日誌

芦高ブログ

令和6年度1学期終業式

7月19日(金)終業式が行われました。校長訓話では、芦高生が様々なことに一生懸命取り組んでいることに対するねぎらいをはじめ、「命を大切にする」、「善意について」、「稚心を去る」といった話、各学年に夏休みをどのように過ごしてもらいたいかといった話をしていただきました。

全文はこちらから⇒240719 第1学期終業式あいさつ.pdf

続いて、生徒代表として林業科3年生の元村君から以下のような話をしてもらいました。

「皆さんはこの1学期をどのように過ごしましたか。1年生は、入学してから新しい環境で大変だったことに段々慣れてきた頃だと思います。2年生は後輩ができ、先輩としての自覚が出てきたと思います。部活動では、3年生が引退して中心となり引っ張っていると思います。3年生は、部活動が終わり自分の進路に向けて毎日の勉強を頑張っている頃だと思います。私はこの1学期、部活動と勉強を頑張りました。部活動では、最後なので1日1日の練習を今まで以上に頑張りました。仲間と協力し助け合ってこれて、1勝できたのでとても嬉しかったです。勉強では、毎日30分以上コツコツと取り組みました。まだまだ分からないこともあるので頑張っていきたいです。今年の夏休みは41日もあります。勉強や部活動、友達と遊ぶなど色々なことをすると思います。私のクラス林業科3年の担任である吉本先生は、長期休みに入る前にはいつもこのような話をされます。『長期休みでなくしてはいけないものが3つあります。まずは学力です。夏休みだからと言って勉強を後回しにし、ゲームなどをたくさんしてしまうと学力が落ちてしまいます。毎日少しずつでも勉強に取り組んでいきましょう。次に信頼です。夜遅くまで友達と遊んで遊んで補導されたりすると親や学校の先生方に迷惑をかけ、大切な人の信頼をなくしてしまいます。最後は命です。海や川などに行く人もいると思いますが、溺れないようにしましょう。また、お盆などで交通量が増えるので事故にあわないように気を付けて生活しましょう。』皆さん2学期も元気に会いましょう。」長くなりましたが、とてもいいことを言ってくれたと思いましたので、全文を載せました。(K)

生徒会役員改選

午前はクラスマッチ、午後は生徒会役員改選となかなか盛りだくさんな1日です。

午前中の熱気が残り、床暖房が入っているかのような体育館でした。会長候補1名、副会長候補6名とそれぞれの応援者による演説も、みんなしっかりと耳を傾けていました。さすがに集中できずという場面があるかと思いましたが、杞憂(きゆう)に終わりました。こういうところの芦高生のいいところですね!

その後、投票用紙記入台や投票箱も設置され、みんな投票していました。明日の8時には投票結果が張り出されるそうです。次期生徒会長、副会長は誰になるんでしょうか?

盛りだくさんな1日お疲れさまでした。熱中症等も心配されましたが、水分補給や休憩など気を使ってくれたおかげで体調不良者はいなかったようです。梅雨も明けたんですかね?

そして、いよいよ明日は1学期終業式です。(K)

クラスマッチ番外編

クラスマッチは、試合以外にも様々なことを垣間見ることができます。まぁクラスマッチも色んな楽しみ方がありますよね!

ホームページにあげてほしいと頼まれた1枚!ということはこの芦高ブログを見てくれているということでしょうか?芦高以外の人にたくさん紹介してくださいね。

姉妹仲良く!

クリエイティ部も動画制作のために撮影頑張ってました。いい絵が撮れたんでしょうか?出来上がりが楽しみですね。仲良し?姉妹です。

試合終わって、担任の先生と生徒の談笑の図です。この1枚だけでも、よく見ると突っ込みどころ満載なのが分かってもらえますか?笑

暑い中応援もお疲れさまでした!(K)

クラスマッチで盛り上がりました!

試合開始!

暑くて蒸し蒸しの体育館ですが、クラスマッチを行いました。今回は、ミニバレーボールを行いましたが、汗だくになりながら白熱した試合が各コートで繰り広げられました。

応援も一生懸命

プレイだけでなく、応援も一生懸命!ミスをしても励ます!芦高生のとても素晴らしいところだと思います。

アタック!

アタック2!

佐敷分教室の皆さんもリーグ戦に参戦しましたが、その他にも風船バレーも行いました。

決勝トーナメントも準決勝あたりになるとレベルが格段に上がってきました。

結果、優勝、準優勝、3位(2チーム)の4チームすべてが林業科3年で占めるということになりました。

みなさん暑い中、本当にお疲れさまでした。(K)

7月18日(木)はクラスマッチ!

