鹿農日記

今日の鹿本農業高校!

【1年生】個人写真を撮影しました

1年生は5・6限目に個人写真(証明写真)を撮影しました。
生徒証明書や各種資格取得の際に使用する写真ですので、撮影前には整容を確認します。

なれないネクタイを整える姿が目立ちました。

順番が来たら、部屋に入りパシャ!


かっこよく、かわいく取れてるといいですね。

【2学年】学年集会

新年度が始まって3日目。上の学年に上がって3日目。
2年生は学年集会を行いました。

学年主任の挨拶「学校の中心となる2年生。自分をしっかり見つめ、良いところは更に伸ばし、足りないところはあきらめずに一歩ずつ成長させていきましょう。」


新しく学年に入られた先生方を含めて、生徒向けにメッセージをいただきました。


「自分がいま立っているポジションで、リーダーになってほしい」


「自分のためだけに時間を使えるのは(社会人になる前の)高校生の間だけ。その時間を充実させてほしい」


「挫折経験もプラスに変えて行こう!」


2学年の先生方をはじめ、鹿本農業高校のすべての先生方が皆さんをバックアップします。目標を持ち、自分を甘やかさず、成長していきましょう!

第1回鹿農集会

3限目は鹿農集会です。
鹿農集会は原則毎月第一水曜日の1限目に行われる全校集会で、先生方の講話や生徒会関係の連絡、各行事の振り返りなどを行います。
今回は今年度新しくいらっしゃった先生方に、自己紹介をお願いしました。
開会 生徒会副会長

鹿農集会についての説明

新しく来られた先生方の自己紹介





生徒会役員が進行します。

閉会 生徒会副会長

釣りが趣味の先生、深夜のドライブが趣味の先生、つい先日子どもさんが生まれたばかりの先生、手話で話された先生、空手の達人・・・。さまざまな経歴や趣味・特技をもつ先生方ばかりです。共通の趣味があったりもっと詳しい話を聞きたい先生には、積極的に話しかけてください。先生方も待っていらっしゃると思いますよ。

部・同好会紹介

2限目は部・同好会紹介です。 
各部・同好会の2・3年生が、日頃の活動の様子を紹介します。
体育系を中心に日頃の練習を実演する部も多く、また受け狙いに走る部もありました。
サッカー部

陸上競技部

柔道部

野球部

ソフトテニス部

卓球部

バドミントン部

バスケットボール部

郷土芸能伝承部

調理部

茶道部

食品加工部

百人一首部

バイオ研究同好会

フラワーデザイン同好会

イラスト同好会

1年生のみなさん、鹿本農高にはたくさんの部・同好会があります。ぜひどこかに入部して充実した学校生活を送り、科や学年の枠を超えた仲間を作ろう!それこそが高校生活の大切な財産になります。
どこの部・同好会にも入っていない2・3年生、今からでも遅くありません。一緒に青春しましょう!

3限目は鹿農集会です。

対面式

新年度2日目の今日は、生徒会関係の行事がたくさん行われます。
1限目は新入生と2・3年生の対面式です。
企画・運営・進行はもちろん生徒会役員です。

開会 生徒会副会長

生徒代表歓迎の言葉 生徒会長

新入生代表挨拶

生徒会役員紹介

鹿本農高の1年間をスライドで紹介。

校歌斉唱。
1年生のためにプロジェクタで歌詞を映し、一緒に歌いました。


早く歌詞を覚えてくださいね。
閉会 生徒会副会長

2限目は部・同好会紹介です。 

平成30年度入学式

午後は入学式を挙行しました。
新入生入場

入学許可。本校では一人一人呼名します。


校長式辞

新入生代表宣誓

校歌斉唱。2・3年生代表として参列している三部会(生徒会・農業クラブ・家庭クラブ)役員が、大きな声で校歌を披露しました。

これで入学式は閉式です。
続いて式後の様子です。保護者代表挨拶の後、郷土芸能伝承部が歓迎の舞を披露しました。


続いて担任・副担任紹介。
施設園芸科       食品工業科

バイオ工学科      生活科学科

1学年主任挨拶

これで式後の行事も終了。各HRに移動して初めてのLHRです。
施設園芸科       食品工業科

バイオ工学科      生活科学科

教室には各科の先生方もお祝いに駆けつけてくださいました。


新入生の皆さん、保護者の皆様、本日はご入学おめでとうございます。これから3年間、いろんなことにチャレンジして、どんどん成長していきましょう! 

新任式・1学期始業式

平成30年度スタートの日です!
まずは新任式。新たに11名の先生方をお迎えしました。

生徒会長による、生徒代表歓迎の言葉

先生方、よろしくお願いします。

続いて、1学期始業式です。
校長講話

「皆さんは今、学びの途中です。失敗や挫折を恐れることなく、目的目標を果たすために進んでいってください。」
校歌斉唱


閉式の後、各部長・主任の先生方の紹介があり、

どきどき・わくわくの担任・副担任紹介です。

朝のSHRのクラスを交代したり、並び順を入れ替わったりと、先生方はいろんないたずらを仕掛けていました。
そのせいもあって、発表の際には生徒たちは大盛り上がり。歓声が上がったり悲鳴が上がったり。ガッツポーズも飛び出しました。


落ち着きを取り戻し、各部連絡。

教務部
「欠席・遅刻がないように。授業一時間、一時間を大切に。家庭学習の習慣を身につけよう。」
進路指導部
「目標を持とう。チャレンジしよう。実践力を身につけよう。」
環境保健部
「学校をきれいに!健康第一!」
農業専門部
「新学期、きれいに洗濯した実習服を着て、気持ちも新たに頑張ろう。」
生徒指導部
「2年生・3年生になって頑張るぞ!という気持ちが整容面に現れていて、とてもうれしかったです。」
生徒支援部
「自分の人間性を高め、人として成長してほしい」
このあと教室にもどり、新クラスでの最初のLHRを行いました。
午後は入学式です。 

入学式式場設営

月曜日の入学式に備えて、式場設営を行いました。
フロアにシートを敷き

イスを並べます。


壁には緑白の幕を張り

ステージには看板も設置。

イスをきれいに拭いて


机にはテーブルクロスを被せます。

最後にステージ上のグランドピアノをフロアに降ろします。男子生徒と男性職員総出で行う大仕事です。

できあがり!

春休み中にもかかわらず手伝ってくれた三部会(生徒会・農業クラブ・家庭クラブ)役員、陸上部、郷土芸能伝承部のみなさん、ありがとうございました。 

春休み当番実習【施設園芸科】

 果樹専攻3年生。モモの摘果を行っています。

 良い果実を選んで、残りを全て取ります。
5月~6月の収穫時期がとても楽しみです。

 草花専攻の2年生では、トレニアの鉢上げをしました。
余った苗を花壇に定植しています。

 野菜専攻3年生では、メロンの定植準備を行っています。
苗を植え付ける穴を空けています。

 大玉スイカの玉敷きを行いました。
5月の農高プラザで販売予定です。大きく成長するのが楽しみです!

春休み当番

農業高校では長期休暇中も当番実習があり、作物や圃場の管理、加工品の製造などを行います。
生活科学科2年生
畑の溝掘り中です。


施設園芸科2年生
果樹専攻
ハウスの保温用ビニールを外しています。


野菜専攻
スイカの苗の定植が始まっています。


今日はぐんぐん気温が上がり、とても暑い中での実習となりました。みんな、お疲れさま。