなかなか難しく
うまく細長くならずに苦戦しました。

しかし回数をこなせば
うまく形を作って焼いていました。

あんこをうまく包んでいました!

~完成~

最後はみんなで美味しく食べました!!!

第1回常任委員会

16日(月)6限終了後、第1回の常任委員会を行いました。
クラスで決めた各委員が集合して委員長・副委員長を決め、活動計画を立てます。
代議委員会

「委員長やってくれる人!」
積極的に手が挙がります。

委員長・副委員長あいさつ

交通委員会
仕事内容の説明中です。

保健委員会
活動計画を記録しています。

放送委員会
委員長・副委員長があいさつしています。

図書委員会
学年ごとに分かれて、仕事を割り振っています。
3年生

2年生

1年生

みんな、1年間よろしくお願いします。頼りにしてます!