いよいよ今週で1学期が終わり夏休みに入ります。3年生は進路目標に向けて休みなんてないようなものかもしれませんね…。終業式前日は、全学年と芦北支援学校佐敷分教室と合同でクラスマッチを行います。今週は、その練習です。

蒸し風呂のような体育館ですが、みんな元気いっぱい!もちろん休息を取り、水分補給をしながら練習に励んでいました。どんなプレイが生まれるのか今から楽しみです!(K)

KYF第14回熊本県U18フットサルリーグ2024 開幕⚽

KYF第14回熊本県U18フットサルリーグが開幕しました!

開幕戦の対戦相手は阿蘇中央。結果は11-1で勝利しました!

フットサルは交代自由で、3年生のセット、1.2年生のセットの2つに分け、3分ずつで交代し、短い時間で高い強度を維持し、得点を重ねることができました!得点後は、チーム全員でハイタッチをして、喜びを分かち合います!1.2年生は初めての公式戦出場でしたが、2年農業科和田君の豪快シュートが決まるなど、初めてとは思えない堂々たるプレーの連続でした!

次の対戦は矢部高校になります!応援よろしくお願いします!

フットサル運営(サッカー部)

今回は「九州地区大学フットサル大会」運営のお手伝いをしました。

九州地区の大学No. 1を決める大会とあって、さすがのレベルの高さ1ツ星

 

 サッカー部は、記録やボールパーソンをしながら、大学生のプレー1つひとつを目に焼きつけていました!

合間には練習することもでき、今日1日、かなり刺激をもらうことができました!

  

いよいよ、U-18フットサルリーグ戦が開幕します。前期は昨年に比べ倍以上の10チームが参戦します!

随時、結果を報告します!

中学生のみなさん、芦北高校サッカー部は、サッカーとフットサルの二刀流で頑張っています!

ぜひ、注目してみてください

諸外国の「福祉施策」について調べ学習&発表会をしました(1年福祉科)

日本の「福祉」を学ぶ中で、他国の「福祉」ってどういう感じなんだろう?

日本は他国と比較し、充実しているのだろうか?

そんな疑問から、気になる国の福祉施策・状況などを調べ、クラスメイトに発表しました。

  

生徒の発表を聞いていると、興味深い内容がたくさんありました!

幸福度ランキング・介護保険・税金などなど、生活の中に「福祉施策」があふれていることに気づくことができましたにっこり

梅雨明けも間近?校内散歩

先週末の雨はひどかったですね。九州新幹線が運転を見合わせたほか、7月10日の降り始めからの総雨量が水俣市で400ミリを超えたそうです。県内やお隣の鹿児島県でも被害が出ているようですね。

そうなると待ち遠しくなるのが梅雨明けですが、今日は、校内でひまわりを見つけました。ひまわりの花言葉って花の色や大きさ、本数によっても違うそうです。(K)

アイスボックスクッキー(農業科)

今日は、農業科3年の実習にお邪魔しました。まずは、エアシャワーでしっかりホコリなどを落として実習室に入室します。そして、手も入念にきれいに洗います。

水曜から農業科でアイスボックスクッキーを製作していて、工程の最後、袋詰め作業を3年生が行います。

ここまでの工程は写真を撮っていないのが残念です。作った生地を切ってこんな風に並べて焼きます。

焼きあがったクッキーを袋詰めしていきますが、正直なところ作業簡単と思ってましたが、説明を聞いていたら、とんでもなく気を使う作業でした。

商品価格が決まっており、1袋に入れる枚数を5枚として重さに差が出ないように1枚1枚の重さを調整しながら、割れないように丁寧に1袋分のクッキーを揃えていきます。大きさや重さはそれぞれ違うということ、最後まで重さが均一になるように調整しなければならないことなど、本当に大変な作業だと思いました。

そして、見映えがいいように袋に入れなければなりません。これを学年を越えて作っているということもすごいと思いました!こうやってできたクッキーがおいしくない訳ないですよ!こんなことが経験できるって普通科卒の私にとってはうらやましい限りです。(K)

杖歩行支援について学んでいます(1年福祉科)

7月末に介護実習を控えている1年福祉科。今回は「杖歩行」の支援について学びました。

対象者の麻痺状態などにもよりますが、平坦な道、砂利道、階段の昇り降りなどで足を出す順や立ち位置が変わります。

介護者として、間違えることなく支援できるようにしっかり理解できましたか?

生徒意見発表に出場しました(3年福祉科)

熊本県産業教育振興会理事会・総会における「生徒意見発表」に本校福祉科の森本さんが選出され、自身の実習やボランティア体験談や今後の夢について話しました。

発表前は緊張している様子でしたが、いざ始まると堂々とした態度で発表していました了解

とても素晴らしかったです花丸

佐敷分教室と交流授業をしました(2年福祉科)

芦北高校には。芦北支援学校高等部佐敷分教室が併設されています。

福祉科では、佐敷分教室の生徒さんと様々な交流を図っています。とくに芦高祭では、手話ソングやダンスなど一緒に発表しています。

今回は、「ベッドメイキング」を一緒に学びました。

   

本校福祉科2年生は、ベッドシーツををきれいに敷く理由や角を三角・四角に作る手順を丁寧に教えていました。

佐敷分教室の生徒さんは、今後、福祉施設で実習に取り組んだり、将来、福祉施設で働きたいと考えている子も多いようです。

今回の学びを生かしてください1ツ星また、交流会をしましょうねグループ

本日(7/10)野球部が2回戦に出場します!

先日の玉名工業高校戦に勝利した芦北高校は、第96回選抜高校野球大会に出場した熊本国府高校と対戦します。授業のため球場に行って応援することはできませんが、授業しながら心の中でエールを送っておきます。

9:00からリブワーク藤崎台球場でプレイボールです。体育・スポーツ

なお、ライブ配信も行っているようです。応援する場所はどこであれ、芦北高校勝利の願いを届けましょう。(K)

下のバナーをクリック!

田んぼ(定点観測)と青空

田植えから約1ヶ月が経とうとしています。稲は相変わらずすくすくと育っているようです。この画像には映っていませんが、写真を撮りに行くといつも農業科の先生がお世話をされています。たくさん手をかけてこそ、おいしいお米になるんでしょうね。

そして芦北支援学校佐敷分教室さんの実習地では、前回よりもミニトマト(結構大きい)を赤く色づき、オクラの花もきれいに咲いています。このまま無事に収穫までいくといいですね。鳥獣や虫が悪さしないことを願ってます。(K)

実習直前シミュレーション(福祉科1年)

現在、福祉科3年生が介護実習に行ってますが、1年生も7月22日(月)から介護実習に行きます。福祉科では、介護施設等での1日の流れを実際に動いてイメージを作るという授業をしているところでした。先生方が利用者様役になりシミュレーションしていましたが、まだまだ慣れていないのか声も小さかった気がします。実習が終わる頃は、大きな声で笑顔で接することができるようになっているでしょうね。頑張ってきてください。(K)

令和6年度全九州高等学校体育大会(相撲競技)80kg級3位入賞

令和6年7月7日(日)福岡久山相撲場にて表記の大会が行われました。

本校からは80㎏級に3年農業科林田君が出場しました。

34℃という真夏日の中、多くの生徒が一瞬の立ち合いの瞬間に集中していました。

緊張の面持ちで始まった1回戦は得意の相手の懐に入ることができ勝つことができました。

その後2回戦では、一度は軍配が林田君に上がりましたが、協議の結果、取り直しを行うという接戦となりましたが、勝ち上がることができました。最終的には、準決勝敗退で3位入賞という結果でした。

インターハイ前の大きな大会でしたが、いい経験となる取り組みでした。今月末から始まるインターハイ1回戦で、今回負けた選手と戦うことになるので、リベンジを果たして勢いに乗り、いい結果につながるように今後の稽古に精進してきたいと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。

野球部初戦突破!

7月6日(土)リブワーク藤崎台球場で開幕した第106回全国高等学校野球選手権熊本大会ですが、開会式直後の開幕戦で芦北高校は玉名工業高校に5-4で勝利しました!そして、2回戦ではセンバツ出場校である国府と対戦することが決まりました。体育・スポーツ

7月10日(水)9:00からリブワーク藤崎台球場です!平日で授業日ということもあり応援には行けませんが、芦北の地からエールを送っておきます(K)お知らせ

大会詳細は、以下のリンクから!

 

農業機械の授業(農業科3年)

農業は、様々な農機具や農業機械を使います。花や野菜、果物を育てるためには、こういった器具の操作や手入れができることも重要です。授業でも言われていましたが、修理も業者に頼めば費用がかかりますが、自分で修理できるなら、その分の支出も抑えられます。大切なことですね。

今日は、刈払機の分解を行っていましたが、小さなころは色んなものを分解したりして遊んでいたので、とても楽しそうな授業に見えました。暑い中、みなさんお疲れ様です。(K)